
ここ最近、旅のスタイルの1つとして老若男女問わずブームになっているクルーズ旅行。
クルーズ旅行・・・(*´ω`*)
イメージとしては何だか「豪華客船〇〇号」みたいな”豪華“で”贅沢”というイメージを持つ人が多いのではないでしょうか?
確かに今回紹介する、日本一のプラン数、かつ驚異的なリピート率40%以上を誇る国内屈指のクルーズツアー専門会社である「ベストワンクルーズ」でも、たとえば日本発着の客船でいえば1回の乗船で「ぱしふぃっくびいなす号」「にっぽん丸」「飛鳥Ⅱ」などは、100万円を越えるクルーズツアーもありますし、最高クラスの豪華客船「ラグジュアリー船」ともなれば価格帯もさらに上をいきます。
ただ、近年では特に欧米諸国でいえますが、クルーズ旅行はリーズナブルな料金で気軽に楽しめる身近なエンターテイメントの1つという考えが主流になっていて、結論、クルーズ旅行は、実は今ではとても安く楽しむことができてしまいます。
オンシーズン、オフシーズンかによって料金もそれなりに変わってきますが、1つ例を挙げると、ベストワンクルーズの人気ランキング上位ツアーで、
【ベストワンツアー】2018年コスタデリチョーザ号で行く サントリーニ島・ミコノス島・ドブロブニク エーゲ海クルーズ11日間 東京発着
では・・・、
- ベストオブイタリアンと呼ばれ60年以上もの歴史と実績のあるコスタクルーズの「コスタデリチョーザ号」
- サントリーニ島・ミコノス島・ドブロブニクなどエーゲ海・アドリア海方面
- 往復航空券付き
- 全食事無料付き(一部レストラン、サービスを除く)
- 船内施設・イベント利用無料
- 11日間
- クチコミ★4以上
などという非常に濃い内容にも関わらず、シーズンによって料金は変動するものの160,000〜300,000円(このプランだと別途、港湾税・コスタ保険・チップ)というお手頃料金でツアーに参加できてしまいます!
このようなリーズナブルで内容が濃いツアーも多数存在するのです!
しかも、このコスタデリチョーザ号に限らず、どの客船にも船内イベントがあり、船内の娯楽施設の1つである劇場では、ブロードウェイなどでも有名な本格的なショーも無料で観賞できてしまいます♪
後の項目でも説明しますが、「ベストワンクルーズ」では、取扱コース数が何と17,000件を越えるので、その分、あなたが希望するツアーをほぼ探せることはもちろん、価格帯も非常に幅広く、リーズナブルな割に内容の良い、いわばコスパ抜群のツアーもその分とても多く存在します。
クルーズツアーを検討されている人はぜひ一度は覗いてチェックして欲しいところです。
▼常時更新!最新キャンペーンはこちら▼
公式サイト: ベストワンクルーズTOPページ
見たい項目に飛べます
- 1 ★ベストワンクルーズ × Go Toトラベルキャンペーン★
- 2 クルーズ旅行のメリット
- 3 ひとり参加に考慮したツアーも多数!
- 4 家族旅行に嬉しいカユイところまで手の届くサービスが充実!
- 5 クルーズ旅行はハネムーンでも人気急上昇中!
- 6 クルーズ旅行がオススメできないケースは?
- 7 ベストワンクルーズが何故オススメ?
- 8 ベストワンクルーズをはじめて知った人の為に
- 9 得意なクルーズ方面(国・地域)
- 10 さまざまな客船タイプから選べる!
- 11 ベストワンクルーズのサイトは検索機能が充実!
- 12 通常料金から「5%OFF」が適用されるオンライン予約がオトク!
- 13 キャンセル規定には若干の注意が必要
- 14 オンライン予約・お申込みの流れ
- 15 《海外・国内パッケージツアー予約サイト一覧(総合旅行会社系)》
- 16 《クルーズツアー専門の予約サイト》
- 17 【みんたび】の国内全エリアの旅行パンフレットが5冊まで無料
- 18 《国内のホテル専門・予約に強いサイト》
- 19 《海外のホテル専門・予約に強いサイト》
- 20 《ホテル横断検索・比較サイト》
- 21 《国内・海外航空券 予約・購入サイト》
- 22 《国内航空券専門・予約に強いサイト》
- 23 《海外航空券専門・予約に強いサイト》
- 24 《格安航空券の横断検索・比較サイト》
- 25 《オプショナルツアー予約サイト》
- 26 《ダイビングライセンス取得》
- 27 《国内レストラン予約サイト》
- 28 《海外レストラン予約サイト》
- 29 《レンタカー予約サイト》
- 30 《海外用ポケットWi-Fi・SIMサービスなど》
- 31 《アメリカ渡航に必須のESTA(エスタ)について》
- 32 《お土産ショッピングサイト》
★ベストワンクルーズ × Go Toトラベルキャンペーン★
ベストワンクルーズは、例のGo Toトラベルキャンペーンへの参加が決定しました!!
話を戻して、Go Toトラベルでは旅行代金から最大35%OFFといった大幅割引を享受できます。
しかも、旅行代金の15%割引分もの地域共通クーポンもプレゼントしてもらえるので、合わせて実質最大50%OFF(半額)ということになってしまいます!!
しかも、ベストワン割引3大特典なるものとして、条件付きのものもありますが、次の特典もプレゼントしてもらえます。ヽ(´▽`)/
★紹介キャンペーンで紹介した方に2,000円・紹介された方に1,000円プレゼント!
★リピーター割で次回乗船で使える2,000円クーポンをプレゼント!
※外国船・日本発着でも利用可能
Go To トラベルキャンペーン適用予定のクルーズプランは以下のページでご覧いただけます!
横浜・神戸・金沢・名古屋・博多など、嬉しい“日本発着コースも続々追加”しているので、ぜひ一度チェックしてみてください。^^
⇒ Go To トラベルキャンペーン適用予定クルーズプランをチェックする!
あと、クルーズ旅行までいかず、もっと気軽に楽しめるフェリー旅行程度で十分という方もいると思います。
現状一部にはなりますが、Go To トラベルキャンペーン適用予定のフェリー旅行プランも用意されていますよ!
もちろん、旅行代金から最大35%OFF、なおかつ旅行代金の15%割引分の地域共通クーポンもプレゼントしてもらえ、合計で実質最大50%OFF(半額)を享受できるのは一緒です!!
⇒【フェリー旅行編】ベストワンクルーズ×Go To トラベルキャンペーンもチェックしてみる!
ベストワンクルーズといったら、そのサービス名称のとおりクルーズ専門会社として長年慣れ親しんできましたが、なんとクルーズプランではない通常の国内旅行プランも取り扱いをスタートしています!!
でもって国内旅行プランもGo To トラベルキャンペーンの恩恵を享受できます。気になる方は一度除いてみてはいかがでしょうか。^^
⇒【国内旅行編】ベストワンクルーズ×Go To トラベルキャンペーンもチェックしてみる!
ベストワンクルーズならではのGo Toトラベルキャンペーンの最新情報やルール的なことについて、もっと詳しく知りたい場合は以下のページで確認できます。
⇒ ベストワンクルーズのGo Toトラベルキャンペーンの最新情報をチェック!
クルーズ旅行のメリット
クルーズ旅行のイメージは何となく予約サイトなどを見ればわかるかもしれませんが、クルーズ旅行の何が良いのか?
ということについて今ひとつピンと来ない人もいると思いますので、まずはその説明をしていきたいと思います。
「リーズナブル」×「内容充実」を”兼ねた”クルーズツアー多数!
これは冒頭でも触れましたが、近年のクルーズツアーは、リーズナブルな割に内容が結構充実したコスパの良いツアーが多く催行されるようになったので、気軽に参加でき老若男女問わずオススメできるのがクルーズ旅行です。
一概に比較はできませんが、たとえば、通常の旅行では、航空券をはじめとして、ホテル、道中の移動手段として利用する交通機関を含めたパッケージツアーの料金と比較すれば、同じ国・地域、同じツアー日数であるにも関わらず「思ったよりも結構安いよね」となるツアーも普通にあります。もちろん船内サービスが標準でそれなりに充実しているにも関わらずです。
クルーズ旅行はとにかく「ラクチン!」
イメージしてもらえれば、すぐにおわかり頂けると思いますが、通常の旅行で一ヵ所に長期滞在するケースを除き、さまざまなホテルや宿泊施設を渡り歩いたり、いろんな国や地域を巡る周遊旅行は「都度、荷物をまとめての移動」が伴います。
その都度、荷造りして「重い荷物を携えてという移動」という作業が発生するので、これが思いの外、大変ですがクルーズ旅行は、このような面倒なことから一切ありません♪
しかも、ホテルや宿泊に関する話をすれば、基本的にベッドメイキングの係の人が、午前中や、食事の間にベッドメイキングに入ってくれるので、客室では常に清潔で快適に過ごすことができます。
時間に縛られない!
クルーズの旅は、基本的には船内におけるバリエーション豊かな娯楽施設、レストランを楽しんだりするので、たとえば、バスや電車に乗るために、朝起きる時間とか気にせず、マイペースに好きなように過ごすことができます。もちろん、次の寄港地につけば降りたりする機会もありますが、それでも朝早く起きるとかはないので、ゆったりと過ごすことができます。
通常の海外旅行だと、どうしても多少なり疲れが出たり、残ったりしますが、一方クルーズ旅行は、疲れをあまり残さず本当の意味でのリフレッシュができたりするのでそういう意味でもオススメです。
予期せぬトラブルにほぼ遭わない
通常の旅では、交通機関が予定通りになかなか来なかったり、最悪乗れなかったりするなど、予期せぬことが起きる可能性もありますが、クルーズ旅行だと、このようなトラブルにほぼ遭うことはありません。
もちろん常識の範囲での一定の管理をしていることが前提ですが、船内はほぼセキュリティ万全のため、治安の心配は皆無で、船内では本当に快適に過ごすことができます。
ただ、寄港地での下船中の観光などでは、ほぼ諦めるしかなくなるので紛失・盗難などには細心の注意を払いましょう。なにせ、短いケースでは1日だけといった感じで、その時だけの期間限定なので。(^_^;)
決済関係もラク♪
最近のクルーズ船では、結論、顔写真、クレカ情報などといった個人情報が反映された専用カードのみで事足りるシステムになっています。
たとえば、船内では財布代わりになるので、船内のあらゆるレストランでもこのカードがあればOKですし、客室キーにもなるし、下船時は身分証明ということでパスポート代わりになります。(ただ、それでもクルーズの際は、必ずパスポートの原本は持参してくださいね!)
ですので、パスポートをはじめとして、サイフやクレカなどといった貴重品を常に所持しておく必要もありません。
しかも万一、カードを紛失してしまってもカードには顔写真が入っているので、会計時にキャッシャーのスタッフは顔を確認でき不正利用される心配がほぼありません。
「全食事無料付き」が標準であるツアーがほとんど!
まず結論、クルーズ旅行における食事は「全食事無料」が当たり前になってきています。少なくとも今回オススメする「ベストワンクルーズ」では、ほとんどのツアープランで「全食事無料付き」とあるのがわかると思います。もちろん、価格帯が安いツアーも含めてです。
リーズナブルなツアーで食事無料付きと言ったら、食事のクオリティが心配・・・、と考える人もいると思いますが、昔に比べれば格段にクオリティは良くなって、バリエーションも増えています。少なくとも「不味い」という口コミはあまり見られなくなりました。(^_^)v
もし18日間のツアーなど、やや期間が長めのツアーに参加した場合で、ちょっと飽きてきた場合や、ワンランク上の料理を食べたくなった場合は、有料のレストランを利用するといいでしょう。
あらゆるジャンルの船内施設がとにかく充実!
リピーターの人はすでにご存知かと思いますが、初見の人は客船内のエンタメ施設やショー施設の充実度に驚くと思います!客船によって、多少どんな施設・設備があるのかは異なってきますが、
例を挙げると・・・
小さな子どもが楽しく英語などを学べる知育施設のキッズルーム
子供から大人まで楽しめるバラエティ豊かなプール施設
船上にも関わらずサーフィンが楽しめる船上サーフィン施設
まさかの船上ボルダリング!
まさかのジップライン!
テニス
バスケットボール
ミニゴルフ
フィットネスジム
ジャグジー
スパ・エステ
長期クルーズにウレシイ美容室
静かにゆったり過ごしたい人にオススメの図書館
お土産・免税店・飲食店などがあるショッピングアーケード!
カジノ♪
ゲームセンター♪
本格的なショー、マジック、アクロバットなどを楽しめるショー施設!
バー・ラウンジ♪
ディスコ(ダンスクラブ)、ナイトクラブ、カラオケ♪
などといった至れり尽くせりの施設や設備が併設されていたりします!
これら施設の共通点は「娯楽要素満載!」「本格的」「オシャレ」「近代的」などといったことではないでしょうか♪ これなら本当に船内でもバッチリ飽きることなく過ごすことができそうです。(^_-)-☆
ひとり参加に考慮したツアーも多数!
ベストワンクルーズで用意されたツアーの中には、シングルの客室も用意されていて、客船によっては追加料金なしで利用できるツアーもあります。クルーズツアーに限らず、通常の添乗員さん同行ツアーなどでも一人参加は、追加料金がかかったりするケースが多くあるので、これはなかなか朗報です。追加料金に関してはツアー自体の内容にもよりますが、数万円かかったりすることなんて普通にありえるので。
ちなみに筆者は、某旅行会社のイタリアツアーに1人参加したときは、このお一人様「追加料金」が5万円ほどかかりましたから。それでもツアー内容には満足しましたが(というかそう思いたい)
あと、ひとり参加でも快適に過ごせるように、朝食、夜のバーなど、ひとり参加の利用者専用の施設も用意されていたり、専用パーティが用意されているケースもあります。
もちろん、途中の寄港地観光やショーも楽しめるので、「ひとり参加ならでは」ということで思う存分に楽しむことができます♪
以下では「おひとり参加クルーズ」を特集で、参考になる部分もあると思いますので、ひとり旅を検討している人はぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
おひとり参加クルーズをチェック by ベストワンクルーズ公式サイト
家族旅行に嬉しいカユイところまで手の届くサービスが充実!
クルーズツアーは、ファミリーにもおすすめ!まず特筆すべきは、ベストワンクルーズの場合、3〜4人目は、無料で参加OK、あるいは格安料金で乗船できてしまうというツアーもあります。
ファミリーに何がオススメなのかということですが、クルーズ旅行は、いわば「動くリゾートホテル」なので、時間に縛られず、5ヶ国周遊など各寄港地に移動しているときも、通常の旅行に付きもので面倒な、荷ほどきは不要です!
しかも、ファミリーだと自分の分だけでなく荷物もその分増え、通常の旅行の移動時だとお子様の分も親が持つことが多いので、かなりラクに感じると思います。
また、子供向けのオプショナルツアーもかなり充実していて、たとえば、キッズクラブでは「英語を遊びながら学べる」というキッズルームが用意されていたり、子供向けプールも設置されていたりするので、お子様も飽きることなく常に楽しめる施設が整っています。
以下では、家族旅行にオススメの特集ページが用意されているので、少し気になったらひとまずチェックしてみてはいかがでしょうか?
ファミリーにおすすめクルーズをチェック by ベストワンクルーズ公式サイト
両親と同室が条件で3〜4名様目の子供は無料になるプランについては、以下のページが参考になりますので、お子様連れのファミリーで検討している人は以下のページも参考になると思います。
両親と同室のお子様3・4名様目無料プランをチェック by ベストワンクルーズ
クルーズ旅行はハネムーンでも人気急上昇中!
ハネムーン旅行の渡航先として多いのが、ハワイやバリ島などの南国リゾート、ヨーロッパ方面だったりしますが、近年急増しているのが、このクルーズ旅行です。
クルーズ旅行とはいっても、今回紹介するベストワンクルーズでは、地球のほぼどの方面・エリアまで隅々、網羅しているといっていいくらいクルーズツアー数が豊富なので、ハワイ、ヨーロッパといった旅行先としての定番どころは、もちろん対応しています。
なにより嬉しいのが、「ハネムーン特典」ということで、客船によって
- ハネムーン割引やハネムーナープランといった割引特典
- ハネムーンや結婚記念日のお祝いのリクエストOK
- ウェディングケーキやパーティの手配もOK
- その他、無料のハネムーンスペシャルサービス
など、新婚旅行ならではのサービスや嬉しい特典も用意されいることです。
専用ページも用意されているので詳しくは下記ページをご覧ください。
海外ハネムーンクルーズをチェック by ベストワンクルーズ公式サイト
クルーズ旅行がオススメできないケースは?
その国、その地域、その土地をじっくり見て回りたい人
クルーズ旅行がオススメできないケースとしてまず言えるのは、一箇所にとどまらず、ちょっと移動が大変だとしても(むしろそれを踏まえて旅だ!という人など)いろいろ見て回りたい人は、通常のツアーや個人旅行の方が向いているでしょう。
クルーズ旅行でも、もちろん各寄港地に下船して観光を楽しんだりしますが、基本的に1〜2日などかなり限られた時間しか観光できないので、じっくり観光というのは率直にいって厳しいです。
色んなホテルや宿泊施設を渡り歩くのが好きな人
これも上の項目と重なりますがホテルや宿泊施設の宿泊先は、一箇所に滞在せず、いろいろ渡り歩きたい人、それが楽しみな人。
自分の好きなように旅を計画したい人
旅の土台となる、航空券、ホテル、宿泊施設の手配から、現地での有名レストランや移動手段まで自分で手配してこそ「旅の醍醐味!」と感じる人。
ベストワンクルーズが何故オススメ?
主にここまでメリットやデメリットについて説明し、その中で「ベストワンクルーズ」というクルーズ旅行専門の旅行会社をススメてきましたが、この項目ではベストワンクルーズの「何が良いのか?」という点と「特徴」などについて具体的に説明したいと思います。
ベストワンクルーズは国内最大級のクルーズ旅行専門の旅行会社
「ベストワンクルーズ」は、株式会社ベストワンドットコムという会社が2005年に設立した日本国内最大のクルーズ旅行専門の予約サービスサイトです。
この国内最大という言葉と「世界中のクルーズを紹介する」ことをテーマにしていることだけあり、
- 国内外取扱コース数:17000以上
- 取扱船会社数:60社以上
- 取扱客船数:400件
という、取扱コースを中心に驚異的な規模の取扱数を誇っています!
これだけ膨大なクルーズ旅行のプランの空室状況や料金を見られるサイトは、ベストワンクルーズぐらいでしょう。なので、はじめてクルーズ旅行を利用する人から、何度かクルーズ旅行を経験したことのある人まで、あらゆる人のワガママを聞いてくれるのがこのベストワンクルーズとも言えます♪
リーズナブルなクルーズツアーでも常に一定水準のサービスが期待できる!
気になる料金についてですが、「クルーズ旅行のメリット〜具体的に何が良いのか?〜」の項目でもお伝えした通り、50万円とか100万円などといったお金を掛けなくても、一概には言えませんが目安として15万円以上のリーズナブルなツアーであれば、「この値段でこの内容が楽しめるの?!」となるようなクルーズツアーも多くみられるようになります。
もちろん基本的にツアー内容やサービス内容は、料金に比例しますが、17000以上のコース数を取り扱っていることを踏まえて、先程の価格帯目安でも一定の水準のサービスを期待でき、その一定の水準のサービスレベルが年々上がっているので、コストパフォマンスに優れた内容のツアーも多数見受けられるようになりました。
別の言い方をすると、ベストワンクルーズのツアーは、「(悪い意味で)この料金で、この内容・・・」というのが少ないとも言えます!
「現地価格」基準で最安値宣言!
通常なら現地で直接、予約したり申し込んだりした方が安上がりで済むケースが多いですが、ベストワンクルーズでは「“現地価格”最安値挑戦!」と謳っているように、通常コースより約20%〜50%OFFという特別価格で申込みできてしまうのも選ばれる理由の1つとなっています。
たとえば、オリジナル自社航空券付きツアーは、定価から約30〜50%以上割引した”超”格安料金で利用できてしまいます。
さらにスイート客室以上は、いつでも最大1〜5%割引が適用されます。
ベストワンクルーズのツアーは割引・特典が適用が当たり前!?
すぐ上の項目でお伝えしたようにベストワンクルーズでは約30%〜70%OFF!などといったかなり太っ腹な割引が当たり前だったりします。なぜこのような大幅な値下げをして提供出来ていしまうのか?という疑問を持つ人もいるかもしれませんね。
その理由は様々ですが、やはり一番に言えるのは、無店舗型のオンラインサービスということをはじめとして、徹底した人件費削減により実現しているという点が大きいと言えます。
そしてその割引システムもいくつかの種類があります。
数ヶ月前など、なるべく早い時期に予約しておくことで現状価格より割引してもらえるというのもです。何万円単位という高額な割引が適用されるツアーもあります♪
期間限定割引
決まった日時までの期限に申し込むと割引を受けられるというものです。
先着割引
先着◯◯名までといったように、予約をして決まった人数までに入ることができれば割引が適用されます!
参加人数による割引
一度に参加する人数が一定数に達すれば割引適用されるというものです。たとえば「家族旅行に嬉しいカユイところまで手の届くサービスが充実!」の項目でもお伝えしたように、ファミリーで参加した場合で、客室が家族全員同室の場合は、3〜4人目の子供料金は無料、あるいは割引になるといったケースなど、さまざまなものがあります。
ベストワン割引
これはベストワンクルーズの無料登録可能な会員になることで、リピーター割引や、アンケートに回答するだけで割引を受けれるなどといった特典が用意されています。
他にも男女割引や、船会社独自の早期割引など様々なオトクな割引キャンペーンが用意されています。しかも、特筆すべきは通常、割引といえば、1つの割引キャンペーンを適用したら他の割引はNGというケースは良くあることですが、ベストワンクルーズの割引制度は、重複OKなケースが多いという点もポイントの1つとなっています♪
随時オトクなキャンペーンを実施!
これもすぐ上の項目と重なることですが、ベストワンクルーズでは、季節ごとに随時何らかのオトクなキャンペーンを実施しています。
たとえば、
- ◯◯大還元スーパーセール
- 2人目のキャビン代が無料
- 早いもの勝ち!格安〇〇円!!
- 〜〜クルーズ最強最安宣言!
- 早春キャンペーン最大◯◯%値下げ!
- ◯月△日まで5万円ギフトカード進呈!
- バリュー価格約50%OFF!!
など、良い意味で迷ってしまうプランが常に数多く用意されています。
ですので、たとえば「掘り出し物を探す」ような感じで、トップページなどを隅々までチェックしてみると良いでしょう!
ベストワンクルーズで提供されるツアーは、あらかじめ定価より大幅値下げされたツアーばかりですが、そこからさらに内容が充実している割に、考えられないほど格安で予約できる掘り出し物ツアーに巡り会えることもありますので(^_^)v
あなたの希望に柔軟に対応!
ベストワンクルーズでは、お客様満足度の高いコースを独自の社内審査システムによって厳選しています。
そんな厳選されたプランをサイトでは、クルーズ客船や船内の情報、港情報などといった豊富な情報量で提供しています。
そんな情報量を元に、オプショナルツアー、送迎、ホテル(ホテル送迎は別途手配OK)などアレンジできる「クルーズのみ・お得アレンジ自由」というページも用意されています。
クルーズのみ・アレンジ自由プランをチェック by ベストワンクルーズ
最後に1つココが良いなという部分をいうと17000以上のコース数を取り扱っていることを踏まえて出発間際の予約にも柔軟に応えてくれるのもウレシイ点。
極めつけは、もちろん運になりますが当日に「プレミアムジュニアスイート」にグレードアップしてくれるなんてこともあるそう。(+_+)
ただ、人気コースや、どうみても値段の割に内容が良すぎるというプランは数ヶ月前から満席になったりします。その点は仕方がないですね。
日本から気軽に乗船可能なクルーズツアーも多数!
上の項目で、オリジナル自社航空券付きツアーという言葉が出てきましたが、それ以外にも日本から気軽に乗船できる外国船を含めた客船が増え、それが好評で、ここ数年でさらに利用客数が急増しました!
成田、羽田をはじめとして、関空発・福岡発・札幌発の地方発着も充実しています。
もちろん、国やクルーズ方面・エリアによっては、距離的・物理的な問題で対応できないものもあるのでそればかりは仕方がありませんが、それでも日本から乗船できるプランは、イメージしてもらえばわかると思いますが率直に言ってかなりラクなのでオススメです!
あらゆる世代が楽しめるクルーズツアー多数!
従来は、クルーズ旅行といえば「ちょっと贅沢」、「高額」というイメージで、富裕層やシニア層向けという感じでしたが、今では予算面、内容を踏まえてファミリーや、ハネムーン、学生などの若い世代にも「気軽に非日常体験が楽しめるクルーズツアー」が非常に充実しているので、ひとまずチェックしてみてはいかがでしょうか?もちろんグループ旅行のみでなく、最近増えた一人旅ならぬ「おひとり様」参加のプランも充実していますよ。(^_-)-☆
年間1万人以上に利用され、リピート率40%以上!
項目タイトルのまんまですが、年間1万人以上に利用され、40%以上という驚きのリピート率を誇るクルーズツアー・商品も多数あるという点もベストワンクルーズのスゴさの一つです!
しかもリピーターの割合として意外にも多いのが、スイート客室以上を利用する人に見られます。
ベストワン割引価格はもちろん、会員登録(無料)すると通常料金から更に割引が提供されることもありますし、リピーターに嬉しい「リピーター割」なんて割引システムもあり、さらに他の割引の併用も可能な場合もあるので、信じられないくらい格安でスイート客室を利用できてしまうこともあります!
リーズナブルで、内容の濃いクルーズツアーが多いのもリピーターの心を掴んでいる理由でもありますが、それだけでは40%以上の驚異的なリピート率は達成できませんよね。
もちろん100人いれば100人全員が100点満点をつけるということはないでしょうが、それは他社にも言えることなので、それを踏まえても、ベストワンクルーズではクルーズコンサルタントの資格を取得したスタッフが多数在籍していることもあり、やはり親切・丁寧・安心という言葉のもとベストワンクルーズの接客サービスも比較的に評判が良いということでしょう。
ベストワンクルーズは2017年コスタアワード受賞歴あり!
ベストワンクルーズは、2017年度のコスタアワードオンライン部門、および「2017 RCCL Asia 10th Anniversary 優秀セールスFIT部門」における★受賞歴もあります。
ベストワンクルーズをはじめて知った人の為に
ベストワンクルーズについてはじめて知ったという人もいると思いますので、安心して利用できる会社かどうかの判断材料ということで、あえて少しかたい話をしたいと思います。
ベストワンクルーズはすでに設立から10年以上を迎えていますが、過去10年期で連続成長しており、かつ個人旅行総客人数ベースではトップクラスの数字を誇り、10年間ずっと黒字経営を達成してきました。
旅行催行業者としてのステータスでもあり、取得ハードルが非常に厳しい「第一種旅行業も取得している」点も安心できる点です。
第一種旅行業について簡単にいえば、旅行業務全般を行うことができますが、登録条件の営業保証金や基準資産額などの財産要件が最も厳しい内容になっていて、これら基準をクリアした会社なので、この点も利用する旅行会社選びで安心できる点と言っていいでしょう。
いずれにせよ、世界の超有名クルーズ会社を含めて取扱船会社数が60社以上にも及ぶ時点で、安心できると言ってしまっても良いような気もしますがね。
理由は、名だたるクルーズ会社をはじめ取扱・契約にはそれだけ厳しい基準が設けられているはずで、ベストワンクルーズはそれをクリアしてここまでのクルーズ会社の数を手掛けているとも言えるからです。
ベストワンクルーズはJATAの正会員
もちろん、正式に観光庁長官登録旅行業に登録済みですし、さらに安心に利用できる旅行会社を判断するものとしてJATA(一般社団法人日本旅行業協会)の正会員であるかどうかというものありますが正会員加入済みです。
JATAは1200社ほどの旅行会社・代理店から組織され、同じ旅行業界団体として有名なANTAと比較すると年会費が高額で第一種、第二種旅行業を取得した大規模な旅行会社、旅行代理店が多いことがいえます。
いずれも組織全体で旅行業界発展の為に、旅行業務全般を行うという共通点はありますが、その中で「弁済保証業務」というものがあります。
たとえば、JATAの場合は「弁済業務保証金制度」と「ボンド保証制度」が用意されています。
詳しい内容は、JATA公式サイトの上記リンク先でチェックいただければと思いますが、重要な点としては、利用者に被害や損害があった場合、あらかじめ規約に定められた一定の損害賠償や保証を支払われるという制度になります。
ただ、ベストワンクルーズにおいては、先述したようにJATAの正会員ですので、あまりベストワンクルーズの場合、想像がつきませんが、少なくとも万が一の際はJATA正会員なので安心といえるでしょう。
ベストワンドットコムの社長は名門の旅行家業一家?
まず、株式会社ベストワンドットコムの社長の澤田秀太氏ですが、実はご両親は、2人とも国内大手旅行会社のHISグループの会長なのです。
父親の澤田秀雄氏は、現在はHISグループの取締役会長兼社長(CEO)、および澤田ホールディングス株式会社の会長、さらに2010年にはハウステンボスの社長に就任しています。
略歴の要点をお伝えすると、現在のHISの前身「株式会社インターナショナルツアーズ」を1986年に設立しました。(1990にHISに社名変更)。
そして2010年当時、ニュースでも度々報じられましたが、18年間にもおよぶ長期的な赤字経営が続いた「ハウステンボス」を、たった半年ほどで黒字に戻したと話題になりました。
一方、母親の澤田まゆみ氏についてですが、現在はHISグループの「クルーズプラネット」の取締役会長に就任していますが、過去にはラグジュアリークルーズ専門の「ファイブスタークルーズ」代表取締役社長を務めていた経歴もあります。
そんな旅行家業の名門一家のご両親の息子である澤田秀太氏は、若くして「ベストワンクルーズ」社長、および「ファイブスタークルーズ」会長を務めています。
先程、「10年間ずっと黒字経営」というお話をしましたが何だか頷けるような気もしますね!
得意なクルーズ方面(国・地域)
ツアーコース数が驚愕の17,000を越えているだけあり、対応している方面(国・地域)は、ベストワンクルーズ公式サイトを開いてもらえればわかる通り、ほぼどんな方面のツアーもカバーしています。北極、南極もあり地球の隅々まで網羅している感じですね♪
希望のクルーズ方面などがあれば、以下のページでチェック可能です。
さまざまな客船タイプから選べる!
ベストワンクルーズでは「取扱船会社数」が日本最大級の60社以上にも及ぶ為、クルーズ会社別はもちろん、客船のタイプ別にツアープランを希望に沿って細かく選ぶこともできてしまいます!
乗船してみたいクルーズ客船、あるいは客船のタイプがあれば以下のページが参考になります。
クルーズ会社・客船タイプ別でチェック by ベストワンクルーズ
ベストワンクルーズのサイトは検索機能が充実!
検索機能も充実しており、たとえば、
- 旅行形態別(クルーズのみ、ベストワンツアー、航空券付きツアー、添乗員同行ツアー、オプショナルツアー)
- 世界のクルーズ方面別(あらかじめ行きたい方面などが決まっていれば便利な機能です)
- 地図から探す(これも行きたいエリアがあれば便利です。「地図を拡大する」で更に広範囲を選択できます)
- クルーズランキング(はじめての人で失敗したくない人や、手っ取り早くあえてランキングを参考にして決めるのもアリだと思います)
- クルーズ会社別(乗船したい客船が決まっていれば便利です)
- 目的から探す(特にこの検索機能が充実しています!はじめての人で英語などに自信がない人は「日本語スタッフ乗船クルーズ」の項目があるので一度チェックしてみるといいでしょう)
- ベストワン面白いテーマから探す(検索項目が多くこの機能も充実しています!)
- 口コミ評価の高い順で探す(「寄港地観光地」「エンタメ・イベント」「施設・設備」「食事・ドリンク」「サービス・接客」などあなたが知りたい、重視したい順に口コミを見たりすることができます)
- 世代別オススメクルーズ(トップページを少し下の方にスクロールして移動すると20〜70代という、それぞれの世代にオススメなプランをチェックすることができます!)
など、このような細かい検索機能が可能になっています。そしてこの細やかな検索機能が活きるのもベストワンクルーズならではと言えるでしょう!
1つここで注意点として、
「旅行形態別」で「クルーズのみ」プランを選択した場合は、もちろん航空券引換証もホテルクーポンがないので、当然、自分で手配しなければならないということになりますので「クルーズのみ」のツアーを検討している人は注意しましょう。
通常料金から「5%OFF」が適用されるオンライン予約がオトク!
オンラインで予約をすれば通常料金から常に「5%OFF」が適用されます!ただ、トラブル防止の為、次の項目のキャンセル規定に注意の上、予約申込みしましょう。
キャンセル規定には若干の注意が必要
予約方法の前に、キャンセルポリシーについて注意点があります。結論、キャンセル規約については一律ではなく、船会社や乗船時期、外国船か日本船かによってキャンセル料金、発生時期が違ってきます。
あと、ゴールデンウィーク、お盆休み、シルバーウィーク、年末年始などといった大型連休時期は、たとえば同じ船会社でもさらにキャンセル料の発生時期が早まるケースもあります。
この点が、通常の旅行におけるキャンセルポリシーに比べて少し分かりにくく、トラブルになりやすい点なので、万が一キャンセルする可能性も踏まえて、なるべくチェックしておきたいところです。
ベストワンクルーズで予約する場合は、2つチェックすべき箇所があります。
1つは「ベストワンクルーズ」自体の規約である「株式会社 ベストワンベストワンドットコム 手配旅行契約規定」というページです。
2つ目は、下の画像のように各ツアーごとに設定されている「取消料」という項目です。各ツアーページの下の方にスクロールしていくとチェックできます。
オンライン予約・お申込みの流れ
この項目では、希望のツアープランを見つけた前提でそこから、5%OFFが常に適用されるオンラインによる予約の流れについて説明したいと思います。※予約手順は、仕様変更などで多少変わることもあります。
なお、ご予約の際は、「ベストワンクルーズのツアーは割引・特典が適用が当たり前!?」の項目でも説明したように、無料で登録可能な会員登録をすると、ベストワン割引などといった会員優待割引が適用される場合もありますし、予約時の入力も一度会員登録していればラクなので先に会員登録しておくと良いでしょう。以下より会員登録が可能です。
予約に際して以下のものを用意しておきましょう。
- パスポート(ただし有効期限はクルーズ乗船日から7ヶ月以上が必要なので、有効期限が満たない場合は、まずは更新の上、予約手続きをしましょう。)
- クレジットカード(クレカ決済のみ対応。対応ブランドは、VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners)
ステップ1:オンライン予約ボタンをクリック
まずは、ベストワンクルーズ公式サイトにアクセスの上、「ベストワンクルーズのサイトは検索機能が充実!」の項目でお伝えした検索機能などを使って、あなたの理想のツアー・プランを探しましょう。
今回は、たとえば、ランキングで上位だったので上の画像のツアーに申込みたいと仮定します。
このツアーページを下にスクロールして移動すると、上の画像にあるような各申込みボタンがあります。今回は一番右の緑のボタンのオンライン予約をクリックします。
オンライン予約以外の予約手順については、ベストワンクルーズ公式サイトの「ご予約からご出発までの流れ」のページでもチェックできます。
ステップ2:希望出発日をクリック
すると、希望出発日とその最安値の客室料金が表示されるので、希望する出発日をクリックしましょう。なお、料金については、世界中からの予約も反映されるため日々変動しますのでその点も注意しましょう。
ステップ3:客室を選択
料金などの内容を確認して客室名の横にある予約する項目の、希望客室タイプの「◯」をクリック。
上の画像の例では、【東京発着】海側バルコニーを選んだと仮定します。
ステップ4:お客様情報入力
次に、お客様情報入力欄が表示されるので項目に沿って、それぞれ入力していきます。
ステップ5:参加人数と同行者情報を入力
今回選んだ「コース名」、「出発日」、「部屋タイプ」などは、あらかじめ決定入力された状態になっています。あとは、選択項目にある通り、参加人数や、同行者情報を入力します。
ステップ6:料金総額をチェック
希望した条件に沿って料金の内訳が確認できるので、ここでしっかり確認しましょう。
ステップ7:(任意)要望・リクエスト
何か要望やリクエストがあればここで記入しておきましょう。
ステップ8:確認ページ ⇒ クレカ決済手続き
次に「確認ページ」に進み、内容に間違いがなければ、クレカ決済で予約完了です!
おわりに
いかがでしたでしょうか?
- 国内外取扱コース数:17000以上
- 取扱船会社数:60社以上
- 取扱客船数:400件
という裏付けがあっての、価格帯、客船会社、客船タイプ、行きたいクルーズ方面など、あらゆる世代・目的に対応できるのはベストワンクルーズぐらいといえます。
クルーズ旅行について、あらゆるニーズに応えてくれるベストワンクルーズで、あなたの理想に限りなく近いツアーを見つけて、船内でも、寄港地での観光も存分に楽しんで一生の思い出を作ってくださいね。(^_-)-☆
最後に海外クルーズの場合も、もちろんパスポートは必須なので、お忘れなく♪
《海外・国内パッケージツアー予約サイト一覧(総合旅行会社系)》
公式サイト | お得情報など |
JTB公式サイト 【 【 |
JTBお得情報はこちら |
HISお得情報はこちら | |
日本旅行お得情報はこちら | |
近畿日本ツーリスト公式サイト 【 【 |
近畿日本ツーリストお得情報はこちら |
クラブツーリズム公式サイト 【 【 |
クラブツーリズムお得情報はこちら |
ANAトラベラーズ公式サイト 【海外ツアー 【国内ツアー |
ANAトラベラーズお得情報 ※旧ANA SKY WEB TOUR |
JALパック公式サイト 【 【 |
JALパック詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
ニーズツアー公式サイトはこちら |
ニーズツアーの口コミ・お得情報など |
ホワイト・ベアーファミリー 公式サイトはこちら |
WBF詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
旅工房詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
|
ファーストワイズ公式サイトはこちら![]() |
1stWISEのお得情報・口コミなど |
楽天トラベル公式サイトはこちら |
楽天トラベルのお得情報はこちら |
Yahoo!トラベルのお得情報はこちら | |
タウンライフ旅さがし公式サイト |
タウンライフ旅さがし無料利用の体験談、口コミ評判etc. |
《クルーズツアー専門の予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
ベストワンクルーズ公式サイト![]() |
メリット・デメリットなど徹底ガイド |
【みんたび】の国内全エリアの旅行パンフレットが5冊まで無料
国内観光パンフレットお取り寄せサービス『みんたび』では、47都道府県、1,300種類以上のパンフレットを提供しています。
普通なら送料190円かかりますが、以下のページに掲載している当サイト限定クーポンコードを、決済時の画面で入力いただくと送料無料になります!
国内旅行を検討している方で興味があれば、ぜひ請求してみてください。1度の請求で5冊まで請求可能です。
《関連記事》『みんたび』なら国内旅行パンフレットが5冊まで無料!
《国内のホテル専門・予約に強いサイト》
《海外のホテル専門・予約に強いサイト》
《ホテル横断検索・比較サイト》
公式サイト | 詳細情報 |
トリップアドバイザー公式サイトはこちら |
トリップアドバイザーの詳細情報はこちら |
《国内・海外航空券 予約・購入サイト》
公式サイト | お得情報など |
スカイチケット公式サイト 【 【 |
スカイチケットのお得情報はこちら |
《国内航空券専門・予約に強いサイト》
公式サイト | お得情報など |
ソラハピ公式サイトはこちら![]() |
ソラハピのお得情報はこちら |
国内格安航空券エアトリのお得情報 ※旧 株式会社エボラブルアジア。 |
《海外航空券専門・予約に強いサイト》
公式サイト | お得情報など |
エアトリインターナショナル(海外航空券)公式サイト![]() |
海外格安航空券エアトリインターナショナルのお得情報 ※旧DeNAトラベル。 |
サプライスのお得情報はこちら | |
W.A.S.ワールドエアシステム公式サイトはこちら |
W.A.S.ワールドエアシステムのお得情報はこちら |
《格安航空券の横断検索・比較サイト》
公式サイト | 詳細情報など |
スカイスキャナーで航空券比較検索![]() |
Skyscannerの詳細はこちら |
《オプショナルツアー予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
VELTRA公式サイト |
キャンペーン、口コミ評判etc. |
各種タビナカ記事 ・口コミ評判 ・タビナカ利用方法など |
|
口コミ評判など | |
ハワイ旅行ナビ公式サイト![]() |
口コミ評判など |
グアム旅行ナビ公式サイト![]() |
口コミ評判など |
《ダイビングライセンス取得》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
ダイビングクラブ アクアギフト公式サイト |
キャンペーン情報など |
《国内レストラン予約サイト》
公式サイト | お得情報など |
◆セール・キャンペーンなど | |
◆口コミに惑わされず隠れた優良店を見つける方法 ◆自分好みの飲食店を見つける正しい使い方 |
《海外レストラン予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
各種グルヤク記事 ・口コミ評判 ・予約〜現地利用の流れ、体験談など |
《レンタカー予約サイト》
公式サイト | お得情報など |
国内格安レンタカーお得情報、口コミ評判 etc. | |
RentingCarz公式サイト |
◆レンティングカーズの口コミ評判など |
《関連記事》
《海外用ポケットWi-Fi・SIMサービスなど》
※一部、国内向けサービスあり。
《関連記事》
中国ならではの【金盾(きんじゅん)、GFW ”Great Firewall(グレートファイアウォール)”】回避方法や、中国ネット規制回避プラン・VPNサービスを扱うポケットWiFiレンタルサービス業者の紹介など。
あと、中国専用の高速通信ポケットWi-Fiルーターのレンタル事業を展開する株式会社インバウンドプラットフォームという会社の「チャイナデータ」というサービスもあります。
公式サイト: 中国WiFiチャイナデータTOPページ
《アメリカ渡航に必須のESTA(エスタ)について》
正式名称、電子渡航認証システム「Electronic System for Travel Authorization」を略してESTA(エスタ)といいます。
米国国土安全保障省により2009年1月12日からビザを取得せずにアメリカ(米国)入国する全ての外国人に対してESTAの事前申請(日本語可)が義務化されてます。
アメリカ(ハワイも含む)入国時はESTA(エスタ)が必ず必要です。ちなみに今後は、グアムやサイパンでも必要となる見通しとなっており、いずれにしても取得をオススメします。
ESTA公式サイトだと英語申請で難しくわかりずらいところを、ESTA申請代行専門サービス「ESTA SKY LINE(エスタ・スカイ・ライン)」ですと日本語対応でいとも簡単にESTA申請をしてもらえます。
《お土産ショッピングサイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
キャンペーン情報など | |
キャンペーン情報など | |
Gift Land(ギフトランド)公式サイト |
キャンペーン情報など |
JAL公式ショッピングサイト |
キャンペーン情報など |
《関連記事》
JTBショッピングの他にJTB系列のお土産サイトとしてワールドショッピングプラザ(WORLD SHOPPING PLAZA)もあります。
▼《常時更新》最新キャンペーンはこちら▼