
今回は、香川真司さんが公式アンバサダーに就任しているRelux(リラックス)の割引クーポンコード、セール、キャンペーンをまとめて紹介したいと思います!
Relux審査委員会という厳しい基準により選ばれ、かつ口コミ評判などで実際の利用者から高い評価を得ている宿泊施設だけが掲載されてる完全会員制の予約サイトです。
Reluxってなんなん?というのも今は昔。
お得に予約できながら確かなサービス品質を享受できることから、今やすっかり、一休.comやじゃらんnetなどの国内を代表するホテル予約サイトと肩を並べるようになりました。
香川真司さんの直筆サイン入りのReluxオリジナルの風呂敷がまさかの当選^^;
Reluxを運営している株式会社Loco Partnersは、実はKDDIの子会社です。
2018年7月には、たった6年目にして会員数が150万人を突破したという発表があり話題になっていました(^^)
Reluxの利用者目線からみたメリットの要点を伝えれば以下通りです。
★Reluxだからできる限定料金で提供してますが、同一プランが、万が一、他サイトの方が安ければ差額返金してもらえる最低価格保証付き
★部屋や料理の無料アップグレードなど、Relux限定の優待特典付きの宿泊プラン
を予約することができます。
そもそもの話として、
※もちろん100%確保をお約束するものではございません。
のが何よりのメリットといえます。ただ、他サイトでは特に旅行シースンなどの繁忙期において、まだ空室があってもReluxは満室といったケースもあるのも事実です。この辺がデメリットといえばデメリットといえるかもしれません。
ただ、これは徹底的に宿やお部屋のプランを厳選しているという裏返しになっていると考えます。
これから紹介するReluxを使っておトクに申し込む方法を活用すれば有名ホテルや名旅館にも、お得に泊まれるかもしれませんので、ぜひ参考にしてみてください。
▼常時更新!最新キャンペーンはこちら▼
公式サイト: Reluxトップページ
見たい項目に飛べます
- 1 ★Relux × Go To トラベルキャンペーン!★
- 2 Reluxは高級ホテル・旅館だけじゃない!宿泊施設タイプが豊富♪
- 3 Reluxのセール情報早見表2021最新
- 4 友だち招待キャンペーンで10%OFFのクーポンもらってください♪
- 5 10%OFFのクーポン特典の入手方法は?
- 6 期間限定タイムセールプラン
- 7 Reluxで最大1万円OFFの割引クーポン発行開始!
- 8 Relux会員限定割引プラン
- 9 早いがお得!早期割プラン
- 10 直前割プラン
- 11 対象宿泊施設ならReluxポイントが驚愕の20%還元以上のプランも!
- 12 DIAMOND会員限定!至高の特典がある宿プラン
- 13 Relux for Platinum
- 14 Relux会員バースデイクーポン
- 15 メルマガ限定クーポンではお宝高額クーポンが配布されることも♪
- 16 Reluxは最初から5%の超高ポイント還元!
- 17 auユーザー以外でも加入OKな「auスマートパスプレミアム」で3つのおトクを!
- 18 【完全無料】利用者にトコトン歩み寄った「Reluxコンシェルジュ」サービス♪
- 19 Reluxセレクションズではエリア限定で割引プラン、テーマ性の高いプランの紹介も♪
- 20 まとめ
- 21 Reluxの過去のプロモーション
- 22 《海外・国内パッケージツアー予約サイト一覧(総合旅行会社系)》
- 23 《クルーズツアー専門の予約サイト》
- 24 【みんたび】の国内全エリアの旅行パンフレットが5冊まで無料
- 25 《国内のホテル専門・予約に強いサイト》
- 26 《海外のホテル専門・予約に強いサイト》
- 27 《ホテル横断検索・比較サイト》
- 28 《国内・海外航空券 予約・購入サイト》
- 29 《国内航空券専門・予約に強いサイト》
- 30 《海外航空券専門・予約に強いサイト》
- 31 《格安航空券の横断検索・比較サイト》
- 32 《オプショナルツアー予約サイト》
- 33 《ダイビングライセンス取得》
- 34 《国内レストラン予約サイト》
- 35 《海外レストラン予約サイト》
- 36 《レンタカー予約サイト》
- 37 《海外用ポケットWi-Fi・SIMサービスなど》
- 38 《アメリカ渡航に必須のESTA(エスタ)について》
- 39 《お土産ショッピングサイト》
★Relux × Go To トラベルキャンペーン!★
ReluxもGo To トラベルキャンペーンに絶賛参加中です!
話を戻して、ReluxのGo Toトラベルの要点をお伝えすると次のとおりになります。
割引内容: 宿泊料金の35%が割引(上限1人1泊あたり最大14,000円)
宿泊料金の15%相当が地域共通クーポンとして発行(上限1人1泊あたり最大6,000円)
利用条件: 連泊、利用回数の制限なし!
念のためお伝えするとReluxでは、10/11(日)にGoToトラベルクーポンの販売を終了したとありましたが、10月13日の18:30から”再開”しているのでご安心を!( ´∀`)b
Go Toトラベルは過去に例を見ないくらい、ありえないほどのお得度なキャンペーンですが、こんな感じで、予算などの理由で二転三転することのある、ちょっとばかり不安定な企画ということも身をもってわかりましたね。
もちろん煽るわけではありませんが、ある程度、目星が付いたら予約しておいたほうが良いかもです。(´ω`)
では話を戻しますが、10月1日(木)以降の宿泊料金に適用される地域共通クーポンは、1枚 1,000円単位で発行され、1,000円未満は四捨五入されます。(端数が500円以上の場合は 1,000円の地域共通クーポンを付与)。
なお、宿泊料金の総額が 3,334円未満となる場合は、地域共通クーポンの発行はないのでご注意を。
あと、当日キャンセルの際のキャンセル料が宿泊代金の50%未満のプランは、規定で電子クーポンの発行対象になりませんのでお気をつけください。
Reluxといったら他のホテル宿泊予約サイトと違って、手がけている宿泊施設が少し高級宿”より”で、他サイトではなかったのにReluxでは良い部屋を取れたりすることが普通にあるのがメリットです。ヽ(*´ω`)ノ
ただ反面、純粋に料金帯も少し上がるもの事実。だからこそ、今回のこのGo Toトラベルキャンペーンを活かして、良いお部屋をオトクに確保していただければと思います!!
⇒ 最大50%OFF!Go To トラベルキャンペーンプランを予約する!
ReluxのGo Toトラベルキャンペーンの最新情報や詳細を掴みたい場合は、下記のページでチェック可能です。疑問点などがあれば基本的にすべて以下のページで見れますよ。
⇒ Relux × Go To トラベルキャンペーン最新情報をチェックする!
<地域共通クーポンの利用方法>
Reluxでは、地域共通クーポンは電子クーポンとして受け取る形です。
予約後にReluxの「マイページ」にアクセスし「予約の詳細」ページを開きましょう。
そこで地域共通クーポンのGETに必要な「旅⾏業者等ID」、「電子クーポン受付番号」、「宿泊施設の都道府県」を表示させておいてください。
「Go To トラベル電子クーポン受取サイト」にアクセスして、上記3つの情報を入力すればGETできます!v( ̄∇ ̄)v
Reluxは高級ホテル・旅館だけじゃない!宿泊施設タイプが豊富♪
Reluxで掲載されている宿泊施設は、ちょっと良いホテル・旅館から一流ホテル・旅館というイメージを持つ人も多いと思いますが(それもありますが)、 実際は、2,000円〜5,000円台でOKなホテルやビジネスホテルなどの格安で泊まれる宿泊施設の掲載もあります。
さらに最近になって、Vacation Home(バケーションホーム、またはバケーションレンタル)と呼ばれる、いわゆる民泊や貸別荘も手がけています。
なので上記のような宿泊施設タイプへの宿泊を考えている人も、ぜひ今回お伝えするお得な予約方法を参考にReluxを利用を検討してみてください♪
Reluxのセール情報早見表2021最新
Reluxのセール情報、もしくは”Reluxだからこそ“組めるオススメ企画・プロモーションを表でまとめました。
キャンペーン名 | 内容 | 予約期間 | 宿泊・旅行期間 |
Relux会員限定の割引『Reluxオファー』のある宿泊施設の中でも選りすぐりの宿を紹介! | 先着順 | ||
Relux会員限定!お得プランのある宿を厳選提供! | 先着順 | ||
素敵な宿にお得に泊まりたい!そんなあなたに、最大30%OFFの特別料金プラン♪ | 先着順 | ||
ビジネスにも観光にも便利な「ホテルヴィラフォンテーヌ」がいまだけRelux限定で10%OFF! | 先着順 | ||
贅沢な休日にぴったりのヒルトン・グループで期間限定の特別プランにて最大20%OFFで宿泊できる特別料金プラン! | 先着順 | ||
Relux会員限定の割引プランが設定されている宿を紹介! | 先着順 | ||
会員だけの最大30%OFFプランでお得に満喫! | 先着順 | ||
ポイント還元中のお得な高級宿のプランで、北海道を楽しみ尽くそう♪ | 先着順 | ||
JR九州ホテルズの5つの宿で今だけ最大20%OFF! | 先着順 | ||
人気温泉地、箱根・湯河原の宿へ行きプラン。東京からもほど近いのも◎。 | 先着順 |
Reluxのお得な限定プラン・独自プラン
キャンペーン名 | 内容 | 予約期間 | 宿泊・旅行期間 |
高原を満喫できるプリンスホテルをご紹介。いずれもポイント還元率が高いプラン! | 先着順 | ||
首都圏近郊のポイント還元率の高いホテル宿泊プラン! | 先着順 | ||
プリンスホテルの最大10%のお得な高還元プラン! |
先着順 |
||
東京近郊でポイント還元率の高いお得なプランを紹介♪ | 先着順 | ||
Reluxポイントの還元率がUPするプランが登場!しかもポイント還元率が高いプランを予約できる宿ばかり♪ | 先着順 | ||
旅の醍醐味として外せないのが料理・グルメ♪その宿ならではの自慢の料理を楽しめるRelux限定特典つきプランを紹介! | 先着順 | ||
プリンスホテル初の会員制リゾートホテルが2019年7月に誕生。Relux会員なら特別に会員権を保有していなくても予約OK!「プリンスバケーション クラブ」と記載された施設・客室限定ですが、ReluxだからできるReluxらしい限定プラン! | 先着順 | ||
北海道限定で、還元率UPだけでなく、Relux会員限定価格や早割など、お得なプラン満載! | 先着順 | ||
割引、連泊特典、エステ付き、飲み放題、ワンドリンク、お土産プレゼントなど。 | 先着順 | ||
首都圏エリアのお得なRelux限定特典付きプランのある宿を紹介! | 先着順 | ||
人気エリア「北海道・箱根」で、お得に泊まれる宿をご紹介します!Relux限定プラン&限定特典も♪ | 先着順 | ||
人気のエリア「箱根・伊豆・熱海」でポイント還元率が高いプランを紹介! | 先着順 | ||
60・90・120日前の予約で早期割&特典付きのお得な沖縄限定プラン! | 先着順 | ||
沖縄で一足早く夏を楽しめるお得な特別プラン! | 先着順 | ||
Relux限定プランのある沖縄の宿を紹介! | 先着順 | ||
石川県のポイント還元率の高い宿を紹介! | 先着順 | ||
三重県のポイント還元率が8%にUP中の特別プランを紹介! | 先着順 | ||
Relux限定プランのある九州の宿を紹介! | 先着順 | ||
時間に追われず、のんびりくつろげるオススメ宿♪ | 先着順 | ||
オールインクルーシブとは、宿泊代金にホテル施設内の食事やドリンク、施設内のスパ等の利用料金、アクティビティ料金を含むお得なプラン! | 先着順 | ||
記念日に泊まると特典のある宿特集! | 先着順 | ||
カスタマーのレビューが4.5以上のホテル・宿ながらリーズナブルなホテルをご紹介♪ | 先着順 | ||
敷居が高く感じるシティホテルでも2人で15,000円から宿泊できるプランがあり! | 先着順 |
【温泉編】Reluxのお得なオススメ特集
特集名 | 内容 | 予約期間 | 宿泊・旅行期間 |
お部屋に露天風呂がついた贅沢なお部屋に、ひとり1万5,000円、ふたりなら3万円以下で泊まれる宿を紹介! | 先着順 | ||
早めの予約がオススメの夏の特別プラン! | 先着順 | ||
充実の滞在を叶えるReluxだからできる優待特典付き温泉宿プランを厳選して特別料金で提供! | 先着順 | ||
Relux会員限定であの加賀屋グループに特別料金で宿泊できるプラン! | 先着順 | ||
リーズナブルに露天風呂付き客室へ泊まれる宿を紹介! | 先着順 | ||
総客室数10部屋以下の旅館を厳選して紹介。 | 先着順 | ||
コテージや離れで誰にも邪魔されない空間で、のんびり湯に浸かり日々の疲れを癒やしたい人に。 | 先着順 | ||
源泉掛け流しの温泉が自慢の宿。長く愛されてきた全国各地の名湯特集。 | 先着順 | ||
露天風呂付きの客室がある旅館を紹介。開放感あふれる露天風呂と広々とした客室で大切な人と優雅なひとときを。 | 先着順 |
【リゾート・貸別荘編】Reluxのお得なオススメ特集
特集名 | 内容 | 予約期間 | 宿泊・旅行期間 |
今なら南国沖縄のリゾートホテルが期間限定で安く泊まれるだけでなく特典付きでお得に泊まれる♪ | 先着順 | ||
家族・恋人・友人とリゾートでくつろぐ、誰にも邪魔されないプライベート空間を確保できるお得なバケーションレンタル特集。 | 先着順 | ||
リゾートならではの贅沢さと露天風呂の開放感のどちらも叶えることができる全国各地のリゾートホテル特集。 | 先着順 | ||
リーズナブルな価格で楽しめる貸別荘を厳選紹介! | 先着順 |
【女子旅編】Reluxのお得なオススメ特集
特集名 | 内容 | 予約期間 | 宿泊・旅行期間 |
安心のレディースルームがあったり、女性向けのサービス満載のホテルを紹介♪女性に嬉しい”特別”のあるホテルで、通常旅行もビジネス旅も捗る! | 先着順 | ||
部屋のしつらえやアメニティなど充実度がポイントになる女子旅。館内での時間も満喫できるホテル・旅館特集♪ | 先着順 | ||
ヨガ、薬膳料理やテラピーなど、女性の”うれしい”にあふれた一流旅館・ホテルを紹介。 | 先着順 | ||
非日常が味わえる空間でエステ・スパができる癒しの旅館特集。 | 先着順 | ||
女子旅オススメの写真映えするリゾートホテル特集。 | 先着順 | ||
Relux厳選の厳選。全国のスパ自慢の宿特集。 | 先着順 | ||
せっかく泊まるなら心ゆくまで身体を休めたい。そんな貴女におすすめの極上のエステ・スパ付き宿を紹介! | 先着順 |
これらお得なキャンペーンの最新情報はRelux公式サイトの以下のページよりチェック可能です♪
友だち招待キャンペーンで10%OFFのクーポンもらってください♪
Reluxでは友達招待キャンペーンを実施しています♪
友達招待キャンペーンとは、
招待した友達が後述する専用リンクよりRelux会員に登録するだけで、その場で、その友達に初めてのReluxでの宿泊プランに使うことができる『10%割引分のReluxクーポン』をプレゼントされるキャンペーンというものになっています!
宿泊費はそれなりにまとまった金額になってくるので、これは嬉しいですね♪
例えばトータルで50,000円の宿泊費なら、5,000円も値引きしてもらえますから!
さらにその紹介した友達がReluxを通じて実際に宿泊すれば、招待者にも宿泊で使える5,000円分のReluxポイントがもらえるという内容になっています。
ザックリ言えば、
★招待を受ける側は、所定の方法で会員登録をすれば”その場で”10%OFFクーポン進呈
★招待する側は、その友達がReluxを利用して実際に宿泊すれば、同じく5,000円分のReluxポイント進呈
※ちなみに以前は、Reluxを紹介すれば、招待を受けた人、招待した側の双方に5,000円分クーポンがプレゼントされるというものでしたが上記の通り変更になっています。
という仕組みになっています。
あと、念の為お伝えすると、
「10%割引クーポンをもらえるのは嬉しいけれど、招待者に個人情報は知られることはないの?」
と思われる方もいるかもしれませんが、画像にもある通り、もちろん知られることは無いのでご安心を!
10%OFFのクーポン特典の入手方法は?
では早速、“招待される側(新規会員登録者側)”からみた10%OFF割引クーポンの入手方法をお伝えします。
その方法は以下の2パターンです。
《パターン1》
以下の専用リンクにアクセスして新規会員登録(無料)をすれば10%OFF割引クーポンがもらえますよ!
招待ページ:https://rlx.jp/invite/IP_E61G5
もし<Reluxアプリ>、つまりスマホやタブレットで新規メンバー登録(無料)する場合は、下記の専用コードをアプリ内で入力のうえ会員登録してください。
【当サイト招待コード】IP_E61G5
【Reluxアプリ】
⇒ iPhone(iOS)版はこちら
⇒ Android版はこちら
《パターン2》
※こちらのパターン2ですが、友達紹介キャンペーン内容の変更後は、《パターン2》の方法が使えるか未調査なので、もし使えなかったらゴメンナサイ。m(_ _)m
「もうReluxメンバー登録をしているよ」といった場合は、以下の「Reluxクーポン/招待コード登録」ページで、
【当サイト招待コード】>>IP_E61G5<<
を入力登録すればOKです。
割引クーポンコードの利用方法
入手した割引クーポンは、
”コード”ということなので予約画面で入力してちゃんと適用させる必要があります。
使い方については、Relux公式サイトの以下のページで画像付きで解説しているので、もしわからない場合は参考にしてみてください。
今使えるクーポン・ポイントをチェックする方法
なお、クーポン入手後に条件などの詳細を知りたい場合は、ログインした上で見れるマイページの「Reluxポイント / Reluxクーポン」でチェックできます。
期間限定タイムセールプラン
お得に予約といったら、やっぱコレでしょ!
Reluxの今がお得!期間限定のタイムセールがスタートしました♪
期間限定と言っても、日本全国の設定があり、入れ替わりがあるのがベリーグッド!
Reluxならではの、ワンランク上のお部屋をアンビリーバブルな値段で予約できることがあるので、近々お部屋を探している方や、国内旅行を予定している方は、ぜひ一度除いてみてください♪
Reluxで最大1万円OFFの割引クーポン発行開始!
Reluxではもともと他のホテル・宿泊施設予約サイトのように割引クーポンはあまり積極的に発行していませんでした。
が、しかし2019年11月にReluxではお得な割引クーポンを「Relux割引クーポン専用リンク」にて入手できるようになったんです!
もちろんクーポンという性質上、先着順であったり、予約期限やチェックアウト期限の設定はありますが、他サイトのようにちまちま(失礼)どこどこのエリア限定とかではなく、ひとまず全国に設定があるのがナイスですね♪
※タイミングによってはエリアによってクーポンを発行していないこともあります。
普段手に入るクーポンながら中にはホテル経営者涙目レベルの10,000円などガッツリ値引きしてくれるクーポンもありますよ。(^^)
これはReluxユーザーならひとまずチェックしないと損です。
肝心の割引クーポンは、以下のRelux割引クーポン専用リンクより、一括チェックしつつ比較して入手できますので、近々国内旅行をする方は必見です!
Relux会員限定割引プラン
“Relux会員限定”の特別価格で宿泊できるホテル・旅館をまとめて検索できる新サービスがスタートしました!
画像の例では割高感がありますが、2人分の料金で5月5日〜6日(1泊)の繁忙期の料金だからです。
もちろん、北は北海道、南は沖縄まで国内各地の宿泊施設が対象です。
対象となる宿泊施設は、宿泊する時期によって入れ替わったりもします。
割引額は宿泊施設によって異なりますが、数万円単位などパワフルな割引額のプランもあるので、こちらも超必見です!
早いがお得!早期割プラン
なんだかんだ旅行の計画は、なるべく早めにするのがお得だったりします。
以下の専用ページにて、早期予約でお得に泊まれるプランがある宿を紹介中!
もちろん、日本全国の設定があり入れ替わりもあるので、国内旅行を予定されている方は、ぜひ目を通してみてください!
直前割プラン
これも、直近で旅行に行きたくなったときに嬉しい割引プランの鉄板ですね。
直前だからこそお得なプランを紹介しています。
が、しかし、サービス開始して間もないのか、日本エリアの設定はあるものの、私がチェックした2020年5月4日の段階では、まだ「販売中の施設はありませんと」しかなかったので、頃合いをみてアクセスしてもらえればと思います。
もしなくても、Reluxでは、このページで紹介しているとおり多彩なお得なキャンペーンを展開しているので、そちらをチェックしていただければと思います。
対象宿泊施設ならReluxポイントが驚愕の20%還元以上のプランも!
割引クーポンに続いて、Reluxポイントの還元率アップキャンペーンも2020年2月にNEWリリースされましたよ♪
なかには、還元率20%以上の破格的なポイントアップを実施している施設もあります!
仮に20%還元の宿泊プランで合計100,000の宿泊料金なら、なんと20,000円もReluxポイントとしてキャッシュバックされます!
ちなみにスタート時点では北海道から沖縄まで対象施設が152軒となっています。
こちらも先程の割引クーポン発行中のキャンペーンと合わせて見なきゃ損ですので、ぜひ活用いただければと思います♪
DIAMOND会員限定!至高の特典がある宿プラン
Reluxのダイヤモンド(DIAMOND)会員は、全国各地の限定プランを利用できます。
最高ステータス会員だけあり、以下のような至高のサービス・特典を楽しむことができます。
- お部屋の無料アップグレード
- アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト
- ウェルカムドリンク
- ウェルカムフルーツ
- ホテル特製パウンドケーキのおみやげ
- 夕食時のワンドリンクサービス
- スパークリング、ワイン、日本酒、焼酎などアルコールサービス
- 一品料理サービス
- 売店や飲み物購入などに使える館内利用券プレゼント
etc.
どれも、極めて嬉しいサービスなんですが、一部の宿泊施設で提供している「お部屋の無料アップグレード」は、お得感的にアツいですね!
ダイヤモンド会員限定の全国各地にある最新プランは以下のページでチェックできます。
Relux for Platinum
Relux for Platinum(リラックス・フォー・Platinum)では、下記の三菱UFJニコスが発行するMUFGプラチナ・アメックスのプラチナカード会員限定の「Relux(リラックス)」が提供する最低価格保証の宿泊プランより、なんと更に7%割引の優待価格で利用できます。
● MUFGカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
● 三菱UFJニコス株式会社が発行するプラチナの提携カード
● 三菱UFJニコス株式会社のフランチャイジー各社が発行するプラチナのカード
※ 本会員、家族会員、ビジネスカードのカード使用者が利用OK。
ここでいう提携カードとは、三菱UFJニコスが発行するJALアメックス プラチナなどを指します。
Relux for Platinumでは、館内のしつらえやお部屋、料理、風呂、おもてなしなどの、あらゆる観点からReluxが提供する宿の中でも、さらに厳選された満足度の高いホテル・旅館のみを厳選しています。
7%割引の優待はもちろん独自ポイント「Reluxポイント」の獲得や「Relux特典」の利用には「Relux会員登録」が必要です。
★毎回のホテル・宿泊施設の予約で次回予約時に使えるReluxポイント還元率5%たまる
★Relux for Platinum限定の特典付きプラン
etc.
ただ、貯めたReluxポイントは1ポイント1円単位で現金感覚で使える利便性はあるものの7%割引クーポンとの併用はできない点はお気をつけください。
Relux for Platinum特典を利用するには、必ずMUFG CARD WEBサービスを経由して、Reluxのサイトにアクセスする必要があります。直接Reluxのサイトにアクセスして予約しても割引を享受できないのでご注意を。Relux for Platinumの使い方・利用手順は下記のとおり。「MUFG CARD WEBサービス」に新規ID登録をしている前提で話します。
②「NEWS+PLUSトップページ」の”WEBサービストップ”をクリック。
③次に「おすすめサービス」の”トラベル&エンターテイメント”をクリック。
④Relux for Platinumにアクセスし対象のホテル・旅館プランを予約。
Relux会員バースデイクーポン
Relux会員なら、登録しているメールアドレス宛にバースデークーポン(誕生日限定クーポン)が届くことがあります。
誕生日限定クーポンといっても、予約期限はクーポンが届いた日から誕生日まであり、必ずしも誕生日前後の宿泊でないと使えないとかではないです。
一部の宿泊施設では利用はできないものの、◯◯エリアのホテル限定とかではなく数多くの宿で使えるのでまぁまぁ使い勝手はいいです。
メルマガ限定クーポンではお宝高額クーポンが配布されることも♪
会員登録と合わせてメルマガ登録していれば不定期で割引クーポンが配信されることもあります。
やはり不定期なのがネックですが、宿泊料金の10%OFFクーポンや、10,000円の高額割引クーポンが配布されることがあるので、タイミングが合えば積極的に使っていきましょう!
私がはじめてReluxを利用するために会員登録したときは登録したその日の内に画像のようなメルマガ会員限定のクーポンが送られてきました。
なので、まだ会員登録をしていない人は、ひとまず登録しておいて損はないと思いますよ(^^)
Reluxは最初から5%の超高ポイント還元!
貯まったポイントは1ポイント=1円として次回宿泊時に利用できます(有効期限1年)。
そして項目タイトル通り高還元率5%ということですが、中にはしっくりこない人もいるかもしれませんね。
仮にこれが他サイトだと、独自ポイント制度があっても、たいていはポイント還元率が1%〜2%程度だったりします。
強いて言えば会員ランクシステムがあれば、その最高ランクでやっと5%程度の還元率に届く感じでしょうか。
この点、Reluxなら会員になった時点で最初から5%という高還元を享受できるのです♪
5%という高い還元率は、ちょっと良いホテル・旅館から一流ホテル・旅館の手配に得意なReluxだからこそ、なおさら活きますよね♪
たとえばあなたが50,000円の金額で宿泊したとしたら、
50,000円 × 0.05で、2,500円のポイントバックを受けれることになります。
一方、1%とかだと50,000円×0.05で、まぁもらえるに越したことはないですが500円というサラリーマンの平均昼食代程度のポイントしかもらえません^^;
ということで、ポイント面でもザクザク貯まり良い意味でズッシリとのしかかってくるパワフルなReluxのポイントシステムということでした♪
auユーザー以外でも加入OKな「auスマートパスプレミアム」で3つのおトクを!
Reluxをおトクに利用する方法として「auスマートパスプレミアム」に加入するというものもあります。
いかにもauユーザーしか利用できなさそうなプログラム名ですが、au ID登録(無料)さえすれば誰でも入会は可能ですよ。
では、具体的にauスマートパスプレミアムでどんなおトクが取れるのかを見ていきましょう。
▼月額499円(税抜)が初回30日間無料!▼
まだ、au ID登録(無料)がお済みでない場合は以下のページで登録可能です。
【特典1】毎週開催!クーポンが抽選で当たる!
auスマートパスプレミアム会員は、”毎週開催される”お得なクーポンや無料宿泊券が当たるキャンペーンに参加できます。
Reluxといえば、冒頭の方でもお伝えしたように他のホテル宿泊予約サイトでは確保できないワンランク上の客室プランを普通に確保できたりするのがメリットなので、有名ホテルや名旅館にも、お得に泊まれる!
・・・
かもしれません。
キャンペーンの開催例として、auエブリデイなどのお得なキャンペーンは毎週開催しており最大30%OFFの特別クーポンや無料宿泊券が抽選で当たることもあります。
たとえば、5万円の宿に宿泊する場合、20%OFFクーポンを利用すれば、1万円分もお得になります!
【特典2】ワンランク上の旅へ!うれしい限定特典もらえる!
2つ目の特典は、auスマートパスプレミアム会員なら、提携している全国の対象宿に宿泊すると嬉しい特典やサービスを受けられます。
特典内容は、対象の宿によりけりですが
- 客室アップグレード
- ウェルカムドリンクサービス
- ワンドリンクサービス
- 館内利用券
- お土産プレゼント
- 駐車場料金サービス
- レイトチェックアウト
などがあります。
具体的な対象宿と特典内容は以下のページでチェックできます。
【特典3】いきなりRelux会員のプラチナ(PLATINUM)ステータスにランクアップ!
auスマートパスプレミアム会員なら、いきなりRelux会員ステータスのプラチナ(PLATINUM)に格上げされます!
本来は6ヶ月間の累計利用金額が10万円以上の利用があったユーザーしかプラチナステータスを獲得できないので、これも嬉しいですね。
Reluxのレギュラー会員に相当するグリーン(GREEN)の場合、事前クレジットカード決済時のポイント還元率が2%に過ぎませんが、プラチナなら2倍の4%も還元を受けられます。
仮に、合計100,000円の利用があれば
【GREEN】100,000円 × 0.02 = 2,000円
【PLATINUM】100,000円 × 0.04 = 4,000円
となり、2,000円多くポイントがもらえることになります。(^^)
auスマートパスプレミアムのその他特典
とは言え、初回30日間無料で利用できるものの以後は月額499円(税抜)かかることを考えると、Relux関連の優待特典だけでは物足りない感もあるのも確か。
ただ、その心配は無用で、auスマートパスプレミアム会員ならRelux関連の特典以外にも、映像・音楽・書籍などのデジタルコンテンツが楽しめるエンタメ楽しみ放題や、ライブチケットの先行予約、au Wowma!お買い物時のポイント還元など、うれしい特典が豊富に付きます!
その為、ひとまずReluxで宿を取るタイミングで試しでauスマートパスプレミアムに入会してみて、やっぱり自分にとっては微妙だな、と思えば解約するといいでしょう。
▼月額499円(税抜)が初回30日間無料!▼
まだ、au ID登録(無料)がお済みでない場合は以下のページで登録可能です。
【完全無料】利用者にトコトン歩み寄った「Reluxコンシェルジュ」サービス♪
Reluxコンシェルジュでは、その文字通りホテル宿泊予約サイトにして、まさかのコンシェルジュサービスを利用することができます。
これは他のホテル宿泊予約サイトにはないところですね。ユーザーにとことん寄り添ったサービスを展開しています(^^)
もちろん、利用料や手数料は一切不要です。
たとえば、以下のような内容を相談することが可能です。
「大切な人との記念日に、海の見える宿に泊まりたい。」
「一人旅で非日常的な体験のできる宿に泊まりたい。」
「美味しい魚料理を食べながら家族でゆっくり過ごしたい。」
「会社の役員研修で、東京から2時間程度の会議室のある一流ホテルに行きたい。」
「転職旅行として、1−2泊だけリッチな一人旅をたのしみたい。」
引用:Reluxコンシェルジュ
旅行がご無沙汰の人で良いプランが思い浮かばない人や、そもそも考えるのが面倒な人は^^;
いっそのこと、あなたなりに上記のような要望を伝えてコンシェルジュサービスを受けてみるのもいいかもしれませんね♪
コンシェルジュ利用方法は「電話相談」に加えて「LINE」でもOKです。
詳しくは以下のReluxコンシェルジュ専用ページをご覧ください。
Reluxセレクションズではエリア限定で割引プラン、テーマ性の高いプランの紹介も♪
Relux審査委員会の厳しい基準をクリアした宿泊施設の数々が、テーマ性の高いRelux限定プラン、そして中には価格重視派に嬉しい画像にあるような最大◯◯%OFFなどのプランも予約できたりします。
単純に読み物として見ているだけでも楽しいですし、時間が許せば上述したような割引など思わずお得に予約できるプランが見つかることだってありますので、一通りチェックしてみても損はないページですよ(^^)
まとめ
お得なプロモーションの開催頻度が他サイトに比べ少なめです。
が、もともと最低価格保証を謳っているだけあり、厳選された高級ホテルや旅館をはじめ、手頃な価格で泊まれるビジネスホテルや民泊など、その他宿泊施設もRelux限定価格、およびReluxならではの特典付き独自プランにより、結果的にリーズナブルかつお得に予約できるのが大きな魅力となっています。
あまりプロモーションに縛られすぎても、楽しむべきことが楽しめなかったら、率直に言ってもったいないと思うので、たまたまクーポンが使えるタイミングだったから使ったといった具合がベターかもしれません。
ということで今回は、Reluxのクーポンやセール、その他お得なキャンペーンをメインに紹介しましたが、ぜひ、参考にしてあなたなりにハイクオリティな国内旅行を存分に楽しんできてくださいね♪
Reluxの過去のプロモーション
Relux6周年キャンペーン!
2019年3月、Reluxは6周年を迎えました!
このキャンペーンでは、最大20%OFFという割引率の高いクーポンを入手することができます。
もちろん、Relux会員なら誰でも入手可能です♪
ただし、内容が内容なので3月24日までの期間限定となっていますのでお見逃しなく!
クーポンは以下の専用リンクより入手することが可能です。
《海外・国内パッケージツアー予約サイト一覧(総合旅行会社系)》
公式サイト | お得情報など |
JTB公式サイト 【 【 |
JTBお得情報はこちら |
HISお得情報はこちら | |
日本旅行お得情報はこちら | |
近畿日本ツーリスト公式サイト 【 【 |
近畿日本ツーリストお得情報はこちら |
クラブツーリズム公式サイト 【 【 |
クラブツーリズムお得情報はこちら |
ANAトラベラーズ公式サイト 【海外ツアー 【国内ツアー |
ANAトラベラーズお得情報 ※旧ANA SKY WEB TOUR |
JALパック公式サイト 【 【 |
JALパック詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
ニーズツアー公式サイトはこちら |
ニーズツアーの口コミ・お得情報など |
ホワイト・ベアーファミリー 公式サイトはこちら |
WBF詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
旅工房詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
|
ファーストワイズ公式サイトはこちら![]() |
1stWISEのお得情報・口コミなど |
楽天トラベル公式サイトはこちら |
楽天トラベルのお得情報はこちら |
Yahoo!トラベルのお得情報はこちら | |
タウンライフ旅さがし公式サイト |
タウンライフ旅さがし無料利用の体験談、口コミ評判etc. |
《クルーズツアー専門の予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
ベストワンクルーズ公式サイト![]() |
メリット・デメリットなど徹底ガイド |
【みんたび】の国内全エリアの旅行パンフレットが5冊まで無料
国内観光パンフレットお取り寄せサービス『みんたび』では、47都道府県、1,300種類以上のパンフレットを提供しています。
普通なら送料190円かかりますが、以下のページに掲載している当サイト限定クーポンコードを、決済時の画面で入力いただくと送料無料になります!
国内旅行を検討している方で興味があれば、ぜひ請求してみてください。1度の請求で5冊まで請求可能です。
《関連記事》『みんたび』なら国内旅行パンフレットが5冊まで無料!
《国内のホテル専門・予約に強いサイト》
《海外のホテル専門・予約に強いサイト》
《ホテル横断検索・比較サイト》
公式サイト | 詳細情報 |
トリップアドバイザー公式サイトはこちら |
トリップアドバイザーの詳細情報はこちら |
《国内・海外航空券 予約・購入サイト》
公式サイト | お得情報など |
スカイチケット公式サイト 【 【 |
スカイチケットのお得情報はこちら |
《国内航空券専門・予約に強いサイト》
公式サイト | お得情報など |
ソラハピ公式サイトはこちら![]() |
ソラハピのお得情報はこちら |
国内格安航空券エアトリのお得情報 ※旧 株式会社エボラブルアジア。 |
《海外航空券専門・予約に強いサイト》
公式サイト | お得情報など |
エアトリインターナショナル(海外航空券)公式サイト![]() |
海外格安航空券エアトリインターナショナルのお得情報 ※旧DeNAトラベル。 |
サプライスのお得情報はこちら | |
W.A.S.ワールドエアシステム公式サイトはこちら |
W.A.S.ワールドエアシステムのお得情報はこちら |
《格安航空券の横断検索・比較サイト》
公式サイト | 詳細情報など |
スカイスキャナーで航空券比較検索![]() |
Skyscannerの詳細はこちら |
《オプショナルツアー予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
VELTRA公式サイト |
キャンペーン、口コミ評判etc. |
各種タビナカ記事 ・口コミ評判 ・タビナカ利用方法など |
|
口コミ評判など | |
ハワイ旅行ナビ公式サイト![]() |
口コミ評判など |
グアム旅行ナビ公式サイト![]() |
口コミ評判など |
《ダイビングライセンス取得》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
ダイビングクラブ アクアギフト公式サイト |
キャンペーン情報など |
《国内レストラン予約サイト》
公式サイト | お得情報など |
◆セール・キャンペーンなど | |
◆口コミに惑わされず隠れた優良店を見つける方法 ◆自分好みの飲食店を見つける正しい使い方 |
《海外レストラン予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
各種グルヤク記事 ・口コミ評判 ・予約〜現地利用の流れ、体験談など |
《レンタカー予約サイト》
公式サイト | お得情報など |
国内格安レンタカーお得情報、口コミ評判 etc. | |
RentingCarz公式サイト |
◆レンティングカーズの口コミ評判など |
《関連記事》
《海外用ポケットWi-Fi・SIMサービスなど》
※一部、国内向けサービスあり。
《関連記事》
中国ならではの【金盾(きんじゅん)、GFW ”Great Firewall(グレートファイアウォール)”】回避方法や、中国ネット規制回避プラン・VPNサービスを扱うポケットWiFiレンタルサービス業者の紹介など。
あと、中国専用の高速通信ポケットWi-Fiルーターのレンタル事業を展開する株式会社インバウンドプラットフォームという会社の「チャイナデータ」というサービスもあります。
公式サイト: 中国WiFiチャイナデータTOPページ
《アメリカ渡航に必須のESTA(エスタ)について》
正式名称、電子渡航認証システム「Electronic System for Travel Authorization」を略してESTA(エスタ)といいます。
米国国土安全保障省により2009年1月12日からビザを取得せずにアメリカ(米国)入国する全ての外国人に対してESTAの事前申請(日本語可)が義務化されてます。
アメリカ(ハワイも含む)入国時はESTA(エスタ)が必ず必要です。ちなみに今後は、グアムやサイパンでも必要となる見通しとなっており、いずれにしても取得をオススメします。
ESTA公式サイトだと英語申請で難しくわかりずらいところを、ESTA申請代行専門サービス「ESTA SKY LINE(エスタ・スカイ・ライン)」ですと日本語対応でいとも簡単にESTA申請をしてもらえます。
《お土産ショッピングサイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
キャンペーン情報など | |
キャンペーン情報など | |
Gift Land(ギフトランド)公式サイト |
キャンペーン情報など |
JAL公式ショッピングサイト |
キャンペーン情報など |
《関連記事》
JTBショッピングの他にJTB系列のお土産サイトとしてワールドショッピングプラザ(WORLD SHOPPING PLAZA)もあります。
▼《常時更新》最新キャンペーンはこちら▼