海外プリペイドカードMoneyT Globalのメリット・デメリット、対応通貨・レート、手数料まとめ2019最新!

MoneyT Global(マネーティーグローバル)は、国際ブランドVISAが付いた海外専用プリペイドカードです。
運営会社は、2018年7月以降に株式会社JTBから「株式会社アプラス」に変更になりましたが、MoneyT Globalのスペック、付帯サービス、サポート体制などについては、特に変更点はありません。
MoneyT Global会員専用の口座に事前に日本円をチャージ(入金)しておけば、海外200以上の国と地域の260万台以上のVISA、PLUSマークの付いた海外ATMで現地通貨を1回あたり引出手数料200円と為替手数料5%で引出すことができます。
また、海外のVISA加盟店では、クレジットカードと同様にサイン、あるいは、暗証番号を入力(ICチップ対応カードリーダーがある場合)するだけで、あらかじめチャージした範囲内で、カード払いでショッピングが楽しめます。
プリペイドカードなので、クレジットカードのような審査はなく誰でも簡単に申込むことが可能です。
つまり、未成年でもカード作成が可能なので、お子様の海外旅行や留学時にも安心して持たせることができます。また、以前はICチップ未搭載でしたが、現行カードは、ICチップがしっかり搭載されているのでセキュリティ面も安心です。
もとは、日本国内最大手のJTBが運営していたこともあり、他の海外専用プリペイドカードと比べて渡航先で、非常に心強い日本語対応の24時間対応コールセンター、世界40都市JTB海外トラベルデスクなどを利用することもできるというサポート面に強く、確かな優位性があります。
★MoneyT Globalのオススメポイント★
◎入会金・年会費無料
◎カード発行手数料、口座管理手数料、チャージ手数料が無料
★入会審査不要で、年齢制限なし・未成年OKで誰でも入会可能
★“国内”ショッピング、ECサイトでのショッピングでも利用可能
◎チャージ方法が至ってシンプルかつ簡単
◎対応通貨が非常に豊富
◎インターネットバンキング利用で海外現地でもチャージ可能
◎円高でも有利なレートでカード払い(VISA加盟店)によるショッピングが可能(チャージ額の範囲内
◎円高でも有利なレートでATM引き出しが可能
★チャージ(入金)反映が早い(約1時間後)
★カードにICチップ搭載で防犯性にも優れる
◎万一の紛失・盗難時は24時間・日本語対応コールセンター、管理画面から即時停止可能
★世界40都市の「日本語対応JTBトラベルデスク」の利用権付き
★海外ATM引き出し時、ショッピング時に残高通知メールが届く
★渡航先の「危険回避速報メール(自然災害・伝染病・治安速報など)」を配信サービス付き
◎国際ブランド「VISA」の豊富な優待サービスも受けられる
見たい項目に飛べます
- 1 ▼MoneyT Globalの入会キャンペーン▼
- 2 そもそも、なぜ海外プリペイドカード?
- 3 MoneyT Globalのメリット
- 4 チャージ(入金)について
- 5 MoneyT Globalのデメリット・注意点
- 6 MoneyT Globalの口コミ・評判は?
- 7 MoneyT Globalの申込条件・発行スピード
- 8 MoneyT Globalの総合評価・まとめ
- 9 MoneyT Globalの詳細スペック表
- 10 手数料まとめ表
▼MoneyT Globalの入会キャンペーン▼
そもそも、なぜ海外プリペイドカード?
まず最初に
「なぜ海外プリペイドカードが必要なの?」
「クレジットカードがあれば十分じゃないの?」
と、思う人も多いと思うので海外プリペイドカードの用意をオススメする理由をお伝えします。
両替の手間なく、日本円表記で分かりやすい
MoneyT Globalは、国内であらかじめ日本円を入金して使うタイプの円建てカードです。海外のVISA加盟店ならどこでもチャージ額の範囲内でカード払いが可能です。(日本国内のVISA加盟店は利用不可)
海外ATMで現地通貨引出し時や、海外VISA加盟店でカード利用時に、日本円換算した利用額に対して5%の為替手数料が発生しますが、両替不要で使えるので非常にシンプルかつ便利です。
一言でいえば「日本円をチャージするだけで世界中で使える」ということになります。
何より外貨に不慣れな海外旅行者にとっては、米ドルやユーロなどの外貨は、小数点表記なので、日本円に慣れてしまっていると分かりづらいと思います。
外貨チャージタイプの海外プリペイドカードもありますが、残高チェックはやはり日本円の方が分かりやすいです。
そして、帰国後もわざわざ外貨から日本円に戻す手間もなく、無駄な両替手数料もかからないメリットがあります。
いずれにせよ個人証明やデポジットを要求される際などクレカは必要なわけだが・・・
クレジットカードに関して海外では、例えばイミグレーションや旅行代理店、レンタカーショップにて車をレンタルする際などは、個人証明の為にクレジットカードで決済する必要があるケースがあります。
また、海外におけるホテルや宿、レンタカー利用において、いわゆるデポジット(保証金)を要求される場合はクレカが必要になるのでいずれにしてもクレカは必須です。
クレジットカードと現金の中間的な役割の海外用プリペイドカードは、海外用プリペイドカードならではの安全性と利便性を兼ね備えているので、現地ではクレジットカードと併用して利用するのがベストだと思いますね。(^^)
非ICチップ搭載型クレジットカードは銀行口座に直結しているのでスキミング被害のリスクあり
とはいっても、クレジットカードの仕組みとして、銀行口座と直接リンクしているので、スキミングされた場合の被害額が高額になるリスクも十分に考えられます。
万一、スキミング被害にあってしまった場合は、クレジットカードにより異なりますが、最悪、被害額が補償されないケースもあります。
※スキミングとは、カード犯罪の手口の一つで、従来からある磁気ストライプカードに書き込まれている情報を盗み出し、全く同じ情報を持つクローンカードを複製する犯罪のこと。
たとえば、被害から一定期間(一般カードなら60日のケースが多い)、クレジットカード発行会社に連絡しなかったりすると証拠があっても補償されないケースもありますので、スキミング防止対策はもちろん、気づいた時点で速やかにクレジットカード発行会社に連絡する必要があります。
一方、今回紹介する MoneyT Globalを含む海外プリペイドカードは、必要なときに必要な分だけ入金して使うカードなので、銀行口座には直結していません。
その為、海外プリペイドカードには、万一のスキミング被害を最小限に抑えられる明確なメリットがあります。
しかも、それにプラスしてMoneyT Globalには、スキミング被害を防止する為のICチップが搭載されているので、防犯性が飛躍的にアップしています。
ということで、渡航先においては、通常利用は海外用プリペイドカード、先述したように決済時に個人証明などが必要な際にはクレジットカードという風に使い分けるのもいいでしょう。(^^)
MoneyT Globalのメリット
年会費は?
入会金・年会費を含めて、カード発行手数料、チャージ手数料、口座管理手数料が無料です。
国際ブランドは?
国際ブランドはVISAです。
チャージ(入金)について
入金方法は?
MoneyT Globalのチャージ方法は以下のようにとても簡単です。
MoneyT Global会員専用口座に入金するだけ
カード台紙に記載されている会員専用口座に入金する必要があります。
- 金融機関やコンビニのATM
- インターネットバンキング
などにより会員専用口座に振り込んで完了です。
チャージ(入金)額の上限
入金限度額は以下の通りです。
MoneyT Globalのチャージ額上限 | |
1回の入金限度額 | 100万円 |
月間の入金限度額 | 200万円 |
年間の入金限度額 | 1000万円 |
残高限度額(カード1枚) | 200万円 |
カードが届いたら、肝心な時にちゃんと入金できなかったなんてことにならない為にも、しっかり反映されるか、まずは試しにチャージをしておきましょう。
どれくらい入金すればいいかわからない場合は、チャージ手数料は無料なので、ひとまず使い切れるであろう金額(1万円程度)を入金すると良いでしょう。
ちゃんと確認ができれば、もちろん、後からでも必要分を必要な時に追加チャージすることが可能です。
入金後、約1時間のスピード着金反映
入金後に残高反映されるまでの時間は、運営会社の株式会社アプラス(旧株式会社JTB)で入金を確認後、営業時間内であれば、たったの1時間程でスピード入金反映されます。
ただし、金融機関の営業時間外に入金をした場合は、翌営業日の午前10時頃(日本時間)の反映となります。
振込にかかる手数料は自己負担です。その為、振込手数料無料の銀行から入金するのがベストです。
インターネットバンキングの口座をお持ちであれば、海外現地でもMoneyT Globalにチャージすることも可能です。
ただ、ノートパソコンを持参するならまだしも、宿泊するホテルのPCなどを使う場合は、くれぐれもパスワードの取扱にご注意ください。
それでも、必要な分だけ必要な時にチャージすることが可能な安全性と利便性が高いシステムになっています。
親・家族などの代理人入金もOK
お子様の海外旅行や留学の場合、旅行や留学を含めて長期滞在する場合は、はじめから大金をチャージするのは気が引けますが、MoneyT Globalなら入金手数料が無料なので、いつでも必要な時に必要額を何回でもチャージすることが可能です。
もちろん、家族などの代理人入金も可能です
ただ、親名義で振込む際は、代理人登録申請が必要なので、MoneyT Globalが届いたら、すぐに会員サイトから申請しましょう。
ちなみに、留学など滞在先への学費や生活費などの仕送りの支払い等で金融機関を通して海外送金する方法もありますが、普通に手数料が高いのでオススメできません。
この点MoneyT Globalは、入金時に振込手数料くらいしか必要ないので割安で送金可能です。
海外ATMにおける現地通貨の引き出しについて
チャージ額の範囲内で引き出し可能
MoneyT Global会員専用口座に事前に日本円をチャージしておけば、海外200以上の国と地域の260万台以上のVISA、PLUSマークのある海外ATMで現地通貨を1回あたり引出手数料200円と為替手数料5%で引出すことができます。
為替手数料5%というのは、他の海外プリペイドカードと比べ高い部類に入りますが、260万台という圧倒的な設置台数を踏まえVISAといえば世界シェアNo.1の国際ブランドなので、現地でのATM探しに困ることはないという利点があります。
その他の海外用プリペイドカードで引出手数料などの条件が良くても、現地でなるべく貴重な時間をロスすることなく引出せないと、利便性をしっかり享受できないということも考えられます。
海外ATM引出し1回につき、現地通貨を日本円で10万円相当まで引出せます。
(国内ATMでの引出しは不可です。その場合は、1回あたり500円+税の払戻手数料を払うことで指定口座に返金するという形になります。)
海外ATM引出可能額 | 10万円相当額/回 |
海外ATM引出手数料 | 200円/回 |
為替(海外サービス)手数料 | 5% |
残高照会手数料 | 100円/回 |
その他手数料 | ATMごとに金融機関独自の引出手数料がかかるケースあり |
ちなみにMoneyT Globalの海外ATM引出手数料については、自動的に円換算されて残高から差し引かれる仕組みになっています。つまり日本円に自動換算されるので、あくまでも残高管理は日本円を意識すれば良いので現地での管理のしやすさもメリットの1つです。
また、これはどの海外プリペイドカードにも共通することですが、現地のATMによっては金融機関による引出手数料がかかる場合もあります。
上記踏まえて、チャージ額分の範囲内で必要な額を必要な時に引き出せるという使い方ができるという利点がありますが、あまりにも小まめにやりすぎると、その分、手数料がかさんでくるので、ある程度、まとまった金額を引き出すのが無駄な手数料を払わないコツになります。
チャージ残高の範囲内で海外VISA加盟店でのカード払いが可能
海外VISA加盟店にて、チャージ残高の範囲内、現地通貨で100万円相当額までカード払いが可能です。その際に、円換算した利用額に対し、海外ATM引出時と同様に海外為替手数料5%かかります。(リアル店舗、オンラインショップの国内VISA加盟店では使えません。)
VISA加盟店カード利用限度額 | 100万円相当額以内/回 |
為替(海外決済サービス)手数料 | 5% |
“国内”ショッピング、ECサイトでのショッピングでも利用可能に!
MoneyT Globalは、2019年2月19日(火)より国内ショッピング、ECサイトでのショッピングでも利用可能になり大幅に利便性が向上しました♪
あと、2019年3月以降に発行するタッチ決済マークのついたカードなら、対応端末にかざしてピッとするだけで支払い可能になります。(^^)
MoneyT Globalの取扱通貨・為替レート
MoneyT Globalの取扱通貨については基本的に
★米ドル
★ユーロ
★英(イギリス)ポンド
★豪(オーストラリア)ドル
★シンガポールドル
★香港ドル
★中国人民元
★韓国ウォン
★マレーシアリンギット
★フィリピンペソ
★タイバーツ
★ブラジルレアル
の12通貨ですが、その他の外貨も、MoneyT Globalカード内で両替をすることで利用は可能です。
MoneyT Globalの為替レート
レート表は、MoneyT Globalで両替できる一部の通貨を掲載しています。
(2018年7月6日現在)
MoneyT Global 海外ATMで引き出した場合 (決済手数料 5%を含む) |
日本国内空港での両替窓口例 | お得な割合 | |||
北米 | |||||
アメリカ | 1USD | 116.27円 | 1USD | 113.32円 | - |
カナダ | 1CAD | 88.68円 | 1CAD | 92.89円 | 5% |
中南米 | |||||
メキシコ | 1MXN | 6.06円 | 1MXN | 7.74円 | 22% |
ブラジル | 1BRL | 29.67円 | 1BRL | 36.04円 | 18% |
チリ | 1CLP | 0.177円 | 1CLP | - | - |
コロンビア | 1COP | 0.04円 | 1COP | - | - |
アルゼンチン | 1ARS | 4.146円 | 1ARS | - | - |
ペルー | 1PEN | 35.39円 | 1PEN | - | - |
コスタリカ | 1CRC | 0.206円 | 1CRC | - | - |
グアテマラ | 1GTQ | 15.53円 | 1GTQ | - | - |
ボリビア | 1BOB | 16.95円 | 1BOB | - | - |
マラウイ | 1MWK | 0.162円 | 1MWK | - | - |
ジャマイカ | 1JMD | 0.907円 | 1JMD | - | - |
ヨーロッパ | |||||
ユーロ | 1EUR | 136.11円 | 1EUR | 133.31円 | - |
イギリス | 1GBP | 154.21円 | 1GBP | 157.2円 | 2% |
スイス | 1CHF | 117.35円 | 1CHF | 116.25円 | - |
ロシア | 1RUB | 1.85円 | 1RUB | 2.35円 | 21% |
スウェーデン | 1SEK | 13.32円 | 1SEK | 15.02円 | 11% |
デンマーク | 1DKK | 18.29円 | 1DKK | 19.61円 | 7% |
ノルウェー | 1NOK | 14.47円 | 1NOK | 16.01円 | 10% |
ルーマニア | 1RON | 29.19円 | 1RON | - | - |
ハンガリー | 1HUF | 0.42円 | 1HUF | 0.47円 | 11% |
ポーランド | 1PLN | 31.3円 | 1PLN | 35.08円 | 11% |
クロアチア | 1HRK | 18.39円 | 1HRK | - | - |
チェコ | 1CZK | 5.26円 | 1CZK | 5.74円 | 8% |
ウクライナ | 1UAH | 4.42円 | 1UAH | - | - |
ベラルーシ | 1BYR | 0.0059円 | 1BYR | - | - |
カザフスタン | 1KZT | 0.338円 | 1KZT | - | - |
セルビア | 1RSD | 1.154円 | 1RSD | - | - |
ボスニア・ヘルツェゴビナ | 1BAM | 69.68円 | 1BAM | - | - |
アイスランド | 1ISK | 1.089円 | 1ISK | - | - |
トルコ | 1TRY | 25.39円 | 1TRY | 34.5円 | 26% |
アフリカ | |||||
南アフリカ | 1ZAR | 8.62円 | 1ZAR | 11.25円 | 23% |
ケニア | 1KES | 1.156円 | 1KES | - | - |
タンザニア | 1TZS | 0.051円 | 1TZS | - | - |
モロッコ | 1MAD | 12.31円 | 1MAD | - | - |
ザンビア共和国 | 1ZMW | 11.92円 | 1ZMW | - | - |
モザンビーク | 1MZN | 1.962円 | 1MZN | - | - |
中東 | |||||
スラエル | 1ILS | 32円 | 1ILS | - | - |
アラブ首長国連邦 | 1AED | 31.66円 | 1AED | 34.7円 | 9% |
ヨルダン | 1JOD | 164.22円 | 1JOD | - | - |
エジプト | 1EGP | 6.53円 | 1EGP | - | - |
サウジアラビア | 1SAR | 31.01円 | 1SAR | 34.04円 | 9% |
オマーン | 1OMR | 302円 | 1OMR | - | - |
アジア | |||||
中国 | 1CNY | 17.53円 | 1CNY | 18.31円 | 4% |
香港 | 1HKD | 14.82円 | 1HKD | 16.23円 | 9% |
台湾 | 1TWD | 3.81円 | 1TWD | 4.09円 | 7% |
韓国 | 1KRW | 0.1044円 | 1KRW | 0.1082円 | 4% |
フィリピン | 1PHP | 2.18円 | 1PHP | 2.48円 | 12% |
タイ | 1THB | 3.51円 | 1THB | 3.79円 | 7% |
シンガポール | 1SGD | 85.34円 | 1SGD | 86.85円 | 2% |
インドネシア | 1IDR | 0.0081円 | 1IDR | 0.0115円 | 30% |
マレーシア | 1MYR | 28.78円 | 1MYR | 31.68円 | 9% |
ベトナム | 1VND | 0.005円 | 1VND | 0.0056円 | 11% |
ミャンマー | 1MMK | 0.083円 | 1MMK | - | - |
スリランカ | 1LKR | 0.733円 | 1LKR | - | - |
ラオス | 1LAK | 0.014円 | 1LAK | - | - |
マカオ | 1MOP | 14.4円 | 1MOP | - | - |
モンゴル | 1MNT | 0.047円 | 1MNT | - | - |
バングラデシュ | 1BDT | 1.389円 | 1BDT | - | - |
インド | 1INR | 1.693円 | 1INR | - | - |
ネパール | 1NPR | 1.058円 | 1NPR | - | - |
オセアニア | |||||
オーストラリア | 1AUD | 86.02円 | 1AUD | 91.32円 | 6% |
ニュージーランド | 1NZD | 79.06円 | 1NZD | 84.1円 | 6% |
フィジー | 1FJD | 56.18円 | 1FJD | 63.18円 | 11% |
ニューカレドニア | 1XPF | 1.142円 | 1XPF | 1.2646円 | 10% |
MoneyT Globalのセキュリティ
安心・安全のICチップ搭載
MoneyT Globalには、安心・安全のICチップが搭載されているので、数ある海外用プリペイドカードの中でもセキュリティ性が高い特長があります。
ICチップ搭載型カードは、従来の磁気ストライプ型カードに比べ発行コストがかかりますが、ICチップ搭載か否かは、カード選びの上で大きなポイントの1つになります。
ICチップ型カードの良さは、カード決済時に暗証番号の入力をすることでスキミング被害を防止できるという利点があります。
磁気ストライプ型カードだと、ある意味、カード決済時はサインだけでOKという手軽さはありますが、反面、スキミング被害のリスクも少なからずあります。
一方、ICチップ搭載カードなら暗証番号の認証情報とICチップ対応カードリーダー端末と高度なアルゴリズムによる暗号化によってやり取りすることで不正利用を防止する仕組みになっており安心してカード決済ができます。
そして、サインレスなので非常に手続きが楽です。ただ、海外のVISA加盟店においてICチップ対応カードリーダー端末がない場合はサインによる決済になります。
もちろん、暗証番号をしっかり管理することが前提なので、暗証番号は第三者に大切に管理しましょう。
MoneyT Globalの付帯サービス・サポート
紛失・盗難時は海外トールフリーコールと会員管理画面で利用停止可能
MoneyT Globalの利点の1つとして、万一の紛失・盗難時でも3つの方法で、即座にカードの利用停止手続きが可能なことです。
その方法は以下の3つです。
- 日本語対応の海外トールフリーコールから利用停止手続き
- 現地のJTB海外トラベルデスクにて利用停止手続き
- MoneyT Global会員サイトから利用停止手続き
1〜2の方法で利用停止してもらうというのは、クレカも含めて従来からよくある方法ですが、3つ目の会員サイトを通して自分で利用停止の手続きができるのはかなり便利です。
たとえ旅行や留学時にパソコンを持参していなくても、会員サイトのID、パスワードさえ控えていれば、ホテルのパソコンからでも対処することが可能です。(念の為、ログインURLも控えておくのが無難)
《盗難・紛失時の国際トールフリーコール一覧》
カードの紛失・盗難時などの緊急時は、以下の国・地域からフリーコールを利用できます。ただし、IP電話は非対応です。なお、紛失・盗難に関してはJTB海外トラベルデスクでも対応してもらえます。
国名 | 国際トールフリーコール番号 |
アメリカ本土・ハワイ・カナダ・グアム | 011-800-96809824 |
オーストリア・スイス スペイン・ドイツ・フランス |
00-800-96809824 |
イタリア | 800-787-865 |
オランダ | 0800-022-9781 |
デンマーク | 8088-5926 |
ノルウェー | 800-18-694 |
ハンガリー | 06-800-17915 |
ベルギー | 0800-71710 |
インドネシア | 001-803-081-0109 |
韓国・シンガポール・タイ・香港 | 001-800-96809824 |
中国(北部エリア) | 10800-810-0321 |
中国(南部エリア) | 10800-581-0323 |
フィリピン | 1-800-813-0103 |
台湾・マレーシア・ニュージーランド | 00-800-96809824 |
オーストラリア | 0011-800-96809824 |
世界40都市のJTB海外トラベルデスク利用権付き♪
MoneyT Globalでは、海外旅行者に限らず海外に不慣れな人に非常に心強い、日本国内最大手の旅行会社JTBの「JTB海外トラベルデスク」によるサポートを享受できます。
日本人旅行者に人気の世界40都市に現地トラベルデスクが立地し、日本語で対応してもらえます。
トラベルデスクには現地事情に精通しているスタッフが常駐しており、現地のオススメ観光案内をはじめ、ツアー、ホテル、レストランなど各種予約代行、緊急時全般の案内サービスを受けることができます。ひとまず何か困ったことがあれば立ち寄ってみるといいでしょう。
《JTB海外トラベルデスク拠点一覧》
ヨーロッパ | アジア | オセアニア | アメリカ |
ロンドン | ソウル | シドニー | ニューヨーク |
パリ | 台北 | ゴールドコースト | ロサンゼルス |
ローマ | 北京 | ケアンズ | サンフランシスコ |
ミラノ | 上海 | オークランド | シカゴ |
フランクフルト | 香港 | クィーンズタウン | オーランド |
ウィーン | マニラ | ラスベガス | |
マドリッド | シンガポール | ホノルル | |
バルセロナ | シンガポールラウンジ | バンクーバー | |
アテネ | バリ | トロント | |
アムステルダム | バンコク | カンクン | |
ブダペスト | シェムリアップ | ||
コペンハーゲン | グアム | ||
サイパン |
カード利用毎にお知らせメールが届き不正利用にすぐ気づける
実際、海外プリペイドカードを現地で利用して、常に正確な残高を把握しておくことは非常に大切です。
そんな時に役立つサービスが、カード利用ごとに届く利用金額や残高を記載したお知らせメール。
あらかじめ会員サイトで「カード利用お知らせメール」の受信設定をしておけば、現地において海外専用ポケットWiFiやプリペイドSIMカードで、スマホでオンライン環境を確保できていれば、ほぼリアルタイムで利用金額や残高をチェックすることが可能です。
わざわざ会員ページにログインしなくても残高チェックができるので非常に便利なサービスです。
その他にも利用場所・店舗など詳細に記載されているので、身に覚えがない不正利用に早く気づけるのも大きな利点です。
実用性良好な「危険回避情報」無料メール配信サービス!
個人プラン会員特典として現地の「危険回避速報」の無料配信サービスを利用することが可能です。
《利用方法》
利用方法は、会員ページで危険回避情報の配信設定画面を開いて、これから渡航する国や地域を登録するだけで簡単に設定登録できます。(複数の国・地域を設定することも可能)
《危険回避情報のカテゴリー》
配信される情報のカテゴリーは、例えば、
- 天候
- 交通情報
- 自然災害
- 伝染病情報
- 治安情報
- ストライキ
- テロ
などで、これらの情報を危険回避速報として24時間いつでも滞在先の利用者本人や家族などにメールが配信されます。(メールアドレスを2つまで登録可能)
ほぼリアルタイムで旅先で活かせる質の高い情報を提供
特筆すべきは世界最大級の危機管理会社より集めた情報をもとに必要な情報を選択して、日本語に翻訳された上での配信なので、無料サービスにも関わらず情報の質・内容が非常に濃いことが挙げられます。
しかも、肝心の配信スピードは、日本の各種メディアと比べても情報が届くスピードが早いので、先程挙げたような危険回避速報をいち早く知ることが可能で、事前対策を打つこともできます。
さらに単に危険情報を知らせるだけでなく、的確なアドバイスも併記されているので、旅慣れていない人でも具体的にどうすべきか分かる内容になっているのもポイントです。特に一人旅をする人にはかなり頼もしい機能だと思います。
VISAの優待サービスを受けられる
MoneyT Globalでは、世界シェアNo.1国際ブランド「VISA」の優待サービスも受けることが可能です。 VISAの優待サービスについてはVISA公式サイトの「お得なキャンペーン・優待」ページよりチェックできます。
MoneyT Globalのデメリット・注意点
MoneyT Globalは、手数料の面が他の海外プリペイドカードと比べると少し不利です。
入会金・年会費、カード発行手数料、口座管理手数料、チャージ手数料が無料なのは利点ですが、
- 海外ATM引出手数料200円/回かかる
- 海外為替手数料が5%と高め
- 払戻手数料500円+税/回かかる
- 残高照会手数料100円/回がかかる
- 暗証番号の再発行不可で、万一忘れた場合は、再発行するしかなく手数料500円+税かかる
というように手数料がかかる項目が多めで手数料関連に弱いです。
しかし、MoneyT Globalはこれまでお伝えしたように国内最大手の旅に精通したJTBのサポートを享受できます。
たとえば、トラブルの際もしっかりとしたサポートを受けることができる世界40都市に拠点を置くJTB海外トラベルデスクを利用できますし、24時間・日本語対応のコールセンターを利用できるという、他の海外用プリペイドカードにはない、確かな優位性もあります。
そして、MoneyT Globalの個人プランでは、実用性バツグンの無料メール配信サービス「危険回避速報」を利用できます。
また、世界シェアNo.1国際ブランド「VISA」ならではの優待サービスも、ほぼ享受できてしまうメリットもありますね。(^^)
このようにMoneyT Globalは、現地における「もしも」のサポートに強いです。
ですので、多少高い手数料をとっても、このような手厚いJTBによるサポートなどを取るか、手数料関係が強い海外プリペイドカードを取るかが判断の分かれ目になりそうです。
MoneyT Globalの口コミ・評判は?
私がマネーティーグローバルカードを利用するきっかけとなったのは、前回のタイ旅行で空港内で置き引きに遭ってしまい、日本の取引銀行口座のカードをすべてストップしなければいけない羽目になった経緯からでした。
万が一の盗難や紛失でも直接の被害が銀行口座に発生しないマネーティーグローバルカードをその時のツアー会社(JTB)の担当者から勧められ、契約する事となりました。
カードを使うと、都度利用明細と残高がリアルタイムで、メールで知らされるので、子供が無駄使いしていないか、残高は足りているのかが分かる仕組みになっているのも良かったです。
トラブルなどは、滅多にないことですが、MoneyT Globalは、日本語対応のデスクがあるのと、メールで危機回避速報を配信してくれるといったきめの細かい対応もあり、さすがJTBといった感じです。
MoneyT Globalの申込条件・発行スピード
申込条件は?
日本国内在住の人であれば、職業など関係なく未成年でも13歳以上なら誰でも入会可能で、クレジットカードのような審査は特にありません。
ただ、カード利用者と入金する人の名義が違う場合(親や家族など保護者)は、カード到着後に「代理人登録」が必要です。
発行スピードは?
オンラインによる申込み完了時から、手元にカードが到着するまでの日数は1週間程度です。
(カード受領方法は、簡易書留になります。)
なお、MoneyT Globalのカードが付いてる台紙は、
- 入金口座情報
- 会員限定サイトにログイン情報
が記載されているので捨てないように大切に保管しましょう。
ただ、申込み完了後からカードが到着するまで約1週間というのは、あくまで目安なので、3月などの新生活準備シーズンや年末年始などの大型連休を挟む場合は、その分、到着が遅くなることも十分考えられるので、なるべくお早めに申込んでおくと安心かと思います。
申込みに必要書類・情報など
申込みの際に必要となる書類・情報は、下記の通りです。
- 普段お使いのメールアドレス(なるべくPCで使っているものがオススメ。フリーメールならGoogleのGmailがオススメ。)
- マイナンバー通知カードまたは、マイナンバーカード
- 自分の銀行口座情報
- 本人確認書類
本人確認書類は以下の内、いずれか1つでOK。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 在留カードまたは特別永住者証明書
- 外国人登録証明書
MoneyT Globalの総合評価・まとめ
以上を踏まえてMoneyT Globalは、
良い点
★入会費・年会費無料
★カード発行手数料、口座管理手数料、チャージ手数料が無料
★日本在住であれば年齢、職業問わず誰でも入会可能
★国内最大手旅行会社のJTBの手厚いサポート付帯(海外40拠点のトラベルデスク、日本語コールセンターなど)
★スキミング被害に遭わないICチップ搭載
★カード利用ごとに残高通知メールがチェック可能で不正利用に早く気づける
★万一の紛失・盗難時の対処法の豊富さ
★実用性抜群の「危険回避速報」配信サービスを無料で利用可能
★世界シェアNo.1国際ブランド「VISA」の優待サービス利用権付き
残念な点
手数料の面で他の海外プリペイドカードと比べて少し不利です。
- 海外ATM引出手数料200円/回かかる
- 海外為替手数料が5%と高め
- 払戻手数料500円+税/回かかる
- 残高照会手数料100円/回がかかる
- 暗証番号の再発行不可で万一忘れた場合は、再発行するしかなく手数料500円+税かかる
というように手数料がかかる項目が多めで手数料関連に弱いです
ですので、もっと手数料の面で条件の良いカードを取るか、JTBの実用性のある確かなサポートが充実したMoneyT Globalを取るかが選ぶ上での大きな判断基準になると思います。(^^)
MoneyT Globalの詳細スペック表
国際ブランド | VISA | |
入会金・年会費 | 永年無料 | |
カード有効期限 | 発行から5年間 | |
発行 | 発行資格 | 日本在住なら誰でも可能(13未満は親権者の同意書が必要) |
発行期間 | 約1週間 | |
発行会社 | 株式会社アプラス(旧株式会社JTB) | |
カード発行手数料 | 無料 | |
入金 | チャージ手数料 | 無料 |
入金限度額 | 100万円/回、200万円/月、1,000万円/年 | |
残高限度額 | 200万円/枚 | |
不正利用補償 | △(海外金融機関に調査依頼し、資金変換請求を行う。) |
手数料まとめ表
海外ATM引出手数料 | 200円/回 |
為替(海外決済)手数料 | 5%(海外ATM引出し、海外VISA加盟店利用) |
残高払戻し手数料 | 500円+税/回 |
口座管理手数料 | 無料 |
暗証番号変更手数料 | 暗証番号を忘れた際は必然的にカード再発行となり 手数料500円+税/回で再発行となります。 |
カード再発行手数料 | |
その他手数料 | ・残高照会手数料100円/回 ・ATMごとに金融機関独自の引出手数料がかかるケースあり |