
アップルワールド(Apple World)は、1991年12月に設立された老舗の海外ホテル予約サービスサイトです。
まず一番に特筆すべきは株式会社アップルワールドが運営、つまり日本企業が運営しているという点。
日本企業が運営するものとしては最多級の世界各地の10万軒にもおよぶホテル・宿泊施設が予約OKで、海外ホテル予約サービスとしては国内最大手。
アップルワールドを通して実際に宿泊した日本人による日本語の120,000件以上の膨大な口コミ・レビューをチェックすることができます。
最近では、Expedia(エクスペディア)やBooking.com(ブッキングドットコム)などの外資系のホテル格安予約サイト、そしてブームとなっている民泊系宿泊サービスのAirbnb(エアビーアンドビー)などの台頭もあり競争も激化してますが、やはりネットなどで口コミや評判を見るとどうしても主にサポート面でのトラブルもそれなりに見受けられます。^^;
そんな中でアップルワールドは、上記外資系と比べれば日本企業ならではの丁寧なサポートを受けられ、予約前から現地、帰国後までフルで受けれるのが大きな魅力と言えます。
では、アップルワールドの口コミや評判をお伝えした上で、割引などによりお得に予約できる方法、他サイトと違いどんなメリットがあるか、そして、キャンセル料の確認方法を踏まえた申し込み方法の順でお伝えしたいと思います!
《常時更新》最新キャンペーンはこちら!
公式サイト: アップルワールド
※開催中なら最新キャンペーンが常時更新される自動反映リンクになります。
見たい項目に飛べます
- 1 アップルワールドの口コミ・評判
- 2 アップルワールドのメリット
- 3 最高レベルの空室在庫数
- 4 アップルワールドの割引制度・独自ポイント・クーポンについて
- 5 アップルワールド利用時の注意点
- 6 「予約手順」と「キャンセル料」のチェック方法
- 7 支払方法はホテル予約サイトとしては最多級!
- 8 まとめ
- 9 サポート・お問い合せ先
- 10 《海外・国内パッケージツアー予約サイト一覧(総合旅行会社系)》
- 11 《クルーズツアー専門の予約サイト》
- 12 【みんたび】の国内全エリアの旅行パンフレットが5冊まで無料
- 13 《国内のホテル専門・予約に強いサイト》
- 14 《海外のホテル専門・予約に強いサイト》
- 15 《ホテル横断検索・比較サイト》
- 16 《国内・海外航空券 予約・購入サイト》
- 17 《国内航空券専門・予約に強いサイト》
- 18 《海外航空券専門・予約に強いサイト》
- 19 《格安航空券の横断検索・比較サイト》
- 20 《オプショナルツアー予約サイト》
- 21 《ダイビングライセンス取得》
- 22 《国内レストラン予約サイト》
- 23 《海外レストラン予約サイト》
- 24 《レンタカー予約サイト》
- 25 《海外用ポケットWi-Fi・SIMサービスなど》
- 26 《アメリカ渡航に必須のESTA(エスタ)について》
- 27 《お土産ショッピングサイト》
アップルワールドの口コミ・評判
まずは、実際にアップルワールドを利用した人の声を見てみましょう。
海外ホテル予約「アップルワールド」さんが意外と穴場。海外ホテル予約比較サイトが乱立してるこのごろだけど、そのどこにも載っていなくて独自路線であゆんでいるのがアップルワールドさんなんだよね。比較に煮詰まったときにチェックすると最安値プランがあったりして重宝するよ
— マダムいくら✈︎世界一人旅 (@ikura_hitrip) April 14, 2018
Budapestのホテル予約完了。The Grand Budapest Hotelではないですw
会議斡旋やホームページ直売より、アップルワールドの方がかなり安くて、なんか得した気分。— Hideaki_npc (@hgot07) June 24, 2015
ホテル予約サイトの使い分けが必要だな。
■現金割引
⇒会社の福利厚生1.5万円分が使えるアップルワールド■ホテルアップグレード
⇒Visaラグジュアリーコレクション■マイル
⇒kaligoagodaはおさらば。expediaは航空券とのセット割引がお得なら使う感じ
— 海外生活目指している人 (@kabu_yutai2) April 20, 2017
会社の福利厚生サービスを通じて、エクスペディアで4泊52743円で取れたホテルがあったんだけど、アップルワールドはさらに安くて38700円だった。とてつもなく安くて不安だけど、どう見ても同じ部屋なので予約を変更してしまった。
— ますだっく (@scrooge_m) May 20, 2015
@tamhag 私もアップルワールド利用したけどたぶんエクスペディアかアゴダのほうが安い気がするー。アップルは現金払いできて事前に支払い済ませておきたかったから利用したんだけどね。気になるホテルあったらいくつかのサイトで料金比較してみたほうがいいかも!
— まいくらしょーこ (@kura_My) July 6, 2014
大きく料金と在庫数に関する口コミがありましたが、
料金については、集約すると外資系ホテル予約サイト(例:Booking.com、エクスペディア、agodaなど)と比べると、結局のところホテルによって安かったり、高かったりということになります^^;
ただ最近は他サイトに比べて安くないという声もみられますが、後ほど説明する3つの割引特典や独自ポイント(アップルポイント)により安く宿泊できる人も多くいるようです。
そして朝食付きプランならアップルワールドでの予約の方が安くなる場合もあるのだとか。
そしてアップルワールドの大きな魅力として、世界一の在庫保有率(または空室在庫数)を誇るという点です。
これがあるからアップルワールドは、外資系サイトも国内のホテル予約サイトも含め、万一、価格で負けることがあっても生き残り続けているのでしょう。
たとえば、その国や地域で何らかのワールドカップやオリンピックなどのビッグイベントなどがあれば、ランク問わずその周辺のホテル確保は厳しくなったりしますし、プライベートでも仕事でも急にホテルの予約が必要になったときは、当然、日が迫っている分、部屋が取れづらくなるのでこういった時にも活躍するのがアップルワールドだったりします。
すなわち、繁忙期など混み合う時期でも他サイトより取りやすいのがアップルワールドです。
他にもネット上の口コミでは「日本語の口コミが多い」ということで多くの日本人ユーザーに重宝されていることがわかります。
つまり、冒頭でもお伝えしたように株式会社アップルワールドは日本の会社が運営、そしてユーザー自体がほぼ100%日本人、だから120,000件以上の口コミもすべて日本語です。
ここで予約するかどうかは別にして、口コミを参考にアップルワールドをチェックする人も多いようです。
なお、ほぼ日本人だけでこれだけ口コミが集まる理由として、実際にアップルワールドを通して宿泊して口コミを投稿するだけでポイント還元(アップルポイント)があるのが一番の理由だと言えます。
後ほど詳しく説明しますが、要点としてそのポイントを次回、ホテル予約時に使えるのはもちろん、マイルに交換したり、楽天スーパーポイントや、Tポイントといった国内を代表する使い勝手バツグンの共通ポイントに交換したりすることもできます。
アップルワールドについて話す上で外せないのが、利用時における安心度や信頼度の高さでしょう。
結論、外資系のホテル予約サイトと比べれば明らかにトラブルなどによる悪評が少ないです。
アップルワールドは、先程お伝えした空室保有数と、老舗ホテル予約サイトならではの手配力を活かしJTBなどの大手旅行会社を通しての予約も行っているという話もあり、その辺りはそれなりの信用度があると言えそうです。(事実、アップルワールド旅行会社専用ページというものがあります。)
今でも旅行代理店から申し込めば、アップルワールドのバウチャーが届いたという実例もあり、個人だけでなくホテル予約を広く請け負っていることが伺えます。
サポート面も外資系のホテル予約サイトと比べれば、レスポンスが早いという声が多く見られます。
問い合わせに対して早ければ即日回答というスピーディに返事がくるのはユーザーとしては安心度が全く違ってきますよね。(^^)
《常時更新》最新キャンペーンはこちら!
※開催中なら最新キャンペーンが常時更新される自動反映リンクになります。
アップルワールドのメリット
純正の日本企業「アップルワールド」ならではのメリットを簡単に説明したいと思います。
現地でもしもの時は日本語専用ダイヤルが使える!
特に現地ホテルで何らかのトラブルがあった際などに使える日本語対応、365日24時間対応の緊急コールセンターは旅行者には頼もしい存在。
アップルワールドを利用していれば世界中どこにいてもOKです!
TEL:81-92-284-6220
現地ホテルのトラブルって例えばどんなこと?
という人もいると思いますが以下のようなケースがあります。
すなわち次に紹介するようなケースにおいて「緊急コールセンター」は強い見方になってくれます(^^)
予約したホテルスタッフに「予約がない」「オーバーブック」と言われた
海外のホテル予約時に割合的に多いと言われるのが、「予約がない」「オーバーブック」と言われること。
こんなこと言われたらたいていの人は普通に焦ると思います(汗)
現地ホテルのチェックイン日時に間に合わない
海外旅行を何度かしていると、起こりうることですが、台風などの悪天候や、現地での何らかの事情でチェックイン予定日時に到着できない。
予約時の料金プランの部屋と違う
シングル2部屋で予約していたのにツインの1部屋に案内された。
オーシャンビューとあったのに、予約時の画像のように全くビューがない
など
部屋の設備に難がありすぎる、汚いなど
部屋が明らかに汚すぎる、お湯がでないなど各種設備が故障していて満足に宿泊できそうにないなどと思えば部屋を変えてもらいましょう。
チェックアウト時の明細に身に覚えがない料金が加算されている
明細書に身に覚えがない料金が加算されていて、ホテルスタッフと上手くコミュニケーションできそうにない場合は、緊急コールセンターに電話しましょう。
するとあなたに変わって明細内容を確認してくれます。
ということで、ここまでアップルワールドのメリットの1つである現地ホテルにおけるもしもの時に超心強い「緊急コールセンター」についてお伝えしました。
少なくとも外資系予約サイトでは、このようなサービスはまず受けれないので大きなベネフィットの1つであると言えます。
最高レベルの空室在庫数
アップルワールドのメリットを語る上で外せないのは、何度かお伝えした通りトップレベルの空室在庫数を保有しているという点。
その秘密は、世界各地の主要なホテル手配会社とのシステム結合により、各ホテル手配会社が持つ空室在庫数が共有されるからです。
そのため他サイトに比べ価格帯、部屋の条件などに沿って希望プランをより高確率で手配できるということになります(^^)
また、料金・空室検索の時点で1つのホテルに対し複数のホテル手配会社の料金や空室紹介をリアルタイムで表示でき、為替変動にも対応した検索比較システムなどにより理想のホテルが探しやすくなっているのも評価されているポイント♪
《常時更新》最新キャンペーンはこちら!
※開催中なら最新キャンペーンが常時更新される自動反映リンクになります。
アップルワールドの割引制度・独自ポイント・クーポンについて
ここではアップルワールドで最大限得するための利用方法をお伝えします。
これらの特典や割引を受けるには、あらかじめ会員登録(無料)している必要があります。
登録自体はTOPページ右上の「Myページ(新規会員登録)」から可能です。
ニックネーム、パスワード、氏名、メールアドレスを入力するだけで簡単に会員登録できますよ(^^)
各種「割引」制度で、もっとお得に予約しよう!
アップルワールドには、会員登録をしていれば「早期割引」「長期割引」「リピート割引」の3つの割引制度を利用することができたりします。
あと、先にお伝えするとこれら割引制度は2つ以上併用することも可能で、合算して利用する場合は最大10%OFFを適用させた状態でホテル予約ができます♪
それでは早速、各割引制度の適用条件も兼ねて説明していきたいと思います。
※割引率は予告なく変更されることがあります。
「早期割引」で90日前までの発券で5%OFF、60日前までの発券で3%OFFに!
早期割引とは、出発日60日前、または90日前までにクレジットカード決済し、バウチャーをPDF発券すると料金が割引されるというものです。
★90日前までの発券で5%OFF
★60日前までの発券で3%OFF
となっています。
割引適用のタイミングは、支払時点で適用されます。
割引金額の確認したい場合は、「Myページ」で支払手続きする際に、最終的な「お支払い内容の確認」画面で早期決済割引の金額が「AD60」または「AD90」として表示されます。
《注意点1》クレジットカード決済をした上で予約・宿泊バウチャーのPDF発券が条件です。
《注意点2》支払方法を変更した場合は適用されません。
また、その他提携サイトからの予約は「早期割引」対象外です。
こちらのページで掲載している「アップルワールド公式サイト」のリンク先なら適用条件さえ満たしていればすべて適用になります。
《常時更新》最新キャンペーンはこちら!
※開催中なら最新キャンペーンが常時更新される自動反映リンクになります。
7泊以上の連泊で8%OFFになる「長期割引」
まずアップルワールド利用者には通常のシティホテルやリゾートホテルの予約もありますが、それ以外にも1週間~3ヶ月といった中長期滞在に最適なコンドミニアムなどの宿泊施設を予約するユーザーも多く見られるのが特徴です。
まぁコンドミニアムは最近なら中長期でなくても短期宿泊でも普通に予約できたりしますが、今流行りの宿泊スタイルの1つとなっていて、通常宿泊するホテルとは違い、家にいるかのようにキッチンや洗濯機など生活するための設備が一通り揃っている宿泊施設のこと。
部屋もリビングとベッドルームが個別になったタイプが一般的で広々と快適に過ごせるのが特徴です。
その割には、リーズナブルな料金で予約できるケースが非常に多いのもメリット。
ということでアップルワールドではこのような、どちらかといえば中長期向けの宿泊施設を予約する際にお得になる「長期割引」というものがあります。
これは7泊以上連泊すれば宿泊費が8%OFFになるというもの。
8%OFFだと微妙に感じる人もいるかもしれませんが、コンドミニアムはお手頃料金で提供しているケースが多くみられますが、それでも連泊となると金額はそれなりなので、8%といえど割引金額もその分、大きくなってくるので利用するベネフィットは十二分にあります!
《注意点1》複数ホテル・宿泊施設の合算では長期割引の対象外。
《注意点2》変更で6泊以下になった場合は、割引対象外。
アップルワールドは、個人手配による旅行や出張時における利用だけでなく、最近では短期、そして中長期の休暇や、はたまた周遊旅行・世界一周旅行などのニーズも満たしている、数少ない日本国内のホテル予約サイトともいえます。
もし7連泊以上するならアップルワールド利用も検討してみてください。
その他、提携サイトからの予約は「長期割引」対象外です。
こちらのページで掲載している「アップルワールド公式サイト」のリンク先なら適用条件さえ満たしていればすべて適用になります。
《常時更新》最新キャンペーンはこちら!
※開催中なら最新キャンペーンが常時更新される自動反映リンクになります。
「リピート割引」は過去24ヶ月の合計利用金額30万円以上で8%OFF、30万円未満でも5%OFFに!
リピート割引とは、前回の最終チェックアウトの翌月から24ヶ月以内に次の予約をすれば割引されるというもの。
その適用条件は、過去24ヶ月の合計利用金額が、
★30万円以上で8%OFF
もしくは、
★30万円未満なら5%OFF
となっています。
《注意点1》24ヶ月間、利用がない場合は、割引が無効に。
《注意点2》複数の「お客様番号」を保有しているケースで、それらの利用期間や金額を合算して割引適用することは不可。そのため1つの「お客様番号」を継続して利用するのがポイント。
その他、提携サイトからの予約は「リピート割引」対象外です。
こちらのページで掲載している「アップルワールド公式サイト」のリンク先なら適用条件さえ満たしていればすべて適用になります。
ということでここまで、お得に宿泊代金の割引を受けれる割引特典が多く用意されていることがわかりました。
さらにアップルワールドでは独自ポイントの「アップルポイント」が貯めれて、旅行系予約サイトの中では使い道も豊富だったりするのでその点について次の項目で説明します。
《常時更新》最新キャンペーンはこちら!
※開催中なら最新キャンペーンが常時更新される自動反映リンクになります。
口コミするだけで手軽にポイント獲得!
日本人が投稿した口コミを見れるので、日本人の求めるサービス水準で見たときの120,000件以上にもおよぶホテルの評価を知れるのはナイスです!
しかもホテル予約で独自ポイントの「アップルポイント」を貯めれるのはもちろん、口コミの投稿をするだけで「アップルポイント」を貯めれて(要会員登録)、
それにさらにクレジットカード決済すれば2重でポイントを獲得することができることになります。
●宿泊代金100円につき1ポイントで還元率1%
●アップルポイントは100ポイント=100円として次回予約時に利用可能
【有効期限】付与日から1年間(365日以内)
このようにクチコミするだけで手軽にポイントが貯まるので、鮮度の高い情報が投稿されやすく、他のユーザーも最新レビューを見れる利点があります (^^)
ちなみに、実際に宿泊して口コミ投稿してもらえるポイントは最大300ポイントとなっています。
最大ということなのでその内訳は、
★プラス、投稿した口コミの中で3枚以上、宿泊した際の写真を掲載すると50ポイント
★プラス、あなたが宿泊したホテルの口コミが最初だった場合100ポイント
が進呈されます。
たったこれだけのことでサクッとポイントがもらえるのは、なかなか魅力的です♪
もちろん、アップルポイントを貯めたり、使う、そして次に紹介するようにマイルや他の共通ポイントに交換したりするには会員登録(無料)が必要になります。
登録自体はTOPページ右上の「Myページ(新規会員登録)」から可能です。
ニックネーム、パスワード、氏名、メールアドレスを入力するだけで簡単に会員登録できますよ(^^)
ポイントの使い道がなければマイルや共通ポイントに手軽に交換可能!
アップルポイントは、100ポイント=100円としてアップルワールドで予約したホテルの宿泊代金に利用することができるだけではなく、マイルやお得な共通ポイントへと交換することもできます。
アップルポイントの使い道がないということなら貯めたポイントを、
マイルや楽天スーパーポイント、Tポイントといった使い勝手バツグンの共通ポイントなどに交換できる利点があります。
ここでは、アップルポイントの交換先は下表のようになっています。
※内容は変更となっていることもあります。
充当・交換先 | 交換レート・単位 | 交換反映期間 |
アップルワールド | 1アップルポイント=1円 [1ポイントから利用可] |
支払時に充当。即時利用可。 |
ANAマイル | 3アップルポイント → 1マイル [3ポイントから交換可] |
1~2か月程度 |
JALマイレージバンク | 3アップルポイント → 1マイル [3ポイントから交換可] |
1~2か月程度 |
Tポイント | 1アップルポイント → 1ポイント [1ポイントから交換可] |
1~2か月程度 |
ネットマイル | 1アップルポイント → 1マイル [1ポイントから交換可] |
1~2か月程度 |
楽天スーパーポイント | 1アップルポイント → 1ポイント [50ポイント以上、1ポイント単位で交換可] |
1週間程度 |
App Store & iTunes コード | 1アップルポイント → 1ポイント [500ポイント以上、500ポイント単位で交換可] |
1~2か月 |
このように、
ANA・JALマイルなら3ポイント=1マイル
その他の共通ポイントなら1対1の等価交換
することができます。
独自ポイントはあるに越したことはないかもしれませんが、ポイントの使い道が自社サービス利用に限定されているケースも少なくありません。
そんな中アップルポイントは、大手国内航空会社のマイルや、国内を代表する共通ポイントに交換できるのが魅力。
たとえば、ホテル宿泊で貯めたアップルポイントをマイルに交換して、JALやANAの特典航空券を入手して「次回は航空券代を丸々浮かせる!」こともできたり、楽天スーパーポイントやTポイントに交換して日用品などの購入時にポイント全額を使ってタダで買うなんてこともできたりしますよ(^^)
交換方法は、公式サイトTOPページ右上にあるMyページからログインをして「Myアップルポイント」メニューから簡単に交換できます。
クレジットカード払いでポイント2重取り可能
結論から言えばアップルワールドではクレジットカード決済で、ポイント2重取りが可能です。
先程アップルワールドでのホテルの予約・宿泊時に1%還元率分の独自ポイントである「アップルポイント」を貯めれると言いました。
そしてアップルワールドには、大きく
- クレジットカード
- 銀行振込
- ネットバンキング
の3つの支払方法がありますが、予約時にクレジットカード決済すれば、ダブルでポイント還元を受けれます。
すなわち、ホテル宿泊代金をクレジットカード払いをした場合、支払方法に関係なく付与される1%のアップルポイントだけでなく、クレジットカードならそのクレジットカードで決済したときに付与される独自ポイントも付与されることになります。
たとえば、もしあなたがセゾン系のカードで決済したなら「永久不滅ポイント」が、JCBシリーズのカードなら「Oki Dokiポイント」が、三井住友系のカードなら「ワールドプレゼント」といった具合です。
そのためアップルワールドでホテルを予約するなら、クレジットカードで支払いがオススメです!
《常時更新》最新キャンペーンはこちら!
※開催中なら最新キャンペーンが常時更新される自動反映リンクになります。
アップルワールド利用時の注意点
キャンセルポリシー(キャンセル料)について
アップルワールドのキャンセルポリシー(キャンセル料)は、予約後に予約回答書の「取消料」またはオンライン上のマイページでチェック可能ですが、予約前に把握しておきたいですよね。
アップルワールドでは各ホテルごと規定の取消料がかかりますが、ここでは予約前の段階(プランのチェック段階)におけるキャンセル料金を調べる方法を予約手順をお伝えする中で解説したいと思います。
「予約手順」と「キャンセル料」のチェック方法
【ステップ1】
まずはアップルワールドにアクセスしますが、会員登録(無料)がまだなら、先程お伝えしたように「ポイントが貯まる & 使える & 交換できる」、「早期割引」、「長期割引」、「リピート割引」を受けれることもあり、申込時もスムーズになるなどその他の使い勝手が向上することを考えれば先に会員登録されることをオススメします。
会員登録はTOPページ画面右上の「Myページ(新規会員登録)」から可能です。
ニックネーム、パスワード、氏名、メールアドレスを入力するだけで簡単に会員登録できますよ(^^)
では予約前のキャンセル料チェック方法も兼ねた申し込みの手順について説明します。
画面にあるように「希望都市」、泊まりたいホテルがあれば「ホテル名」を入力(特に決まってなければ空欄OK)、「チェックイン日指定」、「宿泊日数」、「部屋数」、「利用人数」などを入力・選択します。
終われば「ホテルを検索する」をクリック。
【ステップ2】
すると、各ホテルの情報がリストアップされます。
めぼしいプランがあれば「料金プランを表示する」をクリック。
【ステップ3】
「取消料を見る」をクリックすれば各ホテルプランのキャンセル料が見れます。
そして内容を確認して良ければ「このプランを予約する」をクリック。
【ステップ4】
次は内容確認画面に入ります。
自宅出発日の指定は必須なのでここで選択します。
ここは任意ですが往復のフライトも決まっていれば入力しておきましょう。
あと、キャンセル条件はここでもチェックできますね。
【ステップ5】
同じページで宿泊者情報を入力します。
ゲスト名は、ローマ字入力でパスポートに記載されているものと同じにしましょう。
すべて終われば、「OK」をクリックして、お支払方法の選択や最終確認をしてすべて良ければ予約して完了です!
なお、支払方法についてもホテル予約サイトとしては多く用意されているもの地味にメリットで、次の項目より具体的にお伝えしたいと思います。
《常時更新》最新キャンペーンはこちら!
※開催中なら最新キャンペーンが常時更新される自動反映リンクになります。
支払方法はホテル予約サイトとしては最多級!
他のホテル予約サイトだとクレジットカード決済しか対応していないケースも多々ありますが、アップルワールドならカード払いだけでなく、銀行振込やネットバンク振り込みにも対応しています。
もちろんリピーターでアップルポイントがあれば全額、もしくは一部利用OK。
クレカの対応国際ブランドや、振込時の対応金融機関は以下のようになっています。
クレジットカード決済
VISA、Master card、JCB、American Express、Diners Club
ネットバンク
ジャパンネット銀行、楽天銀行
銀行振込
●みずほ銀行 池袋西口支店 (普通) 2631768
●三菱UFJ銀行 池袋西口支店 (普通) 1183577
●りそな銀行 池袋支店 (普通) 4999677
[振込口座名]株式会社アップルワールド
※振込手数料はユーザー負担。
ATMからも振り込めます。振込の際は、「依頼人」欄に、名前と併せて予約番号を記入しましょう。予約番号が複数ある場合は合算振込みも可能です。
まとめ
まず、口コミとしては、
★価格は他サイトに負けることはあっても「世界一の空室在庫数」だから繁忙期など部屋が取れづらい時期においては重宝する。
★日本企業が運営しているという安心感と万一の際のサポート面で安心できる。
★上記踏まえ一人旅から個人手配派のファミリー、カップル、ハネムーンなどのグループ旅行にもオススメ。
★ユーザーもほぼ日本人で国内ホテル予約サイトとしては日本語による規格外の120,000件という口コミをチェックできる。
★悪い口コミも公平に載せている分、信頼できる
★予約・宿泊で還元率1%のアップルポイントが貯まる
★口コミするだけで超手軽にポイントが貯まる
★ポイントの使い道がなければJAL・ANAマイルや、楽天スーパーポイント、Tポイントなどの共通ポイントに交換可能!
価格面では外資系に押されている感がありますが、やはり、日本企業ならではの安心サポートが付くのと、部屋を取りにくい時期でも取れることがあるというのは大きなメリットです。
そして、実際万一、多少高くてもこれまで伝えした日本企業ならではの「各種サポートなど安心感を買いたい」人にオススメなサイトといえます。
たとえば、ここは各利用者の判断になりますが保険の意味でも
「同一プラン、もしくは類似プランが1,000円程度高くても安心感を買う意味でアップルワールドを選ぶ」
というものあり、という具合です。
ただ、料金面においてはアップルワールドには3つの割引制度の併用で最大10%OFFになり、利用方法や決済方法次第では、さらにアップルポイント1%還元、そしてクレジットカード払いでクレジットカードの独自ポイントも貯まり2重・3重でお得になります!
とはいっても、もともとお得感ある良いホテルや部屋は、すぐ満室になるので、気に入ったホテルを見つけたら、なるべく早く予約するのが鉄則です。
それでは今回お伝えしたことを参考にアップルワールド利用を検討してもらえればと思います。
《常時更新》最新キャンペーンはこちら!
※開催中なら最新キャンペーンが常時更新される自動反映リンクになります。
サポート・お問い合せ先
海外現地のホテルにおいて何らかのトラブルがあった際のお問い合わせ先は、24時間365日対応の以下になります。
緊急コールセンター:81-92-284-6220
国内でのお問い合わせ先は以下になります。
公式サイトより「よくある質問」にアクセスしても解決できない場合は、画像のように「よくある質問TOPページ」を少し下にスクロールすると「その他について」という項目があり、そこの「こちら」をクリックすれば問い合わせフォームが表示されるのでそこからコメントします。
なお、電話とメールでのお問合せ窓口は以下になります。
TEL:03-6907-0826
※なお、旧問い合わせ電話番号の「03-6902-0860」は、完全移行の2018年12月31日をもってそれ以降は繋がらなくなるのでご注意ください。
メールアドレス:privacy@post.appleworld.com
《海外・国内パッケージツアー予約サイト一覧(総合旅行会社系)》
公式サイト | お得情報など |
JTB公式サイト 【 【 |
JTBお得情報はこちら |
HISお得情報はこちら | |
日本旅行お得情報はこちら | |
近畿日本ツーリスト公式サイト 【 【 |
近畿日本ツーリストお得情報はこちら |
クラブツーリズム公式サイト 【 【 |
クラブツーリズムお得情報はこちら |
ANAトラベラーズ公式サイト 【海外ツアー 【国内ツアー |
ANAトラベラーズお得情報 ※旧ANA SKY WEB TOUR |
JALパック公式サイト 【 【 |
JALパック詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
ニーズツアー公式サイトはこちら |
ニーズツアーの口コミ・お得情報など |
ホワイト・ベアーファミリー 公式サイトはこちら |
WBF詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
旅工房詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
|
ファーストワイズ公式サイトはこちら![]() |
1stWISEのお得情報・口コミなど |
楽天トラベル公式サイトはこちら |
楽天トラベルのお得情報はこちら |
Yahoo!トラベルのお得情報はこちら | |
タウンライフ旅さがし公式サイト |
タウンライフ旅さがし無料利用の体験談、口コミ評判etc. |
《クルーズツアー専門の予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
ベストワンクルーズ公式サイト![]() |
メリット・デメリットなど徹底ガイド |
【みんたび】の国内全エリアの旅行パンフレットが5冊まで無料
国内観光パンフレットお取り寄せサービス『みんたび』では、47都道府県、1,300種類以上のパンフレットを提供しています。
普通なら送料190円かかりますが、以下のページに掲載している当サイト限定クーポンコードを、決済時の画面で入力いただくと送料無料になります!
国内旅行を検討している方で興味があれば、ぜひ請求してみてください。1度の請求で5冊まで請求可能です。
《関連記事》『みんたび』なら国内旅行パンフレットが5冊まで無料!
《国内のホテル専門・予約に強いサイト》
《海外のホテル専門・予約に強いサイト》
《ホテル横断検索・比較サイト》
公式サイト | 詳細情報 |
トリップアドバイザー公式サイトはこちら |
トリップアドバイザーの詳細情報はこちら |
《国内・海外航空券 予約・購入サイト》
公式サイト | お得情報など |
スカイチケット公式サイト 【 【 |
スカイチケットのお得情報はこちら |
《国内航空券専門・予約に強いサイト》
公式サイト | お得情報など |
ソラハピ公式サイトはこちら![]() |
ソラハピのお得情報はこちら |
国内格安航空券エアトリのお得情報 ※旧 株式会社エボラブルアジア。 |
《海外航空券専門・予約に強いサイト》
公式サイト | お得情報など |
エアトリインターナショナル(海外航空券)公式サイト![]() |
海外格安航空券エアトリインターナショナルのお得情報 ※旧DeNAトラベル。 |
サプライスのお得情報はこちら | |
W.A.S.ワールドエアシステム公式サイトはこちら |
W.A.S.ワールドエアシステムのお得情報はこちら |
《格安航空券の横断検索・比較サイト》
公式サイト | 詳細情報など |
スカイスキャナーで航空券比較検索![]() |
Skyscannerの詳細はこちら |
《オプショナルツアー予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
VELTRA公式サイト |
キャンペーン、口コミ評判etc. |
各種タビナカ記事 ・口コミ評判 ・タビナカ利用方法など |
|
口コミ評判など | |
ハワイ旅行ナビ公式サイト![]() |
口コミ評判など |
グアム旅行ナビ公式サイト![]() |
口コミ評判など |
《ダイビングライセンス取得》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
ダイビングクラブ アクアギフト公式サイト |
キャンペーン情報など |
《国内レストラン予約サイト》
公式サイト | お得情報など |
◆セール・キャンペーンなど | |
◆口コミに惑わされず隠れた優良店を見つける方法 ◆自分好みの飲食店を見つける正しい使い方 |
《海外レストラン予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
各種グルヤク記事 ・口コミ評判 ・予約〜現地利用の流れ、体験談など |
《レンタカー予約サイト》
公式サイト | お得情報など |
国内格安レンタカーお得情報、口コミ評判 etc. | |
RentingCarz公式サイト |
◆レンティングカーズの口コミ評判など |
《関連記事》
《海外用ポケットWi-Fi・SIMサービスなど》
※一部、国内向けサービスあり。
《関連記事》
中国ならではの【金盾(きんじゅん)、GFW ”Great Firewall(グレートファイアウォール)”】回避方法や、中国ネット規制回避プラン・VPNサービスを扱うポケットWiFiレンタルサービス業者の紹介など。
あと、中国専用の高速通信ポケットWi-Fiルーターのレンタル事業を展開する株式会社インバウンドプラットフォームという会社の「チャイナデータ」というサービスもあります。
公式サイト: 中国WiFiチャイナデータTOPページ
《アメリカ渡航に必須のESTA(エスタ)について》
正式名称、電子渡航認証システム「Electronic System for Travel Authorization」を略してESTA(エスタ)といいます。
米国国土安全保障省により2009年1月12日からビザを取得せずにアメリカ(米国)入国する全ての外国人に対してESTAの事前申請(日本語可)が義務化されてます。
アメリカ(ハワイも含む)入国時はESTA(エスタ)が必ず必要です。ちなみに今後は、グアムやサイパンでも必要となる見通しとなっており、いずれにしても取得をオススメします。
ESTA公式サイトだと英語申請で難しくわかりずらいところを、ESTA申請代行専門サービス「ESTA SKY LINE(エスタ・スカイ・ライン)」ですと日本語対応でいとも簡単にESTA申請をしてもらえます。
《お土産ショッピングサイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
キャンペーン情報など | |
キャンペーン情報など | |
Gift Land(ギフトランド)公式サイト |
キャンペーン情報など |
JAL公式ショッピングサイト |
キャンペーン情報など |
《関連記事》
JTBショッピングの他にJTB系列のお土産サイトとしてワールドショッピングプラザ(WORLD SHOPPING PLAZA)もあります。
▼《常時更新》最新キャンペーンはこちら▼