サイトアイコン TABI MIND 旅マインド

横浜インビテーションカード(ハマカード)は無料カードでも充実保険が魅力!メリット・デメリット最新まとめ

ジャックス 横浜インビテーションカード(通称:ハマカード)は、”横浜観光プロモーション”から公式認定を受けたクレジットカードです。発行会社は、株式会社ジャックスになります。

“みなとみらい”など横浜の夜景デザインが特徴的ですね。^^

横浜にお住まいの地元の人にしかメリットがなさそうに思えるかもしれませんが、結論そんなことは全くありません。

ポイントだけお伝えすると以下のように多くの方にオススメできる理由があるからです。

《横浜インビテーションカードの主要メリット》
年会費永年無料カードの中で、付帯保険の内容が最強レベル!
海外旅行傷害保険の重要な傷害・疾病治療が最高200万!
国内旅行傷害保険も重要な通院・入院・手術費用あり!
しかも国内は、まさかの家族特約付き!
最高100万円のショッピング保険は国内も海外も対応!
J’sコンシェル全国17万件以上の施設における優待サービス付帯!
金券類の割引購入がお得!
JACCSモール経由の利用でお手軽ポイントアップ!
Jデポでお得なポイント活用が可能!
海外38拠点のトラベルデスク利用可能!
etc.

完全無料カードで、このスペックはコストパフォーマンス最強クラスに数えられる一枚といえます!

では、横浜インビテーションカードのメリット・デメリット、気になる付帯保険の内容、その他の特典のお得な使い方について徹底解説していきます!

<公式サイト> 横浜インビテーションカード(ハマカード)最新キャンペーン

 

【もくじ】

横浜インビテーションカードの基本情報

発行会社 株式会社ジャックス
本会員の年会費 永年無料
入会条件(申込資格) 18歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方
※未成年者の場合は、親権者の方の同意が必要。
家族カード会員の年会費 永年無料
※3枚まで発行可能
ETCカードの年会費 永年無料
※再発行手数料1,000円(税抜)
国際ブランド Mastercard
ポイント ラブリィポイント
(JACCSモール利用など一部、Jデポ付与のケースあり)
ポイント還元率 0.5%
※月間の利用合計金額200円(税込)につき1pt
※1pt=5円相当
ポイント有効期限 2年間
支払方法 1回払い/2回払い(手数料無料)/ボーナス1・2回払い/リボ払い
※ただし店頭リボ払い不可
締め日・支払日 末日締め/翌月27日払い
利用可能枠(限度額) 40万円~300万円
キャッシング利用可能枠 10万円~50万円
リボ払い金利 15%
分割払い金利 12.25%~15%
海外利用手数料 Mastercard:約1.6%
海外旅行傷害保険 最高2,000万円(自動付帯)
重要保険の傷害/疾病治療費用が最高200万円と無料カード中トップクラス!
国内旅行傷害保険 最高1,000万円(利用付帯)
家族特約付き
ショッピング保険 最高100万円(国内・海外対応)
電子マネー モバイルSuica、SMART ICOCA、モバイルPASMO(Android限定)
上記すべてチャージでポイント付与あり
スマホ決済サービス Apple Pay、Google Pay
どちらもQUICPayとして割り当てられ利用でポイント付与
またSuicaチャージ可能でポイント付与あり
Payサービス 調査中

横浜インビテーションカードのメリット・特徴

年会費

横浜インビテーションカードの<本会員の年会費>は、永年無料です。維持コストいらずで気軽に持てます!

横浜インビテーションカードの<申込資格(入会条件)>は、公式サイトからの引用ですが次のとおりです。

年齢18歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方
※未成年者が申込者の場合は、親権者の方の同意が必要となります。

あと一応お伝えしますが、ひとまず上記の申込資格を満たしていれば、もちろん横浜市在住“以外の方でも申込・発行できますよ!”

<家族カード会員の年会費>も永年無料で、3枚まで発行可能です。家族カードの発行条件は以下のようになっています。

配偶者・お子様(高校生を除く18歳以上)・ご両親で、いずれもカード会員ご本人と生計を共にする同居かつ同姓の人に限る。 

<ETCカードの年会費>永年無料です!

ETCカードは、年会費有料のケースも普通にあるので、これも地味ながらメリットの一つといえます。

横浜インビテーションカード発行後にETCカードが欲しいと思った場合は、JACCS(ジャックス)カードシリーズの会員Webサービスである「インターコムクラブ」で申し込めます。

 

国際ブランド

横浜インビテーションカードで選べる国際ブランドはMastercardのみ。

とはいえ、MastercardはVISAと並ぶ世界2大国際ブランド。日本はもちろん世界各地の加盟店で使える決済力を誇るので心配無用です。 

クレジットカードが本来もつべき決済機能をバッチリ果たしてくれます!

 

ポイント還元率

横浜インビテーションカードの利用で得られるポイント名称はラブリィポイントです。

JACCS(ジャックス)またはMastercardの一般加盟店で横浜インビテーションカードでお支払いすると、月額利用金額200円(税込)ごとに1ラブリィポイントが貯まります。

ポイント還元率は、後述するラブリィアップステージや交換先・使い道により、ポイントの価値は変わります。

基本的には1ポイントを1円の価値なので還元率0.5%になります。

 

ポイント有効期限

ラブリィポイントの有効期限は、ポイント獲得月から2年(24ヶ月)後の末日です。

有効期限が短いケースだと1年しかないカードもあるので、それらと比べればまだゆとりを持って、ポイントの交換先や使い道を決められますね。

 

ラブリィアップステージ

ジャックスカードシリーズには、ラブリィアップステージというポイントアップの優遇制度があります。

ラブリィアップステージは、1月1日~12月31日のカード利用合計金額に応じて、翌年のポイントアップ率が決定される仕組みです。

年間利用合計金額が50万円未満の場合は、ポイントアップ優遇はなく還元率0.5%とそのままですが50万円以上の利用があればポイントアップ率50%で還元率0.75%で、300万円以上だとポイントアップ率100%となり還元率1%になります。

<ラブリィアップステージの詳細>
年間利用合計金額 ポイントアップ率 還元率
50万円未満 0.50%
50万円以上 50% 0.75%
100万円以上 70% 0.85%
150万円以上 80% 0.90%
200万円以上 90% 0.95%
300万円以上 100% 1.00%

 

ラブリィアップステージのポイントアップ率の適用期間は翌年1月〜12月ではなく、翌年2月〜翌々年1月のポイント獲得分です。

たとえば、2021年1月〜2021年12月までに合計300万円以上の利用があった場合は、2022年2月〜2023年1月まで、ポイント還元率が1%になるといったイメージですね。

 

公共料金のお支払いでポイントが貯まる

横浜インビテーションカードで、以下のような公共料金や携帯電話料金、税金などをお支払いすると、もちろんラブリィポイントが貯まりますよ!

ジャンル サービス例
携帯電話料金 docomo、au、SoftBank、Y!mobile
固定電話料金 NTT東日本、NTT西日本、KDDI
電気料金 東京電力エナジーパートナー、関西電力、中部電力ミライズ、北海道電力、九州電力 etc.
ガス料金 東京ガス、大阪ガス、東邦ガス、北海道ガス etc.
水道料金 東京都水道局、大阪市水道局、札幌水道局 etc.
放送料金 NHK、WOWOW、スカパー!、J:COM
新聞購読料 日本経済新聞、読売新聞、産経新聞 etc.
プロバイダ料金 BIGLOBE、@nifty、OCN、au one net、Yahoo! BB etc.
税金・保険料 自動車税、住民税、ふるさと納税、国民健康保険、国民年金保険料 etc.

上記のような毎月の支出や、定期的なお支払いをなるべく横浜インビテーションカードでまとめて決済するようにすれば、家計の管理もしやすくなりますし、まとまった金額になってくるので先程のラブリィアップステージも到達しやすくなります!

 

JACCSモールでポイント最大12%

横浜インビテーションカードを含めたジャックスカードシリーズでは、インターコムクラブ会員専用ポイントサイトのJACCS(ジャックス)モールを利用できます。

JACCSモールを初めて利用する場合は、ジャックスWeb会員サービス「インターコムクラブ」に登録すれば使えるようになりますよ。

お馴染みの楽天市場やYahoo!ショッピングの総合通販サイトをはじめ、ファッション、家電、グルメ、旅行など、約400店舗を超える多彩なジャンルで有名ショップでお得にボーナスポイントが得られます!

しくみは他のポイントモール同様に、今回ならJACCSモールを経由してお買い物をするだけでショップごとに設定されたボーナスポイントを獲得できるイメージです。

なお、ラブリィポイント付与対象のジャックスカードであれば「ラブリィポイント」が、それ以外のジャックスカードシリーズのケースでは「Jデポ」を獲得できます。

横浜インビテーションカードの場合は、後者のJデポが付与される形です。

ちなみにJデポの付与反映は2〜5ヶ月後です。また、付与されたJデポの有効期限は約3ヶ月となっています。

ポイント加算のイメージとして例えば・・・

基本還元率0.5%(※)のケースでいうなら、このJACCSモールに参加する楽天市場のポイントアップ率は通常0.5%なので、カード基本還元率0.5%+楽天市場のポイントアップ0.5%で、1%にアップことになります!
※ラブリィアップステージなどでポイント還元率アップがない時。

もちろんこの考え方は、他の参加店を利用したときも同じですよ。

JACCSモールでは、たとえば次のようなレパートリーに富んだショップが参加しています!

ジャンル ショップ 加算ボーナスポイント
総合通販 楽天市場 0.50%
Yahoo!ショッピング 0.50%
PayPayモール 0.50%
ヤマダモール 1.00%
au PAYマーケット 1.00%
スーパー・ドラッグストア イトーヨーカドーネット通販 1.00%
成城石井 2.50%
マツモトキヨシ 2.00%
Vドラネット 2.50%
百貨店 三越伊勢丹オンラインストア 1.00%
高島屋オンラインストア 1.50%
大丸松坂屋オンラインショッピング 1.50%
HANKYU HANSHIN E-STORES 1.00%
ファッション i LUMINE(アイルミネ) 1.00%
UNITED ARROWS LTD. ONLINE STORE 1.00%
BEAMS公式オンラインショップ 1.00%
URBAN RESEARCH 1.50%
コーチ 公式 オンライン ストア 1.50%
Paul Smithオンラインショップ 2.50%
ABC-MART.net 1.00%
Zoff Online Store (ゾフ オンラインストア) 2.00%
インテリア・雑貨 ロフトネットストア 1.50%
東急ハンズ 1.00%
美容・健康 ファンケル 1.50%
ロクシタンオンラインショップ 2.00%
ワタシプラス資生堂 1.00%
DHCオンラインショップ 0.50%
家電・パソコン ビックカメラ 1.00%
ヤマダ電機 WEB.COM 0.50%
ソフマップ・ドットコム 1.00%
nojima online(ノジマオンライン) 0.50%
Apple公式サイト 0.50%
Microsoft Store(マイクロソフトストア) 1.50%
ソフトバンクセレクション 1.00%
グルメ 楽天デリバリー 0.50%
宅配ピザのドミノ・ピザ 2.00%
ピザハットオンライン 1.50%
宅麺.com 1.50%
ふるさと納税 ふるさと納税 ふるさと本舗 0.50%
ふるさと納税【楽天市場】 0.50%
【さとふる】ふるさと納税サイト 1.00%
ふるさとプレミアム 1.00%
スポーツ・アウトドア SPORTS AUTHORITY 1.50%
Victoria Golf Online Store 4.00%
好日山荘WebShop 5.00%
サイクルベースあさひ 1.00%
本・CD・DVD セブンネットショッピング 1.00%
紀伊國屋書店ウェブストア 1.50%
ハイブリッド総合書店 honto 1.50%
TSUTAYAオンラインショッピング 0.50%
TOWER RECORDS ONLINE 1.50%
旅行・チケット JTB 1.00%
HIS 0.50%
ANAトラベラーズ 0.50%
JALパック 0.50%
JAL 日本航空 国際線航空券 0.50%
楽天トラベル 0.50%
Yahoo!トラベル 0.50%
一休.com 1.00%
じゃらんnet 1.00%
エクスペディア 2.50%
Booking.com 3.50%
チケットぴあ 0.50%
クーポン・ウェブサービス GROUPON(グルーポン) 1.50%
くまポンbyGMO 2.00%
LUXA[ルクサ] 1.00%
Ozmall 0.50%

JACCSモールの参加ショップで独自ポイントが採用されているならポイント多重取りも可能です!

店舗ごとの独自ポイント例 対象店舗・サービス
楽天スーパーポイント 楽天市場や楽天トラベルなど楽天系サービス
Tポイント Yahoo!ショッピングやYahoo!トラベルなどYahoo!系サービス
PayPayボーナスライト
Pontaポイント じゃらんnetなどリクルート系サービス

上の表にあるものは一例なので、もちろん他の参加ショップやサービスでも独自ポイントが採用されていれば、その分もたまりますよ。^^

また、各参加店舗のポイント倍率は、その時々によってキャンペーンなどにより増加することがあり、毎日、常にどこかしらの参加ショップでポイントアップしています!

ちょっと分かりづらいですが、JACCSモール公式サイトにアクセスして少し下にスクロールすれば上の画像のようなボタンがあるのでそこをクリックすれば、ポイントアップ中の店舗を一括チェックできますよ!

▼常時更新!最新の新規入会キャンペーン!▼

“開催中なら”最新の新規入会キャンペーンが自動反映される専用リンクとなります。

横浜インビテーションカードお申し込みページ

 

ラブリィポイントの使い道・交換先

貯めたラブリィポイントは、他社ポイント・マイル・金券類など様々な交換先に利用可能です!

ただ、ラブリィポイントの利用は基本的に1,000ポイントから引換可能となります。それぞれの交換レートも兼ねて、どんな交換先があるか早速みてみましょう!

交換先 交換レート
【他社ポイント・マイル】
ANAマイル 1,000ポイント⇒600マイル
ANAスカイコイン 3,000ポイント⇒3,000コイン
JALマイル 1,000ポイント⇒500マイル
楽天スーパーポイント 1,000ポイント⇒1,000ポイント
Tポイント 1,000ポイント⇒900ポイント
dポイント 1,000ポイント⇒1,000ポイント
nanacoポイント 1,000ポイント⇒1,000ポイント
Pontaポイント(旧au WALLETポイント) 1,000ポイント⇒900ポイント
Gポイント 1,000ポイント⇒1,000ポイント
ベルメゾンポイント 1,000ポイント⇒1,000ポイント
【金券類・デジタルギフト】
VJAギフトカード(全国共通商品券) 3,300ポイント⇒3,000円
クオカード
マックカード
ジェフグルメカード
Amazonギフト券 1,100ポイント⇒1,000円
3,100ポイント⇒3,000円
5,100ポイント⇒5,000円
10,100ポイント⇒10,000円
App Store & iTunes ギフトカード
Google Playギフトコード
WebMoneyギフトカード
クオカードペイ
PlayStation Store
図書カードNEXTネットギフト
レコチョク
BookLive
吉野家プリカ

マイルは、ANAマイル、JALマイルの両方あり、他社ポイントも使い勝手に優れた主要な共通ポイントを一通りおさえています。

このほか使い勝手の極みともいえるAmazonギフト券などの交換にも対応しています。

この他、グルメ、家電、インテリア雑貨などにも交換可能だったりしますが、シンプルにレートが悪いので、めぼしい商品がある場合を除いて、あまりオススメできません。

ちなみに本会員と家族会員で貯めたラブリィポイントは合算して交換可能なので、お目当ての商品との引き換えまでの期間がグンと早まりますよ!

 

Jデポは還元率的にお得で便利

Jデポは、公式サイトでは以下のように述べていますが、ようするにリアル店舗で使えるポイントで、ジャックスカードの加盟店舗ならどこでも利用できます。

〜Jデポとは?〜
有効期間内のカードショッピングご利用金額から、デポジット金額を差し引いてご請求させていただく当社値引きシステムです。
デポジット有効期間内にジャックスカードショッピングをご利用いただくだけで、お客様のカードショッピングご利用金額から自動的にデポジット金額分が差し引かれます。

ジャックスカードを利用してお買い物をしたときにJデポをつかうと、Jデポの金額分を差し引いて請求され、レートにして1,000ラブリィポイントにつき1,050円分のJデポと引き換えられる形となります。

ラブリィポイント交換時の最低必要ポイント数である1,000ポイントから「Jデポ」に交換可能であり、Jデポ利用(交換)時の還元率は0.525%なので、レート的に悪くなく、むしろオススメなポイントの使い道だったりもします。 

ただ、Jデポの有効期限は、適用開始日から3ヶ月後の末日までとなっているため、この点はお気をつけください。

Jデポは、値引対象となる利用を指定することはできません。あくまでJデポ有効期間内の利用日から自動的に値引きされる形となります。

また、年会費、キャッシング、Jデポ有効期間外のご利用分は、当然ながら値引対象外なわけですが、ETCや公共料金など、毎月の定期的なお支払いでも使えてしまうのはですね!

ちなみにJデポは、以下のようなケースでも付与されたりします。ある意味、獲得方法と言い換えても良いかもしれませんね。

入会特典
利用特典
キャンペーン
ポイントから引き換え
JACCSモール利用時にラブリィポイントではなくJデポが付与されるジャックスカードの場合

ここで解説したのは、4つ目の「ポイントからの引き換え」にあたります。

 

Jデポモバイルでスマホ・携帯電話代金の値引き

さらに、ラブリィポイントは、スマホや携帯電話の利用代金の値引きに使えるJデポモバイルに交換することもできます。

こちらもラブリィポイント交換時の最低必要ポイント数である1,000ポイントから交換可能なので使いやすく、1,000ポイントで1,100円分の値引きがされる形になります。

Jデポモバイル利用(交換)時の還元率は0.55%なので、こちらもまたレート的に悪くなく、使い道としてはアリです。

Jデポモバイルに利用(交換)すれば、有効期間内のスマホ・携帯電話の利用代金からJデポモバイル金額分を値引きして請求されます。

Jデポモバイルの有効期限は、Jデポ同様に適用開始日から3ヶ月後の末日までです。

ちなみにJデポモバイルを利用できる携帯電話会社は次の大手キャリアとなっています。

docomo(ドコモ)
au
SoftBank(ソフトバンク)
Y!mobile(ワイモバイル)

 

付帯保険

横浜インビテーションカードは、年会費無料カードの中で、海外旅行傷害保険の補償内容は最強レベルの補償内容となっています。極論これだけの理由で、サブカード的な感じで申し込む方もいるくらいです。

では、早速みてみましょう!

 

海外旅行傷害保険

横浜インビテーションカードには、最高2,000万円海外旅行傷害保険が付帯します。

すべて便利な自動付帯です。そのため事前に海外ツアー代や航空券などをカード決済せずとも、海外旅行の当日に携行していくだけで自動適用となります!

もったいぶらずに言うと、海外旅行傷害保険の中でも利用率が高い傷害治療費用と疾病治療費用は、どちらも最高200万円補償と無料カードの中ではエポスカードについで高水準です!

年会費が有料な一般カードはもとより、ゴールドカードでさえも凌ぐケースも普通にあります。

保険の種類 保険金額 補償されるシーン
傷害死亡 最高2,000万円 偶然な事故によるケガが原因で、事故日を含め180日以内に亡くなられたとき
後遺障害 80~2,000万円 偶然な事故によるケガが原因で、事故日を含め180日以内に後遺障害を生じたとき、その程度に応じて
傷害治療費用 最高200万円 事故日を含めて180日以内に偶然な事故によるケガが原因で医師の治療を受けたとき
疾病治療費用 最高200万円 疾病が原因で旅行期間終了後48時間以内に医師の治療を受けたとき、または特定の伝染病が原因で14日以内に医師の治療を開始したとき
賠償責任 最高2,000万円 他人の身体の障害または他人の財物の破損または紛失について法律上の賠償責任を負ったとき
携行品損害(免責 3,000円)
1旅行かつ1年間の限度額
最高20万円 携帯品が盗難、破損、火災などの偶然の事故にあって損害を受けたとき
救援者費用
1年間の限度額
最高200万円 捜索救助等が必要になった場合

とはいえ、海外の医療費は想像以上に高額という現実も。

※引用元:ジェイアイ傷害火災保険の海外旅行保険事故データ

国・地域 支払保証金 内容
アメリカ 527万円 腹痛・不正出血があり受診。卵巣のう腫と診断され3日間入院・手術。
カナダ 827万円 オプショナルツアーで乗馬をしていたところ落馬し救急車で搬送。寛骨臼骨折と診断され13日間入院・手術。家族が駆けつける。看護師が付き添い医療搬送。
ハワイ 355万円 腹痛を訴え救急車で搬送。急性虫垂炎と診断され入院・手術。
グアム 471万円 ゴルフコースでプレイ中、コース内にある岩場で足を挫いて救急車で搬送。足関節脱臼骨折と診断され6日間入院・手術。
オーストラリア 665万円 ガソリンスタンドで段差を踏み外し転倒。足関節果部骨折と診断され現地病院からヘリコプターで設備が整った病院へ搬送され合計13日間入院・手術。家族が駆けつける。看護師が付き添い医療搬送。
イギリス 333万円 激しい腹痛を訴え受診。腎臓結石・尿管結石と診断され6日間入院・手術。
イタリア 578万円 ホテルのバスルームで滑って転倒し足を強打。脛骨・腓骨骨折と診断され11日間入院・手術。家族が駆けつける。看護師が付き添い医療搬送。
ドイツ 374万円 朝食後に胸の痛みを訴え救急車で搬送。心筋梗塞と診断され5日間入院・手術。家族が駆けつける。医師が付き添い医療搬送。
スイス 688万円 ハイキング中に下り坂で転倒しヘリコプターで搬送。脛骨・腓骨骨折と診断され13日間入院・手術。看護師が付き添い医療搬送。
スペイン 1,263万円 クルーズ中に意識を失いヘリコプターで搬送。冠動脈疾患と診断され17日間入院・手術。家族が駆けつける。医師が付き添い医療搬送。
スロベニア 364万円 ホテルのバスルームで転倒、腰と腕を強打し受診。大腿骨頸部骨折、橈骨遠位端骨折と診断され11日間入院・手術。家族が駆けつける。看護師が付き添い医療搬送。
中国 605万円 トイレに立った際に違和感を訴え救急車で搬送。脳梗塞と診断され29日間入院。家族が駆けつける。
台湾 697万円 バスの中で気分が悪くなり救急車で搬送。脳動脈瘤破裂と診断され35日間入院・手術。家族が駆けつける。医師・看護師が付き添い医療搬送。
シンガポール 320万円 胸の痛みを訴え受診。肺気胸と診断され6日間入院・手術。
マレーシア 851万円 車両に同乗中、衝突事故により受傷し救急車で搬送。十二指腸完全破裂・肝臓、腎臓挫傷・後腹膜内血腫と診断され44日間入院・手術。家族が駆けつける。医師・看護師が付き添い医療搬送。
タイ 300万円 喉の痛みを訴え受診。甲状腺癌・食道癌と診断され18日間入院・手術。
ネパール 312万円 登山中に頭痛・眩暈・下痢・嘔吐を訴え低地までヘリコプターで搬送。急性高山病・急性胃腸炎と診断され2日間入院。

上記を見るかぎり傷害治療費用と疾病治療費用が各々200万円の補償があったとしても心もとないことがわかります。(というか足りてね―(;^ω^))

なので、これらをカバーするには、年会費無料にもかかわらず、横浜インビテーションカードと同じく高水準の傷害治療費用と疾病治療費用が自動付帯する

エポスカード」や「Booking.comカード」がオススメです。

極論これらを、すべて保有していれば、海外の高額医療費をほとんどカバーできる鉄壁の水準にまで傷害治療費用と疾病治療費用の保険金額を引き上げることができます。

というのも、傷害治療費用と疾病治療費用については、他のカードの保険金額と合算することが可能だからです。

カード例 傷害治療費用 疾病治療費用 付帯条件
横浜インビテーションカード 最高200万円 最高200万円 自動付帯
Booking.comカード 最高100万円 最高100万円 自動付帯
エポスカード 最高200万円 最高270万円 自動付帯

なので、仮にあなたが表にあるカードを3枚保有していたとすれば、このケースなら全部、自動付帯なので、

と極めて高水準な保険金額に引き上げることができてしまいます。

もちろん、この考え方を応用して他の自動付帯のカードを保有して積み上げ式にさらに高水準に持っていくことも可能ですよ。^^
※同じカード会社が発行するクレジットカードの場合は保険金額を合算できないケースもあるので(例:NICOSカード)、必ず海外旅行前に規約などを見てお確かめください。

 

付保証明書も発行OK

渡航先のビザ取得時をはじめ、留学、ワーキングホリデーなどの際に、カード付帯保険の付保証明書(ふほしょうめいしょ)の提出が必要な国や地域もあります。 

付保証明書とは、いわば保険の加入証明書のことですが、たとえばここでは横浜インビテーションカードに保険が付帯されていることの証明書といった具合になります。 発行手続きは約1週間で、英語・日本語の付保証明書が発行可能です。

たとえば、チェコ、ポーランド、キューバ、ブルガリア、バルト三国などでは、付保証明書の提示を求められる場合があります。

自分が渡航する予定の国・地域で、付保証明書が必要かどうかをチェックしたい場合は、各国の大使館などへ事前に確認するのが確実です。(外務省HP 駐日外国公館リスト)

 

緊急アシスタンスサービス

海外現地でケガをしたり病気になった時に頼もしいのが日本語対応緊急アシスタンスサービスです。 同サービスは三井住友海上火災保険株式会社が窓口となっており、次のようなサポートを受けられます。

医療施設の案内
医師の紹介
通訳の紹介・手配
医療費キャッシュレスサービス
医薬品類の緊急手配
患者の医療施設への移送
患者の本国への移送
etc.

全部心強いサポートなのですが、中でも医療費キャッシュレスサービスは必要不可欠なサービスといえます。

先程も言っていましたが海外の医療費は非常に高額なので、それなりの現金の用意がなければ、極端な話、診療を受けることができないこともあります。というか海外では日本と違い先払いのケースも多いです。

また、医療費が極めて高額なだけあり、クレジットカードの利用限度額(可能枠)を超えるケースがほとんどでしょうし、そもそも病院でカードが利用できないこともありえます。

こういった時に医療費を保険会社から最寄りの“現地の提携病院”に、補償金額の範囲内で立替払いしてもらえるという医療費キャッシュレス診療サービスが活きるわけです。^^

普通に考えて、せっかくの海外旅行時に病気やケガなんてしない方が良いに決まっていますが、万が一の場合は、医療費キャッシュレス診療サービスをはじめ緊急アシスタンスサービスを積極的に活用していきましょう!

 

国内旅行傷害保険

横浜インビテーションカードには、最高1,000万円国内旅行傷害保険まで付きます!

利用付帯ではあるものの、率直にいって年会費永年無料カードの中では、とても充実しています。

利用付帯とは、その海外もしくは国内旅行のツアー代金や航空券などの旅費を、旅行保険が付帯しているクレジットカードで支払った場合にのみ適用となる保険のことですね。

というか、以下は公式サイトからの引用ですが、横浜インビテーションカードには、なんと家族特約も付帯します!

〜被保険者〜
ジャックス〈Visa, Mastercard, JCB〉カードの本人会員および家族会員、会員の配偶者、生計を共にする同居の親族および別居の未婚の子で旅行にかかわる交通費や宿泊費をカード決済した者のみが対象となります。

家族特約は、ザックリいうと家族カード会員以外の家族のこと。年会費無料の一般カードで家族特約が付帯するクレジットカードは皆無ですよ。^^

国内旅行傷害保険(利用付帯)
保険の種類 保険金額
(本会員/家族会員/家族特約)
補償されるシーン
死亡 最高1,000万円 事故日を含め180日以内に亡くなられたとき
後遺障害 30万円〜1,000万円 事故日を含め180日以内に後遺障害を生じたとき、その程度に応じて
通院費用1日につき 3,000円 事故発生日より180日以内で90日を限度
入院費用1日につき 5,000円 事故発生日より180日限度
手術費用(1事故1回限度) 5万円/10万円/20万円 入院保険金を支払う場合で手術を受けられたとき、手術の種類に応じて

そもそも年会費カードで、国内旅行傷害保険が付帯しているケースはどちらかと言えば少数派ですし、仮に付帯していたとしても、正直、使い道がそうないであろう死亡・後遺傷害の保険しかないクレジットカードも多いです。

そんな中、横浜インビテーションカードは、肝心の通院・入院・手術費用もしっかり付いています!

横浜インビテーションカード会員が国内旅行をするときに関わる費用をカードで事前に決済(利用付帯)した場合、次の事故において保険金が支給されます。

〜保険金が支払われるケース〜
公共交通乗用具の搭乗費用:公共交通乗用具に搭乗中のケガ
宿泊施設の宿泊費用:宿泊施設内における火災・破裂・爆発によるケガ
宿泊を伴う募集型企画旅行参加費用:募集型企画旅行参加中のケガ

海外旅行傷害保険こそ、以下のとおりエポスカードがやや優位なものの、同カードには国内旅行傷害保険は付帯しません。

比較項目 傷害治療費用 疾病治療費用 付帯条件
横浜インビテーションカード 最高200万円 最高200万円 自動付帯
エポスカード 最高200万円 最高270万円 自動付帯

国内旅行時も広く守られるという意味では、横浜インビテーションカードに軍配が上がりますね!

 

ショッピング保険

横浜インビテーションカードには、ショッピングプロテクションと呼ばれる最高100万円ショッピング保険(動産総合保険)も付帯します!

国内・海外において横浜インビテーションカードで購入した商品について、破損や盗難など偶然の事故による損害について購入日から90日間補償してくれます 。

品物の破損・紛失に限らず1商品につき3,000円の自己負担金がかかります。これは他のカードに付帯するショッピング保険でも同じように必要となるものです。

他社カードに付くショッピング保険の中には10,000円もの自己負担が必要な場合もあるため、むしろ3,000円はマシですよ。^^;

また、無料カードや一般カードにショッピング保険が付いていたとしても、海外利用限定であったり、国内のお買い物で保険を適用させたい場合、利用者が限られるリボ払い・分割払いのみというクレカも多く、今ひとつ実用性に欠けるケースも多いです。

この点、横浜インビテーションカードのショッピング保険は、国内1回払いの利用でも適用となるので実用面もSo Goodです!!

たとえば飛行機における輸送で破損したり、キズがついた場合もほぼ保険適用されます。以下のように一部、保険の対象外品目もあります。

〜ショッピング保険の対象外品目リスト〜
  • パソコン、スマホ・携帯電話などの通信機器全般
  • 食料品全般
  • 現金、手形
  • 乗車券などのチケット類全般
  • メガネ、コンタクトレンズ全般
  • 義歯、義肢などの身体の補助する器具
  • 自動車やヨット、モーターボートなどの全てのエンジン付きの乗り物
  • 自転車、サーフボード、スキー、ハングライダーなどスポーツで使う乗り物全般
  • カード所有者の仕事で商品として扱うもの全て
  • 帳簿、設計図、図案など
  • 動物、植物全般

etc.

ただ、これは他のクレジットカードに付帯するショッピング保険でも似たような規定があるので、特にデメリットということではありません。

いずれにしても年会費無料カードで、国内でも海外の利用にも対応している時点で純粋に合格点です!

▼常時更新!最新の新規入会キャンペーン!▼

“開催中なら”最新の新規入会キャンペーンが自動反映される専用リンクとなります。

横浜インビテーションカードお申し込みページ

 

強固なセキュリティ

【1】スキミング防止ICチップ搭載

クレジットカード利用などにおいてカードの磁気ストライプから情報を不正に盗み取り、コピーカードを作るなどといったスキミングと呼ばれる犯罪手口があります。

横浜インビテーションカードには、スキミング対策としてICチップが搭載されています

このICチップによりカード情報が高度に暗号化され、安全性が格段にアップし海外でも安心してカードを利用できるようになっています。

[2]カード不正検知システム

横浜インビテーションカードには、もう一つセキュリティ対策として不正使用検知システムが導入されています。

不正使用検知システムとは、カードの不正利用パターンを解析し、カード会員以外の第三者によるカード利用の可能性がないかをチェックするシステムです。

万が一、不正使用検知システムで第三者における利用の可能性がある場合は、カード利用時の取引が一時的に保留され、本人確認を求めらることがあります。

カード紛失・盗難補償

あってはならないことですが、どれだけ強靭なセキュリティシステムが導入させていたとしても、100パーセントの防ぎ切れるとは限りません。

あまり口に出したくはないですが、カードの紛失・盗難にあうと、どうしても第三者に不正使用されるリスクは伴います。

ただ、横浜インビテーションカードでは、カード紛失・盗難による不正使用の損害を、届出前60日、後60日の計121日間と長きにわたり補償してくれるカード盗難保険なるものがあります。

もちろん、カード会員の著しい過失により発生した不正利用などといったケースは補償されません。

あと、補償を受けるには警察署へ、紛失・盗難の被害届の提出が必要となる点はご留意ください。

いずれにしても海外であれ国内であれカードの盗難にあったり・紛失した場合は、最悪なケースを未然に防ぐため24時間365日対応のジャックスカードの紛失・盗難専用ダイヤルに速やかに連絡しましょう! 

ネットあんしんサービス

横浜インビテーションカードでは、リアルシーンだけでなくオンライン上でも不正利用から守られるネットあんしんサービスというプロテクトもあります。

本人認証サービスのマークのあるネット通販サイトにて、横浜インビテーションカードで決済しようとする際に、通常通りカード番号や有効期限などを入力しますが、それに加えて「インターコムクラブのログインパスワード」を入力して、本人確認を行うオンラインセキュリティサービスです。

これにより、なりすましの不正使用を防止することが可能となっています。

それでも万が一、身に覚えがない請求書が届いた際などネット上でのカード不正利用が発覚した場合に、カード会社である株式会社ジャックスへの届出日から90日前まで遡って損害補償を受けることが可能になっています。

まだある優待特典・機能!

横浜インビテーションカードは、付帯保険に確かなインパクトがあるので、ついそちらに目が行きがちですが、他にも魅力的な特典(一部機能)も多数備えていますよ!

先にお伝えすると、割引などの優待は、基本的にすべて“所定の専用ページ”を通して、対象のジャックスカードで決済をするようにしてくださいね。でないと割引などの優待を受けられませんので。

では、他にどんな優待特典・サービスがあるのかをみていきましょう!

カード会員専用サイト「インターコムクラブ」

インターコムクラブとは、月々の利用金額・ポイントの確認、お支払方法・カードお届け情報の変更、会員限定キャンペーン・ポイントモールなどを便利に利用できる、いわゆる”カード会員になったら必ずお世話になるであろう”カード会員専用のWebサービスです。

ここは表でザッとまとめさせてもらいます。

【利用代金明細の確認】
サービス内容 詳細
利用代金明細 「利用代金明細」と「請求金額」を確認可能。
融資明細 「融資明細」を確認可能。
WEB明細サービス 「利用代金明細書」と「融資明細書」の郵送をからWEB明細に切替可能。メール通知はもちろん、いつでも利用明細を確認可能に。
My家計簿 毎月の自分の家計簿を簡単につけられる機能。任意項目で支出と収入も登録可能。
利用可能枠・利用可能額照会 現在の利用可能枠と利用可能額を確認。
利用可能枠引き上げ 利用可能枠の引き上げをお申し込みいただけます。
【お支払い方法の変更】
Jリボサービスの登録 事前登録するとサービス適用開始日以降の国内・海外の「1回払い」と指定されたカード利用分が自動的にリボ払いに。
リボ変更サービス申込み 「1回払い」「2回払い」や「ボーナス1回払い」「ボーナス2回払い」などカード利用分を後から「リボ払い」に変更可。
リボ増額返済の申込み 次回お支払いリボ払い金額の増額返済を申込可。いわば余裕のある月に支払額を増やして返済可能。
支払方法の照会 リボ返済コースの確認。
【キャッシング】
ネットキャッシング 平日11:59までにネットキャッシングを申込むと当日中に利用代金の引落口座に振り込み。
平日12:00~23:59までに申込んだ場合、翌営業日に振込み。
※振込日が各種金融機関の休業日の場合は翌営業日に振り込み。
※カード暗証番号が必要。
利用可能枠・お支払いの変更 利用可能枠の引き上げを申込可。
【限定キャンペーン】
限定キャンペーン 会員限定のお得なキャンペーンに簡単にエントリー。
お知らせメール キャンペーンやJACCSモールのポイントアップ情報などをメール通知。
エントリー済み一覧 エントリー済みのキャンペーンをチェック。
【ポイントの確認・交換】
ラブリィポイント照会 ラブリィポイントの累計ポイント数をチェック可能。
ラブリィポイントを使う ラブリィポイントを他社ポイントや希望商品などへ交換手続き可能。
【各種サービス】
各種料金のカード支払い 電気料金・ガス料金・水道料金などのカード支払いを手続き可能。
ETCカードのお申し込み 左記のとおり。
JACCSモール JACCSモール経由で通販サイトでお買い物やサービスに申込むと「ポイント」or「Jデポ」が最大12%還元!
J’sコンシェルの登録 旅行やグルメ、癒しなど様々メニューがお得になる会員限定の優待サービス。
※J’sコンシェルの登録には「WEB明細サービス」の登録が必須。
証券口座開設 ジャックスが金融商品仲介業者として、委託金融商品取引業者であるauカブコム証券の証券口座開設の申込み取次ぎ、取引の勧誘を行うサービス。
各種資料請求 海外サービスガイドをはじめ、各種申込書などの資料請求を申込可。
【各種情報の変更】
カードお届け内容の照会・変更 自宅住所・電話番号・お勤め先・住所等を変更可。※氏名変更は電話のみ受付。
インターコムクラブ登録内容の変更 ユーザーID・ログインパスワード・メールアドレス・お知らせメールを変更可。
登録カードの追加・削除 照会するカードを最大4枚まで追加登録可。
引落口座の変更・登録 捺印・記入・投函なく、引落口座の変更・登録を申込可。
【セキュリティ】
インターネットショッピング本人認証サービス インターネットでのショッピングを安心して利用するために、より安全性を高めるサービスシステム。

J’sコンシェルで全国17万件以上の優待サービス

J’sコンシェルは、旅行、ショッピング、レジャー、リラクゼーション、医療・健康、介護・育児、資格取得など様々なメニューがお得になる会員限定の優待サービスです!

J’sコンシェルは、福利厚生サービスで超有名な(株)ベネフィット・ワンとの業務提携で提供されているサービスなんです。

そんなJ’sコンシェルでは、なんと170,000件以上という桁違いな数の提携施設にて割引などの独自優待を享受できてしまいます!

J’sコンシェルの利用方法は、カード到着後に約2週間で届く会員ID・パスワードで専用サイトにログインすることで優待を楽しめるようになりますよ。

あと、J’sコンシェルの登録には「WEB明細サービス」の登録も必須です。いずれにしてもk登録は無料なのでご安心を!

プログラム数が膨大すぎるので全部は紹介できませんが、イメージとしてたとえば以下のような優待を利用可能です。

ジャンル 店舗・サービス名 優待サービスの例
トラベル ベネフィト・ステーション パッケージツアーデスク 国内・海外のパッケージツアー
基本旅行代金より5~12%OFF
エンタメ 109シネマズ&ムービル シネマチケット(一般)1,900円 ⇒ 1,500円
カラオケルーム歌広場 20:00までにご入店でグループ全員
室料20%OFFなど
リラクサロン てもみんグループ 利用チケット(1枚)1,100円 ⇒ 980円
日帰り入浴 東京お台場 大江戸温泉物語 おとな(中学生以上)平日2,768円 ⇒ 1,986円
レンタカー 日産レンタカー 一般料金より12~50%OFF

ここまでは割と他のクレジットカードでも見かけるような“あるある”の優待だったりします。

でもって、J’sコンシェルのスゴイところは、デジタルギフトや金券類を安い金額でお得に割引購入できてしまう点です。

まず、J’sコンシェルで、どんな金券やギフト券を安く買えるかをみてみましょう。

交換先の名称 通常料金 J’sコンシェルの
優待購入料金
割引率
Amazonギフト券 500 490 2%
2,000 1,960 2%
nanacoギフト 1,000 990 1%
2,000 1,980 1%
EdyギフトID(5000円分) 1,000 998 2%
5,000 4,990 2%
TSUTAYAオンラインショッピング
(ギフト券)
1,000 900 10%
500 450 1%
gifteeギフトコード
(25ベネポプレゼント)
500 500 5%還元
三井住友カードVJAギフトカード 1,000 995 0.5%
5,000 4,975 0.5%
バニラVisaギフトカード 5,000 4,850 3%
JCBギフトカード 1,000 998 0.2%
5,000 4990 0.2%
UCギフトカード 1,000 995 0.5%
5,000 4,975 0.5%
ジェフグルメカード 25,000 24,000 4%
50,000 48,000 4%
75,000 72,000 4%
100,000 96,000 4%
コード式すかいらーく優待券
(お食事券)
500 450 10%
2,000 1,800 10%
5,000 4,500 10%
クオカード 2,000 1,980 1%
3,000 2,970 1%
図書カード NEXT 1,000 995 0.5%
3,000 2,985 0.5%
百貨店ギフトカード 5,000 4,975 0.5%
10,000 9,950 0.5%
湯快リゾート あったかギフト 5,000 4,700 6%
こども商品券 3,000 2,880 4%

まず汎用性の面でオススメなのが、Amazonギフト券500円が490円や、2,000円分が1960円でそれぞれ2%OFFでお得に購入できます。(他にも5,000円→4,900円や10,000円9,800円単位でも買えます。)

nanacoギフトも購入できます。nanacoチャージによるポイント付与はないものの、J’sコンシェルで購入したnanacoギフトをnanacoに登録することで1%の還元を得られます。そのため、nanacoチャージで1%還元を得られるのと同じになります。

外食の多い方ならジェフグルメカードが4%OFF、コード式すかいらーく優待券が10%なので超イチオシ!

還元率はコード式すかいらーく優待券がお得ですが、ジェフグルメカードは大手ファミリーレストラン、ファストフード、居酒屋などの外食チェーン店をメインに全国35,000店舗の大手外食店で飲食を楽しめます。

特筆すべきは、ジェフグルメカードはお釣りを受け取れるので、結果的にジェフグルメカードの方が使い勝手の面でも、お得さの面でもオススメできますね。

ちなみに、これら金券類を買うときの支払方法は、銀行振込かコンビニ払いです。

コンビニは手数料がかかるため、振込手数料が無料の銀行振込で支払いましょう。

上記、金券類をお得に買える事も含め、J’sコンシェルでは、ありとあらゆるジャンルで魅力的な優待を享受できるので最低でも月に1回はチェックしたいサービスですね。^^

▼常時更新!最新の新規入会キャンペーン!▼

“開催中なら”最新の新規入会キャンペーンが自動反映される専用リンクとなります。

横浜インビテーションカードお申し込みページ

 

トラベル優待サービス

ジャックス・トラベルデスク

ジャックス厳選の海外パッケージツアーがお得な割引料金で予約できるジャックス・トラベルデスクを活用できますよ。

このサービスは国内旅行会社の最大手であるJTBの関連会社、(株)JTBグローバルアシスタンスが提供しているのでサービス品質も確かです。

予約可能な国・地域は、ハワイ、韓国、台湾、バンコク、ホーチミン、アジアリゾート、ヨーロッパ、アメリカと、世界各地の設定があり本格的。

JTB系列の会社が担当しているということですが、下記のように様々な大手・有名旅行会社にて海外ツアー商品申し込み時にお得な割引優待を享受できます。

割引優待率 旅行会社
5%OFF 日本旅行のマッハ、ANAトラベラーズ、クラブメッド(※)、NOEスカイツアー(※)、日本クルーズ客船
※一部3%OFF
3%OFF 日本旅行のベストとベストエクセレント、JALパック、東武トップツアーズ、名鉄観光サービス、朝日旅行

ちなみに上記の割引優待は、カード会員だけが割引適用されるというケチくさいものではなく、家族などの同行者も一緒に割引してもらえます!

特に海外旅行の費用といったら、それ相応のまとまった金額になってくるので5%だろうが3%だろうが恩恵大ですね。^^

このほか、期間限定で海外ツアー最大5%OFFに加えて、申込1件ごとに500円割り引きされたり、総額20万円以上の申込で、1組2,000円OFFとなるJACCSトラベルクーポンが進呈されるなど、旅行会社のサイトにあるようなお得なキャンペーンも定期的に開催されます。

他にもJTBや阪急交通社など大手旅行会社の商品取り扱いもあり、お得な限定特典付きコースに申し込めることもあります。

また、2019年11月22日には海外航空券、海外ホテルも申し込めるようになるなどより便利になっています。

 

海外アシスタンスサービス・ジャックストラベルデスク

世界38の主要都市にある海外アシスタンスサービス「ジャックストラベルデスク」を利用できます。こちらもまた国内最大手の旅行会社JTBが提供しています。

各トラベルデスクでは、日本語オッケーなオペレーターが常駐しているので安心です!

海外トラベルデスクでは、以下のようなサービス・サポートを受けることが可能となっています。

ジャンル 内容
インフォメーションサービス
(情報提供・案内)
【空港】
◆フライト/航空会社/営業所のご案内
◆空港/出入国案内
【お買い物】
ショッピング/免税店のご案内
【観光】
◆都市案内
◆交通機関情報
◆スポーツ/イベント/エンターテインメントのご案内
【宿泊・お食事】
◆ホテルのご案内
◆レストラン
リザベーションサービス
(予約代行)
【空港】
◆航空券の予約/リコンファーム
◆リムジン送迎手配(空港/ホテル/レストラン)
【観光】
◆現地観光ツアーの案内
◆観光ガイドの手配
◆レンタカーの予約
◆スポーツ/イベント/エンターテインメントのチケットの手配
【宿泊・食事】
◆ホテルの予約
◆レストランの予約
エマージェンシーサービス
(緊急時の案内サービス)
◆パスポート、トラベラーズチェックの紛失、盗難時の手続き
◆事故・トラブル時の現地警察・医療機関・保険会社などへの手続き
◆日本語医師・医療施設の紹介
◆緊急時のアテンド手配
◆事故時の各種アドバイス

中には、サービス利用に際して実費・手数料が発生したり、デスク所在地以外でのサービス提供時は実費がかかるケースもあります。

そうは言っても渡航回数が多いなど慣れている方なら、もしかするとそうでもないかもしれませんが、ほとんどの方は見知らぬ土地で何かと不安も多いことでしょうから、日本語で各種サポートを受けれて、多少の手数料が発生したとしても、お金に変えられない安心感を享受できる側面があるのもまた事実。

特に添乗員のいない、旅慣れていない方の個人旅行のケースですと、なおのこと頼もしい存在になるかと。

ちなみに、場所や時間的なスケジュールによってデスクに立ち寄れない場合は、日本語OKなオペレーターに電話することも可能です。(ジャックス トラベルデスク一覧)

ただ、各現地デスクでは来店お礼として、オプショナルツアーの割引や、ミネラルウォーターやちょっとしたお土産がもらえるなど、いわゆる来店特典といった優待を受けられるケースもあるのも見逃せません。

どんな来店時にどんな優待を受けられるかは上記のリンクの各海外デスクの詳細でみれますので事前にチェックしておくのもいいでしょう!

 

海外レストラン WEB予約サービス

海外旅行の出発7日前までに、人気レストランの事前予約することが可能です!

手配はすべて『日本語対応』ですし、『予約手数料も無料』なのも

もちろん、お支払いはカード決済なので両替などの手間・心配もなくラクチンです。

レストランを予約できる対象都市は、順次拡大中ですが、たとえば以下のような都市のレストランを事前に予約できますよ。

〜海外レストラン WEB予約サービスで予約可能な都市の一例〜
ホノルル、香港、台北、シンガポール、ロンドン、ローマ、パリ、ニューヨーク、ラスベガス、

 

もちろんサービスは、あくまでジャックスカードシリーズの会員限定サービスなので、予約時にはジャックスカードのカード番号が必須であり、“会員本人による申込・利用が条件”です。利用の際はあらかじめカードを用意しておきましょう。

また、サービスの利用は日本出発の7日前までなので、お気をつけください。

ちなみに、該当都市に要望レストランの掲載がない場合、または予約人数が合計8名以上となる場合は、ジャックス・トラベルデスクに電話すると手配してもらえるケースもありますよ。

手配結果は、基本的に7日以内にメールで連絡がきます。

万一、予約の変更・キャンセルを希望の場合や、その他の問い合わせをしたいときは、日本出発前はジャックス・トラベルデスクに連絡し、日本出発後は、滞在都市にある先程紹介した海外トラベルデスクに連絡するようにしましょう。

当日のお会計は、サービスを提供するレストランに直接、予約時に登録したジャックスカードで決済してください。

とはいえ、何かしらの理由で、登録のジャックスカードが利用ができないケースも無きにしもあらず。腑に落ちないのはやまやまですが、念のため現金やその他決済手段を用意しておくのが無難です。

いずれにしても海外の人気レストランは事実上、予約が必須なところもありますし、何よりスムーズなので、活用してみるのも手かもしれません。

 

海外おみやげサービス

海外のおみやげを20%OFFで購入しておき、帰国日にあわせて、自宅などの指定の場所に届けてくれる海外おみやげサービスを利用可能です。このサービスは、有名お土産通販サイトの三洋堂が提供しています。(JACCS×三洋堂の優待サイト)

海外おみやげの取扱い国・地域も下記のとおり多方面に対応しています。

  • ヨーロッパ/ロシア/アフリカ
  • アメリカ/カナダ
  • ハワイ
  • グアム/サイパン/ニューカレドニア/タヒチ/フィジー/モルディブ
  • オーストラリア/ニュージーランド
  • アジア
  • 中国/香港/マカオ
  • 韓国
  • 台湾

 

ちなみにですが、この手のお土産系優待は、クレジットカードの特典として、割とよく見かけたりしますが、他のカードだと10%OFFにとどまったりするので、20%OFFは思いの外、大きい割引ですよ!

いずれにしても、このサービスを有効利用すれば、現地での無用なおみやげ選びの時間を削減できたり、帰りの荷物を減らせるなどのメリットがあるので、地味に活用しがいのあるサービスです。

 

海外用モバイルデータ通信レンタルサービス

海外でも無線高速インターネットがお得な定額制のWi-Fiルーターレンタルサービスを提供する(株)テレコムスクエアのWi-Ho! bizというサービスにて、ジャックスカード会員限定で10%OFFで利用できます。(JACCS×Wi-Ho! bizの優待サイト)

海外でネットを楽しむ方法といえば、いくつか方法がありますが、海外用Wi-Fiルーターだと、料金も比較的マシな方で、初心者にも扱いやすく、セキュリティ面も安心で、受取・返却が空港でも可能であるなど、便利な仕組みが整っているのが大きなメリットですね。^^

とはいえ、1日あたりの料金は、大したことなくても数日単位になると、結構な金額になってくるので10%OFFの恩恵は大きいです!

 

海外レンタカー割引サービス

世界最大のネットワークを誇るハーツレンタカーエイビスレンタカーにて、ジャックスカード会員価格として通常料金の5%~20%OFFで利用できてしまいます。

〜利用方法〜
【1】出発前に日本で予約
予約時に、利用日時(利用便及び現地到着時間)、利用場所、返却日時、返却場所、会員割引番号を伝え、予約番号を受け取る。

【2】現地に着いたら
現地営業所にて予約番号、名前を伝える。貸出時に貸渡契約書に署名する。

【3】支払方法
現地にて対象のジャックスカードで決済。

有り難いことに、いずれも通話料無料のフリーダイヤルとなっているため、無用な通話料を気にせず優待を受けられます。

<申込み・問い合わせ先>
■Hertz レンタカー
・TEL:0120-489-882
・会員割引番号: CDPID#1033478

■AVIS レンタカー
・TEL:0120-311-911
・会員割引番号: AWD#X095500
※受付時間はどちらも9:00~18:00 /土・日・祝休

ただし、以下の点には注意してくださいね。

〜海外レンタカー利用またはサービス利用時の注意点〜
  • 免許を取得して1年以上の日本の免許証と国際免許証が必要
  • 最低利用年齢制限は21歳(ただし国・プログラムにより23歳、25歳も)
  • 25歳未満の場合、一部地域を除き規定の追加料金がかかる場合あり
  • 利用地域、利用車種によって割引率が異なる
  • 特別料金、ディスカウント料金などが適用される場合は割引対象外

海外レンタカーの利用コストは、真面目に気をつけてないと、とても高額になってくるので、5%~20%OFFの優待料金は大きいですよ。^^

 

海外キャッシングサービス

海外で現金が必要になったとき、ATMや提携先金融機関の窓口で簡単にキャッシングサービスを利用できます。海外キャッシングサービスのメリットは大きく次の3つです。

メリット1:おトク!
手数料は、銀行や空港での両替よりも、海外キャッシングサービスでのご利用が断然おトクです!
さらに、キャッシング手数料は世界中どこの国のご利用でも同じです!

メリット2:安心!
多額の現金を持ち歩くことなく、必要な時に、必要な分だけ利用できるので安心です!

メリット3:便利!
現地の空港や駅、繁華街などに設置のATMでご利用いただけます! ※一部利用できない時間帯もございます。

5万円を国内A銀行で外貨両替した場合と、海外キャッシングサービスを利用した場合の手数料を比較してみましょう。

<例1:香港ドルの場合>

外貨両替は、国内銀行の両替手数料16.00%としたときのケースで算出しています。

また右の海外キャッシングサービスは、30日後の支払の場合で算出しています。海外キャッシングサービスを利用したときの計算方法は、利用金額50,000円×実質年率18.00%×30日÷365日になります。

このとおり、極めてお得な手数料で香港ドルをキャッシングできることがわかります。^^

<例2:米ドルの場合>

もう1つ米ドルの事例でみてみましょう!

外貨両替の方は、国内銀行の両替手数料2.70%としたときのケースで算出しています。

また右の海外キャッシングサービスは、同じく30日後の支払の場合での算出です。

海外キャッシングサービスを利用したときの計算方法は、こちらも香港ドルのケースと同じく利用金額50,000円×実質年率18.00%×30日÷365日となります。

やはり、米ドルのケースでもお得な手数料で米ドルをキャッシング可能です。

 

海外キャッシングサービスの利用方法

空港や駅・繁華街などに設置された、上のマークがついたATMで利用できます。もちろん提携金融機関の窓口でも利用可能です。(MastercardのATMロケーター検索ページ)

海外キャッシングを利用すると決めていたら、必ず暗証番号はメモを取るなりしておきましょう。もしわからない場合は、出発前にチェックしましょう!

自宅宛に簡易書留で「暗証番号通知書」を送付されますが。出発直前の場合、間に合わない可能性もあるので、お早めのご確認を。

海外ATM操作手順・方法

せっかくなので海外ATM・CDの操作画面で表示される代表的な用語(英語)や、操作手順をまとめてみました。

《海外ATMで用いられる主な英語と意味》
用語 意味
PIN(Personal Identification Number)
ID CODE、SECRET CODE、PERSONAL NUMBER
暗証番号
SELECT SERVICE サービス選択
FOREIGN 外国
(日本発行カードはこちら)
DOMESTIC 国内
SELECT SOURCE ACCOUNT 口座選択
SAVING ACCOUNT 普通預金
CHECKING ACCOUNT 当座預金
CREDIT クレジットカード
BALANCE INQUIRY 残高照会
SELECT DISPENSE AMOUNT 引出し金額を選択
WITHDRAWAL、GET CASH 引き出す
TRANSFER 振り込み
ENTER、OK、YES 入力・確認
CANCEL 取消
CLEAR 訂正
TRANSACTION 取引
RECEIPT レシート
AMOUNT 金額
OTHER その他

もちろん、キャッシングという以上は、利息もかかってくるので、利息の負担を少なくするするために帰国後は速やかに繰り上げ返済をしてください。

あとは、キャッシングの利用可能枠には気をつけてくださいね。現地のATMで通貨を引き出すならキャッシング利用可能枠を旅行前に調べておきましょう。

Mastercardの例になりますが海外ATMのキャッシング利用時の流れは概ね以下のステップになります。

《海外ATMの操作方法(Mastercard)》

【1】カード挿入「INSERT YOUR CARD」。

【2】 クレジットカードの暗証番号「ENTER PIN」4桁を入力 。国や地域によって5桁以上の暗証番号を求められることもありますが、その場合でも4桁の入力でOK。次の画面に移らなかった場合は「ENTER」を押します。

【3】取引内容を選択 「SELECT TYPE OF TRANSACTION」と表示されたら、クレジットカードでの引き出し「CREDIT CARD WITHDRAWAL」または「WITHDRAWAL」を選択。

【4】クレジットカードアカウント「CREDIT CARD」を選択。

【5】引出したい金額を入力。複数の金額から選択肢がある場合で、自分で好きな金額を入力したい場合は「Other(その他)」を選択。

【6】もう一度キャッシングなどの再取引をしたい場合は「YES」、終了する場合は「NO」。

もし、画面が上手く進まないなどといったATMにあたった場合は、別のATMをあたりましょう。^^;

電子マネー・スマホ決済サービス

横浜インビテーションカードの電子マネー・スマホ決済サービスの対応状況は次のとおり。

《横浜インビテーションカードの電子マネー・スマホ決済サービス・Payサービスなど対応状況》
電子マネー チャージ チャージでのポイント付与
【プリペイド型(前払い方式)電子マネー】
楽天Edy
nanaco
モバイルSuica
還元率0.5%
SMART ICOCA
還元率0.5%
WAON
PASMO
モバイルPASMO 《Android限定》

還元率0.5%
【ポストペイ型(後払い方式)電子マネー】
iD
QUICPay
【スマホ決済(非接触型決済)サービス】
Apple Pay 《iPhone限定》

QUICPayに割り当てられ利用で還元率0.5%
Suicaチャージの際のポイント還元率0.5%
Google Pay 《Android限定》

QUICPayに割り当てられ利用で還元率0.5%
Suicaチャージの際のポイント還元率0.5%

 

横浜インビテーションカードのデメリット・注意点

基本還元率が平凡

横浜インビテーションカードの素の還元率は0.5%と高くはありません。そうは言っても横浜インビテーションカードには、還元率の低さというデメリットをも超越する次のようなメリットがあります。

海外旅行傷害保険が自動付帯で重要な傷害/疾病治療費用が各200万円補償!
国内旅行傷害保険は肝心の通院/入院/手術費用が付帯。オマケにまさかの家族特約付き!
ショッピング保険は国内・海外対応で年間最高100万円補償で実用性Good!
全国17万件以上でお得な優待を受けられるJ’sコンシェルが激アツ!

横浜インビテーションカードは、上記のような優れたスペックを有しながら無条件で年会費無料で持ち続けることができるので、最強クラスのサブカードという断言しても決して言い過ぎではないです。

こと還元率の低さについても、ラブリィアップステージやJACCSモールなどを活用すればそこそこカバーすることはできます。

ポイント有効期限も2年間と極端に短いわけでもないですし、何よりポイントの使い道が多種多様で、交換先も一通り使い勝手のいいものが揃っています。

どれだけ高還元で貯めたとしても、イマイチ使い道が少なかったり、自分が交換したいものがなければ満足度もそれ相応になることでしょうから。

ちなみに年会費無料×高還元カードとしては以下のようなクレジットカードがあります。

《年会費無料×還元率1.0%以上を満たしたクレジットカード一覧》
公式サイト
※入会キャンペーンは開催中の場合
詳細まとめ情報etc. ポイント基本還元率
リクルートカード 公式キャンペーン 最新まとめページ 1.2%
JCB CARD W 公式キャンペーン 最新まとめページ 1.0%
JCB CARD W plus L 公式キャンペーン 最新まとめページ 1.0%
楽天カード 公式キャンペーン 最新まとめページ 1.0%
dカード 公式キャンペーン 最新まとめページ 1.0%
オリコカード ザ ポイント 最新まとめページ 1.0%

《関連記事》

私の中では横浜インビテーションカードは、サブカード最強という立ち回りで活用しています。

とはいえポイント還元率以外でも、先程一覧にした還元率の低さを補って余りあるメリットがあるので、ゴールドカードやプラチナカードを持つ前であれば、バッチリ前線で活躍していけるだけの実力を有する一枚だと思いますよ。^^

なんかまとめ的な感じになってしまいましたが、少なくとも持っていて一切損のないイチオシカードであることは疑いようの余地がありません!

入会条件・審査

横浜インビテーションカードの入会条件(申込資格)は次のとおり。

年齢18歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方
※未成年者が申込者の場合は、親権者の方の同意が必要となります。

流石に高校生は申込NGなものの、18歳以上なら大学生や専門学生の学生も申し込めます。

また、申込資格によくある「安定的な継続収入がある方」といった記載もありません。したがってまだ収入がない学生や主婦のほか、パート・アルバイトの方も普通に申し込めます。

私が過去に申込んだときは、電話確認はなかったのですが、先程の申込資格にも書かれていたように「電話連絡可能な方」という記載があるので、申込後は電話が来るという心構えでいた方が無難です。

審査期間・発行までの日数

ジャックスカードシリーズは、即日発行に対応はしていません。とはいえ私の経験を踏まえると、発行スピードは早い方だと思います。

私のモデルケースになりますが、審査通過→発行手続き→カード到着までの期間を含めて5日ほどでした。

知人も横浜インビテーションカードではないものの、同じジャックスカードシリーズの申し込みで、審査完了後、やはり5〜6日で手元に届いたといっていました。

いずれにしても、クレジットカードによっては、2週間や3週間以上の期間を有するケースもあると考えれば、横浜インビテーションカードは、そこまで時間がかかるわけでもないので、精神的にも助かりますね。^^;

まとめ

横浜インビテーションカードの主なメリットは次のとおり。

横浜インビテーションカードの代表的なメリット

年会費永年無料カードの中で、付帯保険の内容が最強レベル!
海外旅行傷害保険の重要な傷害・疾病治療が最高200万
国内旅行傷害保険は重要な通院・入院・手術費用あり
しかも国内旅行傷害保険は、まさかの家族特約付き!
年間最高100万円のショッピング保険は国内・海外両方対応で実用的
J’sコンシェル全国17万件以上の施設における優待サービス付帯!
J’sコンシェルでの金券類の割引購入が魅力!
参加店400を超えるJACCSモール経由のお買い物で最大12%還元
Jデポでお得なポイント活用が可能!
海外38拠点のトラベルデスク利用可能!
モバイルSuica、SMART ICOCA、モバイルPASMO(Android限定)チャージでポイント付与あり
Apple Pay、Google Payどちらも対応(QUICPayとして使えポイント付与あり)
etc.

横浜インビテーションカードの国内・海外の旅行傷害保険は、傷害死亡・後遺障害の最高◯◯千万円という部分でみるとゴールドカードには普通に見劣りします。

が、しかし海外旅行傷害保険で重要なのは傷害治療費用と疾病治療費用。

これらが横浜インビテーションカードでは、それぞれ年間最高200万円とゴールドカードはもとより、一部プラチナカード並の水準となっています。

一般カードや無料カードに国内旅行傷害保険が付帯しているケースでも、保険内容が実用性に乏しい死亡・後遺障害しか付いていないケースも多いです。

ただ、横浜インビテーションカードの国内旅行傷害保険では肝心の通院/入院/手術費用もバッチリ付帯し、極めつけは家族特約まで付きます!家族特約付きは、他の無料カードのでは例がありません。

さらに国内も海外利用にも対応した年間最高100万円補償のショッピング保険も付帯します。

一般カードや無料カードにショッピング保険が付いていても、国内のお買い物で保険を適用させたい場合、利用者が限られるリボ払い・分割払いのみというクレカも多く、今ひとつ実用性に欠けるケースも多いです。

横浜インビテーションカードのショッピング保険は、国内1回払いの利用でも適用となるので実用面も

基本ポイント還元率(0.5%)の低さは確かに気になる方もいるかもしれませんが、それもJACCSモールなどを活用することによって、ある程度はカバーできます。

肝心のポイントの交換先・使い道も、マイルはANAマイルもJALマイルもどっちも用意されてますし、他社ポイントも楽天スーパーポイントやTポイント、dポイント、nanacoポイントなど主要な共通ポイントはほぼおさえています!

全国17万件以上の施設・サービスで割引など多様な優待を受けられるJ’sコンシェルもアツいです。

特に各種金券類ですとJ’sコンシェルを通しての購入だとお得な割引料金で買えてしまうのは見逃せません!

上記のようなメリットを考えれば、メインカードはもちろんサブカードとしても最強にお得です!

横浜インビテーションカードの新規入会キャンペーンは、その時々によって内容が変わる可能性もありますが、ほぼ常に何かしら開催しています!

プレゼント獲得には条件もあるので詳しくは専用リンク先にてチェックしてみてください!

▼常時更新!最新の新規入会キャンペーン!▼

“開催中なら”最新の新規入会キャンペーンが自動反映される専用リンクとなります。

横浜インビテーションカードお申し込みページ




モバイルバージョンを終了