
気軽に行ける海外リゾート地として人気のグアム。
南国リゾートといえば、日本人の定番であり、常に人気のハワイをまずは思い浮かべる人も多いと思いますが、日数などの関係で断念してしまう人もいるのではないでしょうか?
そういった時にぜひ検討してもらいたいのがグアムです。
グアムなら断然「値段も安い」×「近い(飛行機で2〜3時間)」のでオススメです♪
今回は、そんなグアムにおける「日本語ガイドツアー」や「希少ツアー」を扱うオプショナルツアー専門オンライン予約サービスの「グアム旅行ナビ」についてお伝えしたいと思います!
グアムやハワイ、バリ島など南国リゾートに共通して言えるのは、例えばヨーロッパ諸国などでよくあるような最初から最後まで付きっきりの添乗員同行スタイルのツアーではなく(もちろんフリープランもありますが)、
はじめての人、リピーターにかかわらず、これら南国リゾートの旅行プランの多くは、基本は「航空券+ホテル」のいわゆるダイナミックパッケージやフリープランと呼ばれるスタイルがほとんど。
そのため、もちろん現地で具体的に何をするか、あるいはどんなツアーに参加するかは基本は各人で判断することになります。
そんな時、グアム旅行に行く予定がある場合、ぜひ利用を検討したいのがグアム専門ツアー予約サイトの「グアム旅行ナビ」です♪
● グアム旅行ナビTOPページ
⇒【WEB割対象】現地オプショナルツアーを予約する
▲WEB割対象ツアーはこちら▲
見たい項目に飛べます
- 1 グアム旅行ナビとは
- 2 どんなツアーに参加できるの?
- 3 グアム旅行ナビの口コミ・評判
- 4 口コミ・評判の総評
- 5 それでも何となく不安な人へ
- 6 【予約締切あり】「直前・間際」予約の注意点
- 7 簡単予約ガイド
- 8 まとめ
- 9 《海外・国内パッケージツアー予約サイト一覧(総合旅行会社系)》
- 10 《クルーズツアー専門の予約サイト》
- 11 【みんたび】の国内全エリアの旅行パンフレットが5冊まで無料
- 12 《国内のホテル専門・予約に強いサイト》
- 13 《海外のホテル専門・予約に強いサイト》
- 14 《ホテル横断検索・比較サイト》
- 15 《国内・海外航空券 予約・購入サイト》
- 16 《国内航空券専門・予約に強いサイト》
- 17 《海外航空券専門・予約に強いサイト》
- 18 《格安航空券の横断検索・比較サイト》
- 19 《オプショナルツアー予約サイト》
- 20 《ダイビングライセンス取得》
- 21 《国内レストラン予約サイト》
- 22 《海外レストラン予約サイト》
- 23 《レンタカー予約サイト》
- 24 《海外用ポケットWi-Fi・SIMサービスなど》
- 25 《アメリカ渡航に必須のESTA(エスタ)について》
- 26 《お土産ショッピングサイト》
グアム旅行ナビとは
そもそも「グアム旅行ナビ」について、はじめて聞く人も多いと思いますのでかんたんに紹介しますね(^^)
グアム旅行ナビとは、東京の新宿に本社を置く株式会社ジェイヤドが運営するグアム専門の格安オプショナルツアー予約サービスです。
この会社自体は、設立が2000年5月8日なので、2019年1月時点でみれば創業19年近くにもなる老舗企業で、OTA(Online Travel Agent※)としては非常に息が長く、それが支持され続けている何よりの証明といえるでしょう。
※基本的にオンライン上でのみ取引をする旅行会社のこと。
その他、メリットや特徴をザックリまとめれば以下のようになります。
★ほとんどのツアーが「ラク×安心」のホテル送迎付きプラン
★グアムならではのツアー、アクティビティをすべて網羅
★何かと料金が高くなりがちなオプショナルツアーもお手頃料金で参加可能
★早割・WEB割対象など一部割引制度あり
★他社にはないようなグアム専門サイトならではの希少ツアーも豊富
★所要時間順、料金順で検索可能なので、時間、予算で決めることができ予定を立てやすい♪
といった感じになります(^^)
⇒ グアム旅行ナビTOPページ
⇒【WEB割対象】現地オプショナルツアーを予約する
▲WEB割対象ツアーはこちら▲
どんなツアーに参加できるの?
肝心の参加できるツアーですが、たとえば・・・
★年代問わず人気の本格ダイビングから、気軽に楽しめるバナナボートまで楽しめるマリンスポーツ
★イルカと触れ合えるイルカウォッチング
★海の世界をじっくり楽しめる潜水艦ツアー
★最高のロケーションで楽しめるゴルフツアーなどのアウトドアスポーツ
★ハワイならではのマッサージやスパ・エステ♪
★ディナーショーやバーベキュー予約もあり
などと、選べるオプショナルツアーが専門サイトだけあり多彩で1日を通してグアムを満喫できるツアーが豊富に揃っていますが、特に国・土地柄なのかマリン系ツアー・アクティビティに強いようです(^^)
ここでアレコレ言うよりも実際にチェックしてもらった方が早いと思いますので検討している人は、ぜひ一度チェックしてみてください♪
⇒ グアム旅行ナビTOPページ
⇒【WEB割対象】現地オプショナルツアーを予約する
▲WEB割対象ツアーはこちら▲
グアム旅行ナビの口コミ・評判
私はグアム旅行ナビというところで、グアム島ひとめぐり観光(ランチ代や有料観光施設の料金代など込みで$70)と、
オンワードのディナーショー(ホテルまで送迎あり$48)をつけました。
(どちらもめちゃめちゃ良かったですよ~!^^)
引用:ヤフー知恵袋
ダイビングのライセンス取りました。料金も安くみんなでわいわい、夜はゆったりと過ごせました!大大大満足でした。
引用:あっとシニア
私は2時にスパバリを予約しました。アユールヴェーダ2時間のコースです。
1時半にお迎えが来ました。
4時に終わってホテルに帰ってきたのが4時20分くらい。
その間は男三人、プールでひたすら遊んでいたそうです。
体力ありすぎでしょ。
引用:フォートラベル
口コミ・評判の総評
ご覧の通りですが、トラブルや悪い口コミといったものは見受けられませんでした。
もちろん、グアム旅行ナビ自体が、ややマイナーではあるので、それに比例してユーザーも少ないというのもあって悪い口コミが出てこなかったということもあるかもしれませんが、これら口コミを見る限りでは「安心できる or できない」で言えばひとまず安心できるという結論となります。
また、口コミを見るだけでも、
島内めぐり観光、ダイビング、スパ・エステ、ディナーショー
など、多彩なツアーやアクティビティに参加できることが伺えます(^^)
あとグアム旅行ナビのツアーの良さは、ほとんどが送迎付きである点。
日本人旅行者も多く、何となく馴染みのあるグアムといっても、多くの日本人にとっては知らない土地であることにはかわりはないので送迎が付くのは地味に助かりますよね♪
⇒ グアム旅行ナビTOPページ
⇒【WEB割対象】現地オプショナルツアーを予約する
▲WEB割対象ツアーはこちら▲
それでも何となく不安な人へ
口コミでは悪い評判は見られませんでしたが、とはいってもグアム旅行ナビは、お世辞にもメジャーとはいえないので、初見の人だと正直ためらってしまう人もいることでしょう。
なので、グアム旅行ナビが安心して利用できる2つの理由をここでお伝えしたいと思います。
安心の電話サポートあり
電話サポートの「あり or なし」で、結構安心度も違ってきますよね。
大手や有名予約サイトでさえ電話サポートがないケースがあるなか、グアム旅行ナビでは電話サポートにも対応しています。
もちろんお問い合わせフォーム(メール)もOK!
《グアム旅行ナビのお問い合わせ・サポート》
電話予約はできませんが、お問い合わせフォーム(メール)だけでなく、やっぱり電話サポートもあるのは安心できますね(^^)
何だか一昔前のサイトデザインだけどセキュリティとか大丈夫なの?
あと、サイトデザイン自体は、一昔のデザインという感が否めないので、何となく「利用して大丈夫なの?」という不安を抱く人もいるかもしれませんが(ジェイヤドさんごめんなさい^^;)、
結論から言えば安心して利用できます(^^)
その理由は「プライバシーマーク」を取得済みで、個人情報保護について認められているからです。
プライバシーマークは、単にマークが入っているからOKということではなく、そもそも監査がしっかり入るので、取得・維持自体が難しいです。
さらに、グローバルサイン認証を受けたサイトなので、肝心の予約時もしっかり守られています。
というわけで、安全に利用できますので安心してください♪
【予約締切あり】「直前・間際」予約の注意点
グアム旅行ナビには、「何日前まで」という申込期限があり、締め切りはオプショナルツアープランによって異なりますが、ほとんどが3日前の11時、2日前の11時となっています。
もちろん、人気ツアーだと満席になれば、申込期限に関係なく、その時点で締め切りとなりますので気をつけてください。
簡単予約ガイド
【ステップ1】
ツアーに申し込むには、まず新規会員登録(無料)が必要になります。
⇒ 新規会員登録(無料)ページ
※電話やメール予約は不可。
【ステップ2】
会員登録&ログイン後、申し込みたいツアーを選択して「詳細情報」を精読し、
「ご予約はこちら」ボタンをクリックすれば予約申し込みフォームに移動できます。
【ステップ3】
あとは、お支払情報など必要事項に入力していけばOKです。
支払方法はクレジットカードのみとなっています。(銀行振込、現地払いなどは不可)
【ステップ4】
予約完了後、入力したメールアドレス宛に確認メールが届き、
さらに、その後、確約すれば成約した件名のメールも届きます。
なお、予約状況を確認したい場合は、グアム旅行ナビの「マイページ」からいつでもチェックできます。
⇒ グアム旅行ナビTOPページ
⇒【WEB割対象】現地オプショナルツアーを予約する
▲WEB割対象ツアーはこちら▲
まとめ
グアム旅行ナビは、グアム特化型のオプショナルツアー予約サービスなので、多彩なツアージャンルと商品数で、グアム旅行ユーザーに一役買っていることがわかりました。
グアムといえば冒頭でもお伝えしたように南国リゾートの中では、
「リーズナブル」×「近い(飛行機で2〜3時間)」という利点があるので、
大型連休に限らず、週末3連休でもスケジュールによっては十分楽しめるというメリットがあります♪
短期・中長期滞在にかかわらず、あまりにも無計画だと楽しい時間ほどあっという間に過ぎ去ってしまうので、格安でオプショナルツアーに申し込める「グアム旅行ナビ」を利用してみてはいかがでしょうか(^^)
▼WEB割対象ツアーはこちら▼
《海外・国内パッケージツアー予約サイト一覧(総合旅行会社系)》
公式サイト | お得情報など |
JTB公式サイト 【 【 |
JTBお得情報はこちら |
HISお得情報はこちら | |
日本旅行お得情報はこちら | |
近畿日本ツーリスト公式サイト 【 【 |
近畿日本ツーリストお得情報はこちら |
クラブツーリズム公式サイト 【 【 |
クラブツーリズムお得情報はこちら |
ANAトラベラーズ公式サイト 【海外ツアー 【国内ツアー |
ANAトラベラーズお得情報 ※旧ANA SKY WEB TOUR |
JALパック公式サイト 【 【 |
JALパック詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
ニーズツアー公式サイトはこちら |
ニーズツアーの口コミ・お得情報など |
ホワイト・ベアーファミリー 公式サイトはこちら |
WBF詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
旅工房詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
|
ファーストワイズ公式サイトはこちら![]() |
1stWISEのお得情報・口コミなど |
楽天トラベル公式サイトはこちら |
楽天トラベルのお得情報はこちら |
Yahoo!トラベルのお得情報はこちら | |
タウンライフ旅さがし公式サイト |
タウンライフ旅さがし無料利用の体験談、口コミ評判etc. |
《クルーズツアー専門の予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
ベストワンクルーズ公式サイト![]() |
メリット・デメリットなど徹底ガイド |
【みんたび】の国内全エリアの旅行パンフレットが5冊まで無料
国内観光パンフレットお取り寄せサービス『みんたび』では、47都道府県、1,300種類以上のパンフレットを提供しています。
普通なら送料190円かかりますが、以下のページに掲載している当サイト限定クーポンコードを、決済時の画面で入力いただくと送料無料になります!
国内旅行を検討している方で興味があれば、ぜひ請求してみてください。1度の請求で5冊まで請求可能です。
《関連記事》『みんたび』なら国内旅行パンフレットが5冊まで無料!
《国内のホテル専門・予約に強いサイト》
《海外のホテル専門・予約に強いサイト》
《ホテル横断検索・比較サイト》
公式サイト | 詳細情報 |
トリップアドバイザー公式サイトはこちら |
トリップアドバイザーの詳細情報はこちら |
《国内・海外航空券 予約・購入サイト》
公式サイト | お得情報など |
スカイチケット公式サイト 【 【 |
スカイチケットのお得情報はこちら |
《国内航空券専門・予約に強いサイト》
公式サイト | お得情報など |
ソラハピ公式サイトはこちら![]() |
ソラハピのお得情報はこちら |
国内格安航空券エアトリのお得情報 ※旧 株式会社エボラブルアジア。 |
《海外航空券専門・予約に強いサイト》
公式サイト | お得情報など |
エアトリインターナショナル(海外航空券)公式サイト![]() |
海外格安航空券エアトリインターナショナルのお得情報 ※旧DeNAトラベル。 |
サプライスのお得情報はこちら | |
W.A.S.ワールドエアシステム公式サイトはこちら |
W.A.S.ワールドエアシステムのお得情報はこちら |
《格安航空券の横断検索・比較サイト》
公式サイト | 詳細情報など |
スカイスキャナーで航空券比較検索![]() |
Skyscannerの詳細はこちら |
《オプショナルツアー予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
VELTRA公式サイト |
キャンペーン、口コミ評判etc. |
各種タビナカ記事 ・口コミ評判 ・タビナカ利用方法など |
|
口コミ評判など | |
ハワイ旅行ナビ公式サイト![]() |
口コミ評判など |
グアム旅行ナビ公式サイト![]() |
口コミ評判など |
《ダイビングライセンス取得》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
ダイビングクラブ アクアギフト公式サイト |
キャンペーン情報など |
《国内レストラン予約サイト》
公式サイト | お得情報など |
◆セール・キャンペーンなど | |
◆口コミに惑わされず隠れた優良店を見つける方法 ◆自分好みの飲食店を見つける正しい使い方 |
《海外レストラン予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
各種グルヤク記事 ・口コミ評判 ・予約〜現地利用の流れ、体験談など |
《レンタカー予約サイト》
公式サイト | お得情報など |
国内格安レンタカーお得情報、口コミ評判 etc. | |
RentingCarz公式サイト |
◆レンティングカーズの口コミ評判など |
《関連記事》
《海外用ポケットWi-Fi・SIMサービスなど》
※一部、国内向けサービスあり。
《関連記事》
中国ならではの【金盾(きんじゅん)、GFW ”Great Firewall(グレートファイアウォール)”】回避方法や、中国ネット規制回避プラン・VPNサービスを扱うポケットWiFiレンタルサービス業者の紹介など。
あと、中国専用の高速通信ポケットWi-Fiルーターのレンタル事業を展開する株式会社インバウンドプラットフォームという会社の「チャイナデータ」というサービスもあります。
公式サイト: 中国WiFiチャイナデータTOPページ
《アメリカ渡航に必須のESTA(エスタ)について》
正式名称、電子渡航認証システム「Electronic System for Travel Authorization」を略してESTA(エスタ)といいます。
米国国土安全保障省により2009年1月12日からビザを取得せずにアメリカ(米国)入国する全ての外国人に対してESTAの事前申請(日本語可)が義務化されてます。
アメリカ(ハワイも含む)入国時はESTA(エスタ)が必ず必要です。ちなみに今後は、グアムやサイパンでも必要となる見通しとなっており、いずれにしても取得をオススメします。
ESTA公式サイトだと英語申請で難しくわかりずらいところを、ESTA申請代行専門サービス「ESTA SKY LINE(エスタ・スカイ・ライン)」ですと日本語対応でいとも簡単にESTA申請をしてもらえます。
《お土産ショッピングサイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
キャンペーン情報など | |
キャンペーン情報など | |
Gift Land(ギフトランド)公式サイト |
キャンペーン情報など |
JAL公式ショッピングサイト |
キャンペーン情報など |
《関連記事》
JTBショッピングの他にJTB系列のお土産サイトとしてワールドショッピングプラザ(WORLD SHOPPING PLAZA)もあります。
▼《常時更新》最新キャンペーンはこちら▼