
今回は、機内誌「JAL SHOP」通信販売ページや、食品通販カタログ「グルメ・ファーストクラス」の掲載商品をはじめ、JALオリジナルグッズ、キャビンアテンダント開発商品、トラベルグッズにとどまらず・・・
日本全国・世界各地から選りすぐったファッション・雑貨・食品などの名品・逸品を販売している”総合オンラインショップ“に生まれ変わったJALショッピングをお得に利用する方法についてお伝えします!
実際に運営しているのは双日グループの株式会社JALUX(ジャルックス)という会社ですが、航空会社が独自に専門のショッピングサイトをもつのは珍しく、個人的にはかなり面白いと思っています。(^^)
JALUXグランバザール2019WINTERの招待状
もちろん、JALショッピングという以上は、JALマイルがお得に貯めれるプロモーションが、しょっちゅう開催されます。
そんな「JALショッピング」をお得に利用するためのキャンペーン&セール情報、クーポン(クーポンコード)情報、JALマイレージバンク(JMB)のマイル、および独自ポイントの使い方、貯め方などをメインにしてメリットや注意点を交えながら紹介していきたいと思います。
《常時更新》▼最新キャンペーンはこちらから!▼ | |
公式TOP | JAL公式ショッピングサイト | JALのマイルがたまる・つかえる |
JALグルメ | JALグルメ| JALのマイルがたまる・つかえる |
JALトラベルグッズ | JALトラベルグッズ| JALのマイルがたまる・つかえる |
JALロゴグッズ | JALロゴグッズ | JALのマイルがたまる・つかえる |
見たい項目に飛べます
JALショッピングのお得な割引キャンペーンやセール情報まとめ
まずは、誰でも利用しやすいような適用条件が浅く、使いやすいキャンペーンやセール情報についてお伝えします。
先にお伝えすると基本的に「JALショッピング」のキャンペーン全般(マイル・ポイントなど含む)を利用・適用させたりするには、無料で入れる会員登録が必須になっています。
また、JALショッピング会員登録と合わせて、メルマガ、およびJALショッピング公式のLINEの登録も可能で、このメルマガでは限定キャンペーン・先行販売、SALE、割引クーポンなどお得な情報が配信されます。
もちろん、不要ならいつでもキャンペーンメールはマイページにて配信停止が可能です。
会員登録(無料)以下より可能です。
⇒ JAL公式ショッピングサイト | JALのマイルがたまる・つかえる
期間限定!W(ダブル)アップキャンペーン!
3月31日までの期間限定でW(ダブル)アップキャンペーンを開催しています!
<その2>マイルをつかう10,000マイル=12,200ポイント(12,200円相当)
JALショッピングでお買い物するたびに通常100円=2マイルのところ100円=3マイルがたまります!
さらに、JALショッピングポイント特典お申し込みで通常10,000マイル=11,200ポイントのところ10,000マイル=12,200ポイント(12,200円相当 )に交換可能です!
ただし、このキャンペーンに参加してマイルからポイントへの特典交換をするには以下の簡単3つのステップをこなす必要があります。
- JALショッピングで会員登録
- 会員登録後にJMB会員認証(JMB番号の登録)
- JAL Webサイトで特典交換お申し込み
この機会をお見逃しなく♪
▼キャンペーンに参加する!▼
⇒ JAL公式ショッピングサイト | JALのマイルがたまる・つかえる
《過去開催キャンペーン》
amazon payキャンペーンで5,000円相当があたる!
今なら【JALショッピング新規会員登録】&【Amazon Pay決済】で、
以下の2択により5,000円相当のプレゼントが抽選で当たります♪
★Amazonギフト券(コードタイプ)5,000円 × 80名
★JALショッピングポイント5,000ポイント × 80名
【開催期間】2019年4月30日まで(注文日)
詳細は「キャンペーン特集をもっと見る」から専用ページに飛んでもらえれば確認いただけます。
⇒ JAL公式ショッピングサイト | JALのマイルがたまる・つかえる
【オススメ!最大75%OFF】JALショッピングアウトレットストアで掘り出し物を発掘しよう!
そして、常時特設されているお得なセールページとして、「JALショッピング・アウトレットストア」というものがありますが、ここでは、最大75%OFFで買えることもあり、掲載商品も150品近くとなかなか多く扱っているので思わぬ掘り出し物を見つけれることもあります。
というか私も実は、ここは定期的にチェックしていて、なかなか良質なものが「格安」で買えたりして、かなり穴場だったりするので、ぜひチェックしてみてください。(^^)
ウルトラマンのコラボ、JALオリジナルステンレスボトル
1つ注意点として「【パターン別】JALマイルの積算数について」の項目でお伝えするように、通常ならJALマイルの付与率が100円=2マイルですが、アウトレットなどセール品の場合は、基本100円=1マイルと付与率が下がってしまいます。
それでも先述したように「最大75%OFF」で「掲載数150品近く」なら一度チェックしてみる価値は十分あると言えます(^^)
穴場です♪
⇒ JAL公式ショッピングサイト | JALのマイルがたまる・つかえる
JALショッピングでは、どんなキャンペーンが行われるかのイメージとして過去に実際に実施されていたキャンペーンを紹介します。いずれも会員登録さえしていれ即時適用されたり利用できるものになります。
★初回購入で10%OFF・JALショッピング年末キャンペーン
★サイト・リニューアルキャンペーンで抽選で、JALオリジナルソフトキャリーケースや、JAL機内サービス用カート、JAL SELECTION「ですかい」カップ麺4種一年分などが当たる!
JALショッピングで使えるクーポンは?
JALグループの様々なサービスの支払い時に使える紙の「JALクーポン」というものがありますが、この「JALクーポン」自体が、基本的にJALショッピング含めネットなどオンライン向けのクーポンではなく、実物の紙のクーポンとして使えるものなので、現状は「JALショッピング」では使えません。
そして今の時点では、JALショッピングで使えるクーポン(クーポンコード)情報はありませんが、情報が入ればこちらで紹介しますね!
あと、先述通り会員登録していればメルマガで会員限定の割引クーポンが配布されることがあります。会員登録(合わせてメルマガ登録する形になります)は、公式ページで可能です。
⇒ JAL公式ショッピングサイト | JALのマイルがたまる・つかえる
JALショッピングポイントについて
JALショッピングポイントは、
★1ポイント=1円として
次回のお買い物の際に使えます。
注意点として、次のJALマイルを貯める場合なら、JALショッピングポイントは付きません。その点についても次の項目の中でお伝えしたいと思います。
【マイルの貯め方も解説】JALマイル加算率UPキャンペーンを高頻度で実施
JALショッピング「オリジナルおせち」についてきた箸置き
JALのショッピングサイトだからこそ、JALマイルを大きく加算できるようなキャンペーンが、結構な頻度で実施されています。
もちろん、JALマイルを貯める以上は前提として、
②JALマイレージバンク(JMB)に会員登録(無料)
③JALショッピング会員ログイン後、マイページにて「JMB会員認証」をする
上記3点が基本となり、こうすることで、はじめてJALショッピングでのお買い物でマイルを貯めれるようになります。
ただ、注意点は上記の手続きによりJALマイルを貯める場合、JALショッピングポイントは貯まりません。
つまり、言い方を変えればJALショッピングポイントを貯めるなら「JMB認証」が不要ということになります。
JALマイル付与の話に戻りますが、JMB認証の上、さらにJALカード(クレカ機能付き)を保有していて、JALカードで支払えば「ショッピングマイル」も貯まるので2重でお得になりますよ(^^)
【パターン別】JALマイルの積算数について
通常のJALマイル付与数は、購入額100円(税抜)につき2マイル(100円未満は四捨五入)となっています。
マイル付与のタイミングは、購入した商品が全て到着した完了月の、約2ヶ月後に積算されます。
JALマイル積算パターンには、大きく
【パターン2】JALカード(クレジットカード)決済時に積算される「JALカードショッピングマイル」があります。
支払方法に応じた積算マイル数の事例です。
JALカードショッピングマイル・プレミアムに加入しているとさらに付与率がアップしお得に貯まります。
そしてそれが、たとえば総額13,500円(税抜)分、購入した場合だと、
となります。
ただし、先程お伝えしたようにセール商品や一部商品については、マイル付与率が100円=1マイルとなります。(※送料・消費税は含まない)
JALショッピングでは、随時、JALマイル or ポイントUPキャンペーンを実施しているので、上手く利用しお得に貯めていきましょう!
《実例1》JALショッピングポイント特典マイル交換レートUPキャンペーン
【通常】10,000マイル⇒11,200マイルが、
【キャンペーン期間中レート】10,000マイル⇒12,200マイルで、1,000ポイントUP
《実例2》「JALショッピングおせち」早期予約キャンペーン
- JALマイルが通常100円につき2マイルのところ ⇒ 100円につき3マイルUP
- JALショッピングポイントが通常100円につき1ポイントのところ ⇒ 100円についき2ポイントUP
JALオリジナル「しろたん飛行機に変身」ぬいぐるみ
マイルからポイントへの交換方法について
日本航空(JAL)のJALマイレージバンクよりマイルをJALショッピングポイントに交換する方法についてお伝えします。
JALショッピングポイント特典を適用させたい時は、必ず事前にJALショッピング会員ログイン後、マイページより「JMB会員認証」を行いましょう。これをしておかないとこのキャンペーンは適用されません。
そのうえで、JALマイレージバンク(JMB)の以下のページより交換手続きをする流れになります。
もちろんJALマイレージバンク(JMB)への会員登録(無料)していることが大前提です。
まとめ
ということで「JALショッピング」のキャンペーン&セール情報、クーポン(クーポンコード)情報、JALマイレージバンク(JMB)のマイル、および独自ポイントの使い方、貯め方などをメインにしてメリットや注意点をお伝えしました。
ただ、これはどのオンラインショップにも共通して言えることですが、あまりキャンペーンなどにこだわり過ぎたら、本当に欲しいものを品切れなどで買いそびれたりすることもあるので、買いたいタイミングでたまたま使えるといったようにオマケ程度に捉えていたほうがいいかもしれません。
JALショッピングは、2018年3月30日に大幅にリニューアルされ、得意分野のグルメ関連だけでなく、こだわり派に嬉しいここでしか手に入らないような「雑貨」、航空マニアに嬉しい「JALの限定オリジナルグッズ」など以前から手掛けるアイテムに加えて、様々なジャンルのアイテムを取り扱うようになり、ひとまずチェックするだけでも楽しくなるようなサイトなので、ぜひ一度、覗いてみてください(^^)
《常時更新》▼最新キャンペーンはこちらから!▼ | |
公式TOP | JAL公式ショッピングサイト | JALのマイルがたまる・つかえる |
JALグルメ | JALグルメ| JALのマイルがたまる・つかえる |
JALトラベルグッズ | JALトラベルグッズ| JALのマイルがたまる・つかえる |
JALロゴグッズ | JALロゴグッズ | JALのマイルがたまる・つかえる |
《お土産ショッピングサイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
キャンペーン情報など | |
キャンペーン情報など | |
Gift Land(ギフトランド)公式サイト |
キャンペーン情報など |
JAL公式ショッピングサイト |
キャンペーン情報など |
《関連記事》
JTBショッピングの他にJTB系列のお土産サイトとしてワールドショッピングプラザ(WORLD SHOPPING PLAZA)もあります。
▼《常時更新》最新キャンペーンはこちら▼