サイトアイコン TABI MIND 旅マインド

楽天ポイントを攻略!お得な貯め方・裏技を解説!

楽天では、すでに知っている方も多いと思いますが独自ポイントの「楽天ポイント」がありますよね。

国内最大級の総合通販サイト「楽天市場」を始めとする楽天グループで貯めて使えることから人気の共通ポイントです。

楽天カードや楽天ポイントカード、楽天Edy、楽天ペイといった多彩なキャッシュレス決済で、街中の加盟店で貯めたり利用することも可能なので、共通ポイントの中ではトップレベルの使い勝手の良さを誇ります。

当記事では、主に楽天ポイントの特徴、お得な貯め方・裏技について解説します。

楽天ポイントの使い道については、以下の記事でまとめています。

<関連記事>
楽天ポイントの使い方を攻略!お得な使い道・裏技を解説!

<公式サイト>
楽天市場 最新キャンペーン
楽天ブックス 最新キャンペーン
楽天GORA 最新キャンペーン
楽天デリバリー 最新キャンペーン
Rakuten Fashion 最新キャンペーン

 

楽天系サービスで貯めるのが基本


※参照:楽天ポイントお楽しみ図鑑

日本最大級のECサイト「楽天市場」はもちろん、楽天と提携している加盟店でお買い物をすると、効率的に楽天ポイントが貯まります。

2021年には、楽天会員全体での楽天ポイントの累計発行ポイント数がなんと2兆5,000億ポイントを突破しました。

年間発行ポイント数も、2019年は3,200億ポイント、2020年には 4,700億ポイントを達成し、年々発行数が増加しています。

楽天会員1人当たりの平均獲得ポイント数においては10年間で約3倍となりました。

2020年9月に2兆ポイントを達成してから、多様なキャンペーンや利用により会員へのポイント還元スピードがさらに加速し、わずか1年足らずで過去最短となる5,000億ポイント発行を達成したのだとか。


※参照:楽天ソーシャルディスタンス

 

さらに通算1万ポイント獲得済みの方は2,535万人、5万ポイントは1,105万人、10万ポイントは632万人を突破しています。


※参照:楽天ポイントお楽しみ図鑑

楽天ポイントをザクザク貯めるには、楽天関連のサービスを利用して貯めるのが基本です。

楽天では、今や極めて多彩なジャンルでサービス運営をしており、楽天グループのサービスを活用することで楽天ポイントを効果的に貯められます。

オンラインの楽天系サービス利用時のベースとなるポイントの貯まり方は通常100円につき1ポイントです。

常に還元率1.0%と安定的な還元を得られます。

ポイント利用分も含めた商品金額の合計に対して、1%のポイントが付与される点がメリットです。

dポイントにはない長所となっています。

ポイントキャンペーンなどでポイント倍率UP対象の商品購入時も同様です。

ジャンル 楽天ポイントが貯まるサービスの代表例
ショッピング 楽天市場、楽天24、ラクマ、楽券(デジタルチケット)
スーパー 楽天西友ネットスーパー
ふるさと納税 楽天ふるさと納税
ポイントモール 楽天ポイントモール、楽天Rebates(リーベイツ)
ファッション Rakuten Fashion、Rakuten BRAND OUTLET
家電 楽天ビック
グルメ 楽天ぐるなびデリバリー、楽天ぐるなびテイクアウト、楽天レシピ
旅行・スポーツ 楽天トラベル、楽天GORA
キャッシュレス 楽天カード、楽天ポイントカード、楽天Edy、楽天Pay
マネーサービス 楽天銀行、楽天証券、楽天ウォレット、楽天銀行カードローン、楽天早トク給与
書籍・音楽・動画 楽天ブックス、Kobo、楽天マンガ、楽天マガジン、楽天TV、楽天ミュージック、NBA Rakuten
エンタメ 楽天ダウンロード、楽天写真館、楽天占い、楽天チケット、楽天toto、楽天競馬
ビューティ 楽天ビューティ、RAXY
通信 楽天モバイル、楽天でんわ、楽天ブロードバンド
住まい 楽天不動産、らくらく楽天リフォーム
楽天カーサービス、楽天オート、楽天Car車検、自動車保険一括見積り
その他 楽天ウェブ検索、楽天スーパーポイントギャラリー、楽天リサーチ、スーパーポイントスクリーン

※参照:楽天ポイントが貯まるサービス一覧|公式サイト

数ある楽天系サービスの中でも圧倒的に利用者が多いのは「楽天市場」ですが、楽天グループでが他にも魅力的なサービスを多方面に展開しています。

楽天24」では、ミネラルウォーターやお酒、食材、種類豊富な雑貨など日用品をお得にまとめて届けてもらうことが可能です。

楽天24内のアイテムなら全商品が「あす楽」対象で、いわばアスクルやLOHACO(ロハコ)のように最短翌日に届けてくれる利便性があります。

楽天西友ネットスーパー」では、配送エリアが一部地域に限定されるものの、生鮮食品や日用品をはじめとした、リアル店舗の西友に並んでいる商品を買えます。

購入時はもちろん楽天ポイントを貯めるor利用が可能です。

また「楽天西友ネットスーパー」で、楽天カードを利用すると常にポイント2倍になります。

カードの基本還元率1%+ポイント特典1%で合計2%でお得です。

Rakuten Fashion(楽天ファッション)」では、ZOZOTOWNのようにさまざまなブランドの衣類を購入できます。

Rakuten BRAND OUTLET」では、アパレル関連のみならずスポーツ・アウトドア、家電、日用品など多様なアイテムの有名ブランド物をお得なアウトレット価格で購入可能です。

もちろん、いずれも楽天ポイントを貯めることも、使うこともOK!

出前の「楽天ぐるなびデリバリー」、飲食店のテイクアウト予約サービスの「楽天ぐるなびテイクアウト」でも同様です。

はたまた美容室予約の「楽天ビューティ」でも貯めたり、使えてしまいます。

人気の「楽天トラベル」では「海外ホテル予約時」にエントリーなしでも楽天ポイント2%還元と安定的に貯めることが可能です。

楽天スーパーDEAL」対象の国内旅行プランでは、なんと宿泊料金の30%~40%といった超高還元を享受できます。

経営者や個人事業主の方は、宿泊料金を全額経費にできるのがメリットです。

ポイントは、あくまで個人に対して付与されるものなので、法人の収入扱いにはなりません。

楽天スーパーDEAL」は旅行ジャンル以外にも、あらゆる楽天系の商品が対象です。

こちらも25%~55%前後の超高還元!

楽天ポイントをガッツリ貯められるのはもちろん、経費計上の面でも嬉しいプロモーションです。

<公式サイト> 楽天スーパーDEAL対象商品を探す

 

楽天スーパーセール、お買い物マラソン

楽天市場では、定期的に「楽天スーパーセール」や「お買い物マラソン」「楽天ブラックフライデー」といった、いわば「買い回りセール」が開催されます。

基本は、楽天ポイント還元率が1%ですが、異なる複数のショップでお買い物をするごとにポイント倍率がアップし、最大10倍になります。

急ぎのお買い物でなければ、楽天スーパーセールのタイミングで、まとめ買いするとポイントがザクザク貯めることが可能です。

また、楽天セールの時期に合わせ「楽天ふるさと納税」でふるさと納税すると、より効率的にポイント倍率がアップし手堅く楽天ポイントを得られます。

楽天カード保有者は、楽天市場にてポイント3倍~15倍となる「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」のポイント倍率も重複アリ!

しかも、楽天市場の参加ショップによっては、ポイント倍率が普段より2倍〜10倍程度に独自でUPするケースも。

タイミング的には、やはり楽天スーパーセール時に便乗して還元率アップするケースが多いです。

もちろん、重複適用されるので、楽天会員によっては、合計還元率が20%や30%を超えることもありえます。

SPUや楽天スーパーセールなどの特典ポイントの付与日は毎月15日です。

 

楽天会員ランク特典

楽天会員は、レギュラー会員からスタートし、下記の条件に応じてシルバー・ゴールド・プラチナ・ダイヤモンドにランクアップしていきます。

シルバーからダイヤモンドのランクアップとランクキープの仕組みは同じです。

● レギュラー:ポイント対象の楽天サービス利用でポイント獲得
● シルバー:過去6ヶ月で200ポイント以上、かつ2回以上ポイントを獲得
● ゴールド:過去6ヶ月で700ポイント以上、かつ7回以上ポイントを獲得
● プラチナ:過去6ヶ月で2,000ポイント以上、かつ15回以上ポイントを獲得
● ダイヤモンド:過去6ヶ月で4,000ポイント以上、かつ30回以上ポイントを獲得、かつ楽天カードを保有
※参照:ランクアップ・キープの仕組み

楽天カードの家族カードも対象ですが、ランク判定時に家族カードを「楽天e-NAVI」に登録している必要があります。

メルマガの「楽天会員ニュース」を購読しているシルバー会員以上は、誕生月に以下の楽天ポイントをプレゼントしてもらえます。

● シルバー:100ポイント
● ゴールド:300ポイント
● プラチナ:500ポイント
● ダイヤモンド:700ポイント

以前は、最上位のダイヤモンド会員資格を獲得するのは決して楽ではありませんでした。

ただ今では、楽天カード(種類は問わない)を保有し、楽天市場をはじめとする楽天系サービスを普段利用していれば、

いつの間にか勝手にダイヤモンド会員にランクアップしていたりするなど、割と簡単になれるようになっています。

また、街中のリアル店舗のお買い物では、楽天カードはもちろん、楽天ポイントカードや楽天Edyを活用すればよりスピーディにランクアップ可能です。

後者2つは、楽天カードに機能として標準付帯しているので、楽天カードがあれば1枚3役で便利ですよ。

<公式サイト> 楽天カード 最新の新規入会キャンペーン

 

街中では「楽天チェック」アプリも活用するといいでしょう。

楽天チェックは、街のお店にチェックインするだけで、お買い物前に楽天ポイントがもらえるユニークなサービスです。

<公式アプリ>
【iOS版】楽天チェック
【Android版】楽天チェック

 

楽天スーパーDEAL

楽天スーパーDEAL」の対象商品は、ポイント還元率が20%・30%・40%・50%と超高還元で、楽天ポイントをジャラジャラ獲得できます。

楽天市場で設定がある、ありとあらゆるジャンルの商品が対象なので一見の価値アリです。

<公式サイト> 楽天スーパーDEALの対象商品をチェック

 

楽天市場のポイントUPキャンペーンは多彩!

楽天市場では様々なポイントアップキャンペーンが開催されます。

ここではその中でも、開催日程が決まっているもの、読みやすいものをピックアップします。

前提として、ほとんどのキャンペーンが事前エントリー制であることには注意しましょう。

その1つ目が、毎月1日に開催されるポイント3倍の「ワンダフルデー」です

2つ目は「毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍」キャンペーン。

● 楽天カード未保有:3倍(楽天会員1倍+同キャンペーン2倍)
● 楽天カード各種:5倍(楽天会員1倍+同キャンペーン2倍+SPU特典2倍)
楽天プレミアムカード楽天ブラックカード7倍(楽天会員1倍+同キャンペーン2倍+SPU特典4倍)

3つ目は、毎月18日の「いちばの日 楽天市場のご愛顧感謝デー」です。

楽天ポイントクラブのランクがダイヤモンドは4倍、プラチナは3倍、ゴールドは2倍のポイントをGETできます。

3つ目は「勝ったら倍」というキャンペーン。

楽天ゴールデンイーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝利すると、その翌日に各+1倍となります。

また、お子様がいる方なら「ママ割メンバーに登録」しておきましょう。

登録するだけで、楽天市場でお買い物をするとポイントUPを享受できたり、お得な限定割引クーポンをもらえたりするなど、正にメリット三昧なので!

ちなみに、お子様がいることが必須条件なので、ママ(女性)に限らず、パパ(男性)も登録OKです!

<公式サイト> ママ割キャンペーン

 

楽天ふるさと納税で貯まる!

楽天ふるさと納税」で寄付すれば、基本1%還元の楽天ポイントを獲得できます。

ふるさと納税自体が、お得な仕組みなわけですが、さらに人気の高い楽天ポイントが得られるのはGood!

しかも、楽天カードを利用するとSPUにより楽天ポイントを合計5%まで得られますし、最大10倍の買い回りセールも、楽天ふるさと納税のお支払いも対象です。

国内最大級の「ふるさとチョイス」などは、ポイント付与の類はありません。

強いていうなら「ANAのふるさと納税」で、1寄付につき1%のANAマイルを獲得できるぐらい。

数あるふるさと納税サイトの中でも、お得さと、返礼品の品揃えの多さでは「楽天ふるさと納税」はトップクラスです!

 

楽天関連サービスの初回利用キャンペーン

1回限りではあるものの、さまざまな楽天関連サービスを「初回利用で1,000ポイント」GETできるキャンペーンが定期的に開催されます!

各サービスごとにボーナスポイントを得るための適用条件もありますが、地味にお得度の高いプロモーションです。

 

楽天ポイントモール

楽天は、ポイントサイトの「楽天ポイントモール」を運営しています。

いわゆる、各店舗・サービスの公式サイトで直接購入せず「楽天ポイントモール」を経由してお買い物をすると、店舗・サービスごとに設定されたポイントバックを得られるというもの。

さすがに、競合のAmazonやYahoo!ショッピング、PayPayモールなど国内を代表する総合通販サイトの掲載はありませんが、多種多様なジャンルの店舗・サービスが参加しています。

<提携ストアの代表例>
● ベルメゾンネット
● マツモトキヨシ
● ふるなび
● ふるさとプレミアム
● 楽天ぐるなびデリバリー
● イオンスタイルオンライン
● Rakuten Fashion
● HANKYU HANSHIN E-STORES
● タカシマヤファッションスクエア
● コジマネット
● ソフマップ
● エディオン
● ロフトネットストア
● 楽天ビューティ
● ブックオフオンライン
など

※参照:楽天ポイントモール公式

他にも楽天ポイントモールでは、「サービス利用で貯める」「ゲームで貯める」「ドリームくじで貯める」「メールで貯める」「キャンペーンで貯める」などお得にポイントが貯まる仕組みが多く用意されています。

 

楽天リーベイツ

楽天には「Rakuten Rebates(楽天リーベイツ)」という、もう一つのポイントモールがあります。

楽天リーベイツを経由してお買い物をすると、最大20%もの楽天ポイントをボーナスポイントとして獲得可能です。

先程の楽天ポイントモールよりも、こちらの楽天リーベイツの方が提携ストア数が700以上と充実しています。

その分、他社のポイントサイトにあるような使い勝手の良い、人気どころのショップ・サービスの掲載が多い印象です。

つまり、楽天ポイントモールとの最大の相違点は、掲載している参加ショップの違いといえます。

そのため両方とも利用登録しておくといいでしょう。

楽天リーベイツでは、楽天市場と競合し得るLOHACO(ロハコ)やau PAYマーケットも参加しています。

また、他のポイントモールでは掲載が限定されたり、掲載がない貴重なストアも多いのが特長です。

比較的レアな参加ショップには「」を付けています。

<提携ストアの代表例>
● LOHACO
● au PAYマーケット
イオンネットスーパー
● 成城石井.com
● 三越伊勢丹オンラインストア
● ふるなび
● さとふる
● ANAのふるさと納税
● Apple公式サイト
● Microsoft Store
● ビックカメラ.com
● ヤマダ電機
● ロフト公式ネットストア
● 東急ハンズ
UNIQLO(ユニクロ)
● GU(ジーユー)
● JINS(ジンズ)
● Zoff(ゾフ)
● L’OCCITANE(ロクシタン)
マリオット・インターナショナル
インターコンチネンタルホテルズ&リゾーツ

● 一休.com
● ANAトラベラーズ
● JALパック
JAL国内線航空券
JAL国際線航空券
カタール航空
ハワイアン航空
● Expedia(エクスペディア)
● Booking.com(ブッキングドットコム)
● agoda(アゴダ)
Vrbo(バーボ)
HotelsCombined
Rentalcars.com
など
※参照:楽天リーベイツ公式

また、楽天リーベイツの大きな特長として海外ストアが充実している点が挙げられます。

<提携ストアの代表例>
● ebay(イーベイ)
● AliExpress(アリエクスプレス)
● iHerb(アイハーブ)
● MATCHESFASHION(マッチズファッション)
● MR PORTER(マイポーター)
● Macy’s(メイシーズ)
● Harrods(ハロッズ)
など
※参照:海外ストア|楽天リーベイツ公式

楽天リーベイツには、同ポイントモールを経由してお買い物をしたにも関わらず、ポイントが付与されていなかった場合に、ちゃんとポイントを付与してもらえる「ポイントバック保証制度」があるので、ユーザーとしては安心ですね。^^

また、楽天リーベイツでは、3,000円(税抜)以上の購入で楽天ポイントを最大500ポイント還元してもらえる「初回購入者限定キャンペーン」を開催しています。

しかしながら、内容が変更になったり、予告なく終了する可能性もあるため必ず「楽天リーベイツ公式サイト」でチェックしてください。

 

もらえるモール

楽天には、なんと3つ目のポイントサイト「もらえるモール」もあります。

サービスの仕組み・利用方法は、前述の「楽天ポイントモール」や「楽天リーベイツ」と一緒です。

[1]会員登録(無料)、ログイン
[2]利用したいショップ紹介ページのボタンをクリック/タップ
[3]お買い物でボーナスポイントGET!

相違点は、「もらえるモール」の利用でもらえるポイントの種類が、もらえるモール独自のポイントであること。

たとえば、人気のポイントサイトの一角である「ハピタス」なら独自の「ハピタスポイント」を得られるイメージ。

しかしながら、「もらえるモール」で貯めたポイントの交換先は、「楽天ポイント」or「楽天Edy」の2種類となっています。

どちらも手数料無料で1ポイント=1円相当として交換可能です。

気になる参加ショップは、特に「楽天リーベイツ」の参加店舗・サービスと被っているところも多く、人気どころも一通り揃っているのが嬉しいですね。


※参照:もらえるモール公式サイト

店舗・サービス利用のみならず、メルマガ購読、ゲーム、レビュー投稿、スタンプラリーなど様々な方法で独自ポイントを貯めることもできます。

もらえるモールの独自ポイントは、楽天Edyか楽天ポイントに交換可能ということでしたが、個人的には楽天Edyへの交換がおすすめです、

理由は、以下3〜4つを利用できる楽天の加盟店ならポイント3〜4重取りができてしまうからに他なりません。

[1]楽天チェックアプリiPhoneAndroid):1pt~10pt
[2]楽天カードからのEdyチャージ:0.5%還元
[3]楽天Edyを利用(楽天カードに付帯):0.5%還元
[4]楽天ポイントカードを提示(楽天カードに付帯):0.5%〜1%還元

つまり「楽天チェックアプリの導入店」でもあり「楽天Edy加盟店」でもあり「楽天ポイントカード加盟店」にも該当すれば、基本的に楽天ポイントの重ね取りが可能になるわけです。

また、インターネット通販でも該当の店舗・サービスであればポイント3重取りできます。

[1]楽天カードからのEdyチャージで0.5%還元
[2]楽天市場は「もらえるモール」経由で1%還元

[3]楽天Edy利用(楽天カードに付帯)で0.5%還元

すなわち・・・

Edyチャージ分の0.5%還元もらえるモールを介して楽天市場でのお買い物で1%還元 + 楽天Edy決済で0.5%還元で、合計2%の高還元で手堅く楽天ポイントをGET可能です!

 

楽天ぐるなびデリバリー

楽天ぐるなびデリバリー」を利用時に、楽天会員ログインして注文すると、注文金額に対して1%の楽天ポイントが付与されます。

また、適用条件を満たすとさらに通常ポイントとは別にポイント付与されるお得なキャンペーンが実施されることも。

楽天ぐるなびデリバリーの公式サイトはもちろん、メールマガジンの登録(無料)でいつ早く知ることができます。

なお「楽天ぐるなびデリバリー」は、先程紹介した「楽天ポイントモール」「楽天リーベイツ」「もらえるモール」のいずれも参加しており、どれかを通して注文をするとポイント2重取り可能です。

上記ポイントサイトの中で、最もポイント倍率が高いところを選ぶと良いでしょう。

 

楽天カードは楽天系サービスを最大限お得に活用する為に必須!

クレジットカードの楽天カードは、楽天市場をはじめとする楽天グループの各種サービスを極限までお得に利用するうえで必須級のアイテムです。

一番ベーシックな楽天カードの主なメリットは下記のとおり。

<代表的なメリット>
● 年会費が永年無料
● 基本ポイント還元率が安定の1%(100円につき1ポイント)※
● ANAマイル交換時のマイル付与率0.5%
● 楽天市場のSPUでポイント3倍~13倍
● ポイント有効期限が年1回の利用で無期限
● 海外旅行傷害保険の重要項目である傷害・疾病治療費用が最高200万円
など

※公共料金など一部のお支払いは500円につき1ポイントと還元率が悪いので注意。(対象の利用先一覧

楽天市場や楽天ブックス、楽天Kobo、楽天トラベルなどSPU(スーパーポイントアッププログラム)対象の楽天系サービスのお買い物の際に楽天カードでお支払いをすると、誰でも毎日ポイント3倍~13倍の高還元を享受可能です。

楽天プレミアムカード楽天ブラックカードならSPUにおけるポイント倍率がさらに+2倍に優遇されます。

つまり、上記2券種なら楽天市場のSPUでポイント5倍〜15倍のさらなる高還元で楽天ポイントを獲得可能です。

<SPU対象サービスと倍率>
● 楽天モバイル:+1倍
● 楽天モバイルキャリア決済:+0.5倍
● 楽天ひかり:+1倍
● 楽天カード:+2倍
● 楽天プレミアムカード/楽天ブラックカード:+2倍
● 楽天銀行+楽天カード:+1倍
● 楽天の保険+楽天カード:+1倍
● 楽天証券:+1倍
● 楽天ウォレット:+0.5倍
● 楽天トラベル:+1倍
● 楽天市場アプリ:+0.5倍
● 楽天ブックス:+0.5倍
● 楽天Kobo:+0.5倍
● Rakuten Pasha:+0.5倍
● Rakuten Fashionアプリ:+0.5倍
● 楽天ビューティ:+0.5倍

達成条件やポイント付与対象、ポイント付与日、月間獲得上限などの詳細は楽天市場の公式サイトにてご確認ください。

<公式サイト> SPU対象の楽天サービス一覧

 

楽天市場でのお買い物時に付与される通常ポイント1%と、楽天カードの通常還元率1%の合計2%以外は、基本的に有効期限が短めの期間限定ポイントと覚えておくといいでしょう。

SPU対象の楽天関連サービスでの楽天カード決済で飛躍的に楽天ポイントを貯められるようになりますので、国内最大級の楽天市場を利用するなら楽天カードはマストアイテムといえます。

<公式サイト> 楽天カード 最新の新規入会キャンペーン

 

楽天カードの「楽天e-NAVI」で貯まる

楽天カードの会員サイト「楽天e-NAVI」には「ポイントサービス」があり、楽天ポイントを手軽に貯められます。

「ポイントサービス」のタブをクリック/タップして、次の画像にあるボタンを押れば、楽天ポイントを獲得できる一覧が見れます。

 

 

電子マネー「楽天Edy」で貯める

電子マネーの「楽天Edy」を使えば、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、百貨店、カフェ、レストランなど多種多様なジャンルのお店やサービスで便利にお支払いが可能です。

<公式サイト> 楽天Edy加盟店一覧

 

楽天Edy加盟店で楽天Edyを利用すれば、基本200円ごとに1ポイント(0.5%)得られます。

楽天Edyの種類は大きく以下があります。

● 楽天Edy付きポイントカード
● 楽天Edy付きクレジットカード
● 楽天Edyアプリ(iPhone / Android

一番便利なのは、クレジットカード・楽天Edy、・楽天ポイントカードの機能が1枚3役となっている楽天カードです。

楽天カードで楽天Edyチャージすれば、200円につき1ポイントの楽天ポイントが貯まります(還元率0.5%)

つまり、チャージ時の0.5%と利用時の0.5%で合計1%の楽天ポイントを貯められます。

楽天ポイントにこだわならない場合は、楽天Edyチャージでポイントが貯まるクレジットカード中、年会費無料かつ1.2%の屈指の高還元であるリクルートカード(VISA)がオススメです。

楽天Edyの詳細は以下で解説しています。

<関連記事>
楽天Edyチャージでポイントが貯まる付与対象のクレジットカードまとめ

 

楽天Edyで「楽天ポイント」を貯める設定をするだけで、楽天ポイントが貯まるキャンペーンも定期開催されています。

私が利用したときは400ポイントもらえましたが、変更・終了している可能性もあるので必ず専用リンク先でご確認ください。

<公式サイト> 楽天Edyデビューキャンペーン

 

楽天ペイは通常利用とキャンペーンでお得

QR・バーコード決済の「楽天ペイ」のお支払いに楽天カードを設定しておけば、通常のカード利用と同様に1%のポイントが付与されます。

楽天ペイの加盟店数は、QR・バーコード決済サービスの中でもトップクラスの数で使い勝手がよく人気の高いPayサービスです。

多彩なお店・サービスのジャンルでお得かつ便利にお買い物できます。

<公式サイト> 楽天ペイ加盟店一覧

また、楽天ペイでは、楽天ポイントをお得に獲得できるキャンペーンがほぼ常に開催されます。

<関連記事>
楽天ペイはポイント2重取りが可能でお得!メリット・デメリットまとめ

 

楽天ポイントカード加盟店でもお得に貯まる

楽天ポイントカード加盟店で楽天ポイントカードを提示すると店舗ごとに設定された楽天ポイントが貯まります。

基本的には、概ね100円または200円につき1ポイント得られます。

貯めるだけでなく1ポイント1円で現金感覚で楽天ポイントを加盟店でのお買物に使用可能です。

こちらもまた、ありとあらゆるジャンルのお店・サービスの加盟店があります。

<公式サイト> 楽天ポイントカード加盟店一覧

 

楽天ポイントカード単体なら、ほとんどの加盟店で基本的に無料で入手可能です。

クレジットカードの楽天カードにも「楽天ポイントカード」の機能が搭載されています。

さらに、前述のとおり楽天Edy機能も搭載されているので、1枚3役で便利ですし、お財布もスマートになります。

利用イメージとして、たとえば、コンビニ、スーパー、百貨店、飲食店など「楽天Edy」と「楽天ポイントカード」のどちらも導入しているお店で両者を組み合わせて一度に活用すると楽天ポイントがジャラジャラ貯まってお得です。

 

楽天銀行・楽天証券

ネット銀行の楽天銀行、ネット証券の楽天証券で一定の取引実績を満たすと、楽天ポイントがお得に貯まります。

楽天銀行の「ハッピープログラム」の特典です。

割と少しの工夫で最上位の「スーパーVIP」になれるのが大きなメリット。

楽天銀行と楽天証券の両方を活用している方は「マネーブリッジ」を設定しておきたいところ。

楽天銀行の即時入金サービスや他行口座からの振り込みなどで、楽天ポイントがザクザク貯まります。

貯まるポイントは、ありがたいことに基本は期間限定ポイントではなく汎用性の高い通常ポイントです。

楽天証券で投資信託(投信)を保有すれば、残高10万円ごとに3~10ポイントが得られます。

楽天ポイント重視なら楽天証券が選択肢となります。

還元率重視なら「SBI証券」や「auカブコム証券」も候補ですが、楽天証券は低コストのインデックス投信なら最も高還元です。

また、楽天証券の投信積立に楽天カード決済をすると楽天ポイント1%獲得できます。

楽天銀行や楽天証券では、口座開設キャンペーンが頻繁に開催されているので、ぜひ活用しましょう。

 

楽天モバイル・楽天でんわ

楽天モバイルという楽天が運営している格安スマホ・SIMサービスがありますね。

毎月の利用料金に対して1%の楽天ポイントが貯まります。

楽天モバイルはSPUにカウントされる対象サービスなので、契約すると楽天市場+1%のポイントアップを享受可能です。

また「楽天でんわ」利用登録した月から、通話料110円(税込)につき1ポイント付与されます。

ポイント付与のタイミングはご利用月から約2カ月後です。

 

楽天エナジー「でんき・ガス」のセット加入でお得

楽天では「楽天でんき」と「楽天ガス」サービスを提供しています。

楽天エナジーというサービスです。

楽天でんき単体の利用で200円につき1ポイント得られ、楽天ガスとのセットなら+100円につき1ポイントで2重取りできます。

さらに利用料金を楽天カードで支払えば100円につき1ポイント得られ、ポイント3重取りを享受可能です!

ただ、楽天ガスの方は現状、東京ガス、東邦ガス、関電ガスの都市ガスが提供対象エリアなのでご注意ください。

<公式サイト> 楽天ガス対象エリア

 

また、楽天ポイントは50ポイント(50円相当)単位で楽天でんき・ガスのお支払いに利用可能です。

電気とガスをまとめてシミュレーションできるので気になる方は活用するといいでしょう。

<公式サイト> 料金シミュレーションページ

 

定期的に楽天でんきと楽天ガス、それぞれの申し込み・利用で割と大量の楽天ポイントをもらえるキャンペーンが開催されることもあります。

<公式サイト> 楽天エナジー 最新キャンペーン

 

郵便局・はこぽす受け取りで貯める

楽天では、郵便局などに設置されている受取専用ロッカー「はこぽす」というサービスを提供しています。

楽天市場の対象ショップでのお買い物で、決済時に「はこぽす(ロッカー受取)」を配送方法に指定し、はこぽすで商品を受取った楽天会員が対象です。

<公式サイト> はこぽす受取 対象ショップ一覧

 

しかも、はこぽす受取サービスの利用ごとに1回につき50ポイント(期間限定ポイント)をプレゼントしてもらえます。

<公式サイト> 特典ポイントの詳細

 

あとは、全国約2万局の郵便局や日本郵便にある宅配ロッカー「はこぽす」で受け取るだけでオッケーです。

自宅や勤務先付近に郵便局があり、行き帰りのついでに気軽に寄れる方は特にメリットがあります。

 

楽天の保険サービスでポイントが貯まる

「楽天生命」の対象となる保険商品に楽天IDを使用して加入すると、毎月保険料の1%分の楽天ポイントが貯まります。

ただし、付与上限は保険契約ごとの月払保険料の付与上限が250ポイントである点は注意が必要です。

<公式サイト> 楽天生命ポイントプログラムの詳細

 

また、SPU対象となる「楽天の保険」に加入、なおかつ保険料を楽天カードで支払うとSPUが適用となり楽天市場でのお買い物が+1倍になります。

このSPU付与分は、前述の毎月保険料1%、保険契約ごとの付与上限250ポイントの方とは別カウントとなっています。

「楽天の保険+楽天カード」SPUにおける楽天カードのサービス利用に関する月間獲得上限ポイント数は5,000です。

<公式サイト> SPU(楽天の保険+楽天カード)の詳細

 

楽天リワード対象の楽天系アプリでポイントが貯まる

楽天リワード」というアプリの利用で楽天ポイントを手軽に貯められる仕組みがあります。

楽天関連のアプリに限らず、さまざまなアプリが対象です。

アプリごとにミッション(条件)として操作・動作が設定されており、ミッションを達成することで楽天ポイントをGETできる仕組みとなっています。

以下はそのミッションの一例です。

● 1日1回ログインする
● 週3回以上ログイン
● 1日1回読み取り
● 毎週ポイント実績を確認
など

<公式サイト> 楽天リワード対象アプリ一覧

 

楽天ウェブ検索で貯まる

楽天ウェブ検索」をパソコンのWebブラウザにインストール、かつログインした上で、インターネット検索するだけで、楽天ポイントが貯まります。

また、キャンペーンへのエントリーと、楽天ウェブ検索を1日5口5日間以上の利用が条件ですが、楽天市場でのお買い物ポイントが2倍になるキャンペーンもあります。

<公式サイト> 楽天市場ポイント2倍キャンペーン

 

他社ポイントから楽天ポイントに交換

楽天ポイントは、国内トップレベルの共通ポイントだけあり、かなり多くの他社ポイントから交換することもできます。

ANAマイルから楽天マイルに移行することも可能です。

マイルなんだかんだ、基本は特典航空券に使うのが最もお得な使い道ですが、使う予定がない場合は、楽天ポイントに交換するのも一つの手。

楽天ポイントに交換できる具体的な交換元は以下のページでご確認ください。

<公式サイト> 楽天ポイントに交換できる他社ポイント一覧

 

当記事では、楽天ポイントの貯め方に主眼を置いて解説しましたが、お得な使い方や、期間限定ポイントの使い道が気になる方は以下の記事をご覧ください。

<関連記事>
楽天ポイントの使い方を攻略!お得な使い道・裏技を解説!






モバイルバージョンを終了