
今までにはない”一歩踏み込んだ”レアなオプショナルツアーも楽しめると話題の「タビナカ(旧タビタツ)」。
タビタツの独自基準を満たした世界200都市における6,000以上のツアー(2018年12月時点)では、日本人 or 日本語OKなガイドさんが同行してくれるので、その点は大きな安心材料になります。
ただし、はじめて利用しようか検討している人なら、そもそも本当に安心して利用していいのか?
気になるところだと思いますので、今回は「良い口コミ」と「悪い口コミ」を両方の視点で公平にまとめてみました。
タビタツ公式でも、各ツアーごとに実際に参加した人の口コミをチェックできますが、ここではネットやSNSで投稿されている口コミをメインに集めています。
ぜひ「実際のところはどうなのか?」を明確にして、あなたの中で安心して利用できるか、できないかを判断してもらえればと思います。
見たい項目に飛べます
- 1 良い口コミ・評判
- 2 悪い(微妙な)口コミ・評判
- 3 口コミ・評判の総評
- 4 まとめ
- 5 《海外・国内パッケージツアー予約サイト一覧(総合旅行会社系)》
- 6 《クルーズツアー専門の予約サイト》
- 7 【みんたび】の国内全エリアの旅行パンフレットが5冊まで無料
- 8 《国内のホテル専門・予約に強いサイト》
- 9 《海外のホテル専門・予約に強いサイト》
- 10 《ホテル横断検索・比較サイト》
- 11 《国内・海外航空券 予約・購入サイト》
- 12 《国内航空券専門・予約に強いサイト》
- 13 《海外航空券専門・予約に強いサイト》
- 14 《格安航空券の横断検索・比較サイト》
- 15 《オプショナルツアー予約サイト》
- 16 《ダイビングライセンス取得》
- 17 《国内レストラン予約サイト》
- 18 《海外レストラン予約サイト》
- 19 《レンタカー予約サイト》
- 20 《海外用ポケットWi-Fi・SIMサービスなど》
- 21 《アメリカ渡航に必須のESTA(エスタ)について》
- 22 《お土産ショッピングサイト》
良い口コミ・評判
タビナカ、面白いねえ。。地球で遊べそうだ。。
— 武井壮 (@sosotakei) August 21, 2018
「タビナカ」を利用しましたが、担当のガイドさんから来るメールがとても親切で感心しました!どうやらガイドさんは誰でもなれる訳ではなく、かなり厳選されているみたいなので安心です!
いつもツアーとはいえ結構孤立?というか単独みたいな感じでしたが「タビナカ」はガイドさんがとても気を遣ってくれて、みんなで写真を撮ったり食事をしたりとコミュニケーションを取る時間を多く取ってくれたので良かったです!
先日、4泊5日のセブ島一人旅に行ったのですが、2日にわたってタビナカのツアーに参加しました。
結果的に、大当たり。セブ島旅行に行く人みなさんにすすめたいです!
ツアー中にガイドさんから聞いた話なんですけど、現地に詳しいだけではガイドになれない!
場を盛り上げる力やフレンドリーさ、コミュニケーション力も求められるんだとか。
ぼくはセブ島で2つのツアーに参加しましたが、どちらのガイドさんもめちゃくちゃいい人でした。
ツアー終了後は参加者の皆さんと食事に行ったり、ラインのグループを作ったりも!
こんな仲良くできるとは思わなかった…ツアーガイドさんの素晴らしい対応のおかげ!
引用:どっちかっつーと
悪い(微妙な)口コミ・評判
【バリ島】ダイビングはちょっと怖い?男性24歳
ダイビングの機器メンテナンスが上手くいってなかったのは少し怖かったです。もちろん命に別状はありませんでした。怖い人はダイビングはお断りしてもいいかもしれません。ただ深くまで潜らないので大丈夫だとは思います。
他は文句なく楽しめました!スパがとっても良かったです♪
デメリットではないと思いますが、セブ島などの自社ツアーと比較すると、その他ツアーは現地ツアー会社の代理店として運営しているため、自由度は低くなってしまう可能性はあります。
引用:アジアの歩き方
英語が不安だったため現地の日本人ガイドのツアーに参加しました。内容はがっかりでした。ピックアップの時間の遅れは当日の交通状況などもありますので理解はできますが移動の車は相乗りでスペースもかなり狭く長時間の揺れもスピードも早く移動は正直大変でした。
当日のガイドさんもガイドと言うよりは案内役の感じが強くただ案内する感じでした。
ガイドの方もかなり若く就労ビザをちゃんと取得しているのかなと印象を受けました。
今回はタビナカさんのツアーを利用しましたがツアー内容に特に大きな問題がありませんが値段がそこそこするので移動を考えると高くても貸切の車両がお勧めす。せっかくの海外旅行も残念な内容になってしまいました。
引用:フォートラベル
口コミ・評判の総評
ひとまず「良い口コミ」と「悪い(微妙な)口コミ」を公平にどちらも見てきましたが、ここでは総評をお伝えする中でタビナカならではのメリットと利用する上での注意点も兼ねて説明したいと思います。
では、まずは《良い口コミ》から見ていきますが、
いきなりまさかの武井壮さんの「タビナカ推しの口コミ」がきましたね^^;
武井壮さん含め?セブ島ツアー参加者の良い口コミでは、とにかくガイドの質が非常に良いという口コミが目立ちます。
そのヒミツは、タビナカのスタッフが直接、ガイド志願者に会って日本語が話せることを初めとした独自基準により厳選して採用されたガイドのみであることが挙げられます。
口コミにもあるように、ガイドさん自体も、
「単に現地情報に精通しているだけではガイドは勤まらない」
と認めている点でもレベルの高さが伺えます。
日本人の参加者視点からみればガイドさんが日本語を話せるのは大きな判断材料になりますが、日本語が話せても適当にガイドされてはお金を払う意味もあまりなくなってしまいますからね^^;
また、良い口コミ・悪い口コミを含めてですが、セブ島やバリ島の口コミが特に多くなっています。
タビナカでは、世界200都市の6,000以上のツアーを掲載していると公表している通り(2018年12月時点)、世界各地のツアーに気軽に申し込めるのも魅力ですが、
特にバリ島とセブ島ではタビナカが自社運営しているツアーもあるので、他社に比べて手配力の面などでは一定の強さを誇ります。(通常なら予約は日本の旅行系オンライン予約サイトで申し込んで、現地のツアー会社が催行するツアーに参加するパターンがほとんど)
このような自社ツアーでは、さらに濃いサービスを受けれるチャンスもあり、
たとえば、フレンドリーな自社スタッフが、積極的に「写真撮影しませんか?」と持ちかけてくれたり、
大切な人への誕生日や新婚旅行など、サプライズ的なことを親身になって相談に乗ってくれたりなどするようです(^^)
また、これは自社ツアーに限らずですが、旅の途中で気分により予定を変更したくなれば、
「地元の人しか知らないようなオススメレストランに連れて行ってください。」
「他の観光客が行かないような穴場スポットに連れて行ってください。」
といったリクエストも、もちろんOKですし、
たとえば、途中で突然雨が降ったりすれば、
「館内でお土産も買えるようなオススメのショッピングスポットはありませんか?」
「館内で楽しめるカジノなどのオススメ娯楽スポットはありませんか?」
といったことや、
「スパに行ってリラックスしたいから、どこかいいところないですか?」
などなど、
現地でも同行しているガイドさんに可能な限り、あなたの要望に応えてくれる臨機応変さ、フットワークの軽さも「タビナカ」ならではの魅力と言えるでしょう。
これが他社というか従来のツアーだと、そのツアー内容の範囲内でしかサービス提供してくれなかったりしますからね(^^)
では、次に《悪い口コミ》ですが、
タビナカ自体に対する悪い口コミは、ほぼ見つけられませんでした。
ただ、現地催行会社に対する微妙な口コミは、(こちらも少ないですが)ポツポツ見受けられたので紹介したいと思います。
まず、「ダイビングの機器メンテナンスがちゃんと出来ていなくて怖かった」
という口コミですが、これは率直に言って怖いとしか言いようがないですね^^;
ダイビングに限らずですが、他社を含めアクティビティ系のツアーに参加する場合、万一、機器の不具合など似たようなケースに遭遇してしまったら無理に参加する必要はないのかもしれません。
このようなケースは稀でしょうが、さすがに「命はお金には変えられません」からね。
次は移動中の車両に関する不満と、ここまで評判が良いと推してきたガイドさんに対する不満の口コミも見られました。
移動で使う車については「相乗りで狭い」×「揺れが大きい」×「スピード出しすぎ」
そして、しかも長時間という点に不満を抱いた口コミ。
これは人によっては確かに気になる点だと言えますね。
ただ、タビナカのメリットの1つとして、
予約後からすぐにガイドさんに連絡を取れるというものがあります。
なので、もしこの移動車について気になる場合は、前もってガイドさんに、
「車は相乗りなのか?」
「車による移動時間はどれくらいなのか?」
などといったことを確認を取ってみて、あなたが微妙だと感じれば、場合によっては多少高くついても貸し切り車両を手配してもらうなどするのもアリだと思います。(もちろんその場合は、タビナカで予約した金額とは別に、別途手配料金がかかると思ってください。)
次にガイドさんに対する不満ですが、タビナカで申し込む参加者には、
「ガイドさん含めて人との出会いも大切にし、他社では体験できないような一味違った個人旅行を楽しみたい」
という客層も多くいると思われるので、ただ淡々と案内するだけのガイドさんには満足できなかったという声がありました。
しかし、このようなガイドさんに対する不満の口コミは2018年12月時点では、数える程しかなかったので、評判通り概ねガイドさんのレベルは高いようです(^^)
まとめ
ガイドさんによって、もちろん差はありますが、
ほとんどの口コミからも感じ取れるように、タビナカの選び抜かれたツアーは、現地ガイドや参加者を含めて交流を楽しむというカラーもあるので、良くも悪くもオーソドックスな個人旅行を楽しみたい人には肌が合わない可能性もあります。
私的には、どんなガイドさんに案内してもらえるのかや、どんな参加者と出会えるかも楽しみの1つだったりしますが、これも人それぞれだったりしますもんね。
また、日本語OKなガイドが付くというのは、他社を含め今や当たり前のようになっていますが、
先述通り、予約後はすぐにガイドさんに連絡を取れるようになるので、あなたの希望をひとまずそのまま伝えてみましょう!
もちろん100パーセント通るとは限りませんが、
旅行前はもちろん現地での旅の道中を含めてリクエストして予定を変えたりできる自由度の高さもタビナカの大きな魅力
です。
オプショナルツアー専門の旅行会社の中でも、より一歩踏み込んだ旅が楽しめる「タビナカ」を最大限利用して今まで体験できなかったような思い出に残る旅を楽しんでみてくださいね!
《海外・国内パッケージツアー予約サイト一覧(総合旅行会社系)》
公式サイト | お得情報など |
JTB公式サイト 【 【 |
JTBお得情報はこちら |
HISお得情報はこちら | |
日本旅行お得情報はこちら | |
近畿日本ツーリスト公式サイト 【 【 |
近畿日本ツーリストお得情報はこちら |
クラブツーリズム公式サイト 【 【 |
クラブツーリズムお得情報はこちら |
ANAトラベラーズ公式サイト 【海外ツアー 【国内ツアー |
ANAトラベラーズお得情報 ※旧ANA SKY WEB TOUR |
JALパック公式サイト 【 【 |
JALパック詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
ニーズツアー公式サイトはこちら |
ニーズツアーの口コミ・お得情報など |
ホワイト・ベアーファミリー 公式サイトはこちら |
WBF詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
旅工房詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
|
ファーストワイズ公式サイトはこちら![]() |
1stWISEのお得情報・口コミなど |
楽天トラベル公式サイトはこちら |
楽天トラベルのお得情報はこちら |
Yahoo!トラベルのお得情報はこちら | |
タウンライフ旅さがし公式サイト |
タウンライフ旅さがし無料利用の体験談、口コミ評判etc. |
《クルーズツアー専門の予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
ベストワンクルーズ公式サイト![]() |
メリット・デメリットなど徹底ガイド |
【みんたび】の国内全エリアの旅行パンフレットが5冊まで無料
国内観光パンフレットお取り寄せサービス『みんたび』では、47都道府県、1,300種類以上のパンフレットを提供しています。
普通なら送料190円かかりますが、以下のページに掲載している当サイト限定クーポンコードを、決済時の画面で入力いただくと送料無料になります!
国内旅行を検討している方で興味があれば、ぜひ請求してみてください。1度の請求で5冊まで請求可能です。
《関連記事》『みんたび』なら国内旅行パンフレットが5冊まで無料!
《国内のホテル専門・予約に強いサイト》
《海外のホテル専門・予約に強いサイト》
《ホテル横断検索・比較サイト》
公式サイト | 詳細情報 |
トリップアドバイザー公式サイトはこちら |
トリップアドバイザーの詳細情報はこちら |
《国内・海外航空券 予約・購入サイト》
公式サイト | お得情報など |
スカイチケット公式サイト 【 【 |
スカイチケットのお得情報はこちら |
《国内航空券専門・予約に強いサイト》
公式サイト | お得情報など |
ソラハピ公式サイトはこちら![]() |
ソラハピのお得情報はこちら |
国内格安航空券エアトリのお得情報 ※旧 株式会社エボラブルアジア。 |
《海外航空券専門・予約に強いサイト》
公式サイト | お得情報など |
エアトリインターナショナル(海外航空券)公式サイト![]() |
海外格安航空券エアトリインターナショナルのお得情報 ※旧DeNAトラベル。 |
サプライスのお得情報はこちら | |
W.A.S.ワールドエアシステム公式サイトはこちら |
W.A.S.ワールドエアシステムのお得情報はこちら |
《格安航空券の横断検索・比較サイト》
公式サイト | 詳細情報など |
スカイスキャナーで航空券比較検索![]() |
Skyscannerの詳細はこちら |
《オプショナルツアー予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
VELTRA公式サイト |
キャンペーン、口コミ評判etc. |
各種タビナカ記事 ・口コミ評判 ・タビナカ利用方法など |
|
口コミ評判など | |
ハワイ旅行ナビ公式サイト![]() |
口コミ評判など |
グアム旅行ナビ公式サイト![]() |
口コミ評判など |
《ダイビングライセンス取得》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
ダイビングクラブ アクアギフト公式サイト |
キャンペーン情報など |
《国内レストラン予約サイト》
公式サイト | お得情報など |
◆セール・キャンペーンなど | |
◆口コミに惑わされず隠れた優良店を見つける方法 ◆自分好みの飲食店を見つける正しい使い方 |
《海外レストラン予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
各種グルヤク記事 ・口コミ評判 ・予約〜現地利用の流れ、体験談など |
《レンタカー予約サイト》
公式サイト | お得情報など |
国内格安レンタカーお得情報、口コミ評判 etc. | |
RentingCarz公式サイト |
◆レンティングカーズの口コミ評判など |
《関連記事》
《海外用ポケットWi-Fi・SIMサービスなど》
※一部、国内向けサービスあり。
《関連記事》
中国ならではの【金盾(きんじゅん)、GFW ”Great Firewall(グレートファイアウォール)”】回避方法や、中国ネット規制回避プラン・VPNサービスを扱うポケットWiFiレンタルサービス業者の紹介など。
あと、中国専用の高速通信ポケットWi-Fiルーターのレンタル事業を展開する株式会社インバウンドプラットフォームという会社の「チャイナデータ」というサービスもあります。
公式サイト: 中国WiFiチャイナデータTOPページ
《アメリカ渡航に必須のESTA(エスタ)について》
正式名称、電子渡航認証システム「Electronic System for Travel Authorization」を略してESTA(エスタ)といいます。
米国国土安全保障省により2009年1月12日からビザを取得せずにアメリカ(米国)入国する全ての外国人に対してESTAの事前申請(日本語可)が義務化されてます。
アメリカ(ハワイも含む)入国時はESTA(エスタ)が必ず必要です。ちなみに今後は、グアムやサイパンでも必要となる見通しとなっており、いずれにしても取得をオススメします。
ESTA公式サイトだと英語申請で難しくわかりずらいところを、ESTA申請代行専門サービス「ESTA SKY LINE(エスタ・スカイ・ライン)」ですと日本語対応でいとも簡単にESTA申請をしてもらえます。
《お土産ショッピングサイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
キャンペーン情報など | |
キャンペーン情報など | |
Gift Land(ギフトランド)公式サイト |
キャンペーン情報など |
JAL公式ショッピングサイト |
キャンペーン情報など |
《関連記事》
JTBショッピングの他にJTB系列のお土産サイトとしてワールドショッピングプラザ(WORLD SHOPPING PLAZA)もあります。
▼《常時更新》最新キャンペーンはこちら▼