
最近では、自分で航空券やホテルといった旅行のベースとなる”旅行パーツ”を手配して、
気軽にマイページに旅行を楽しむというスタイルが増えていますよね(^^)
フリープランもしくは、航空券とホテルがセットになったダイナミックパッケージの良さといえば、もちろん自由度の高さがウリです。
とは言うもののあまりにも「無計画」「気ままに」となると、楽しい時間ほどあっという間に過ぎ去るのも事実。
そんな時に航空券とホテルにプラスで検討したいのが「海外現地オプショナルツアー」です。
ということで今回は、誰もが知る旅行会社最大手JTBの海外現地オプショナルツアーブランドである安心の「MYBUS(マイバス)」にスポットをあてて、
私自身、実際に予約するなかで気づいたポイントや注意点も踏まえて徹底紹介していきたいと思います♪
行きたい国や都市のプラン取扱いがあるかなどをチェックしたい場合は以下のページが便利です。
《関連》「MYBUS(マイバス)」以外の海外・国内のお得なツアー情報はこちら。
見たい項目に飛べます
- 1 MYBUS(マイバス)とは
- 2 空港ホテル送迎プランの対応国・地域が豊富!
- 3 【初心者必見!】MYBUS申し込みガイド
- 4 まとめ
- 5 《海外・国内パッケージツアー予約サイト一覧(総合旅行会社系)》
- 6 《クルーズツアー専門の予約サイト》
- 7 【みんたび】の国内全エリアの旅行パンフレットが5冊まで無料
- 8 《国内のホテル専門・予約に強いサイト》
- 9 《海外のホテル専門・予約に強いサイト》
- 10 《ホテル横断検索・比較サイト》
- 11 《国内・海外航空券 予約・購入サイト》
- 12 《国内航空券専門・予約に強いサイト》
- 13 《海外航空券専門・予約に強いサイト》
- 14 《格安航空券の横断検索・比較サイト》
- 15 《オプショナルツアー予約サイト》
- 16 《ダイビングライセンス取得》
- 17 《国内レストラン予約サイト》
- 18 《海外レストラン予約サイト》
- 19 《レンタカー予約サイト》
- 20 《海外用ポケットWi-Fi・SIMサービスなど》
- 21 《アメリカ渡航に必須のESTA(エスタ)について》
- 22 《お土産ショッピングサイト》
MYBUS(マイバス)とは
JTBの旅行ブランドでまず思い浮かべるのは、海外ツアーブランドの「ルックJTB」、国内ツアーブランドでは「エースJTB」ではないでしょうか。
今回はJTBが手がける海外現地オプショナルツアーブランドの「MYBUS(マイバス)」についてお伝えするということでしたが、上記2ブランドの知名度が高い分、ピンとこない人も多いと思いますので、ここでかんたんに紹介しますね(^^)
MYBUSとは、JTBが提供する海外現地オプショナルツアーブランドなわけですが、年間2,000,000人以上のユーザーから利用されている実績から客観的に見ても安心して利用できるサービスといえるでしょう。
取扱いジャンル・カテゴリーも厳選された2,500以上にも及ぶバリエーションで、世界各地の観光、アクティビティ、グルメなど非常に豊富なラインナップとなっています。
基本的に現地のベテラン日本語ガイドによる日本語対応のツアーばかりなので、より理解が深まる充実した旅ができますし、言葉の壁とかも心配する必要もありません。(^_^)v(一部英語のみのツアーもあるので申込み時はよくご確認ください)。
空港ホテル送迎プランの対応国・地域が豊富!
ツアーだけでなく空港〜ホテル間の送迎サービス、各種チケット、車などのチャーター手配まで対応していますよ(^^)
以下のページを見てもらうとわかると思いますが空港ホテル送迎プラン1つみても、非常に多くの国・地域で用意されていることがわかります。
これが意外に国や都市によってはありがたいサービスなんですよね♪
また、現地の天候や治安情勢などの諸事情ですぐに予約確定にならなかったりもしますが、MYBUSでは即予約確定ツアーが用意されているので、空き状況などを気にせず予約可能なツアーもあります。
このようなプランであれば予定が狂ってテンションが下がることもないので、とても重宝しますよ(^^)
行きたい国や都市のプラン取扱いがあるかなどをチェックしたい場合は以下のページが便利です。
【初心者必見!】MYBUS申し込みガイド
MYBUSの予約方法はシンプルで直感的にわかる感じなので詰まることはないと思われますが、せっかくなので申込方法をお伝えしたいと思います。
予約ステップの中でメリットやポイント、注意点も交えて解説しているのでよかったら参考にしてみてください(^^)
MYBUS自体は、JTBトラベルメンバー登録(無料)なしでもプラン申込は可能ですが、各人の判断になりますが予約するなら後々の利便性を考えて先にメンバー登録しておくのも悪くないと思います。
JTBトラベルメンバーに登録することで得られるメリットは以下のページでチェックしてください。
では申込ステップの解説に入っていきます。
【ステップ1】行き先(国や地域など)を入力
まずは、以下にアクセスします。
ここは旅行予定の国や都市名を入力します。
私の場合は「ホノルル」に行くのでホノルルにします。
【ステップ2】希望プラン選択
次に参加したプランを選んでいきますが、画像左にあるように絞り込みも可能なので上手く活用していきましょう。
私自身、ハワイはもう何度か行っていますが、今まではあえてオプショナルツアーには参加せずマイペースにハワイ旅行を楽しんでましたが、今回はあえて午前中から夕方まで、時間的な縛りはあるものの1日だけということで、
JTB限定ツアーの「オアフ島一周よくばり観光」というプランを選んでみました♪
サラッと言いましたが、このようにJTB独占ツアーもあるという点も見逃せません(^^)
【ステップ3】プラン詳細を隅々までチェック!
ここで確認できるのは、
▼1あたりの料金(子供・幼児料金設定プランもあり)
▼ツアースケジュール
▼最少催行人数
▼送迎のあり・なし(送迎ありならお迎え場所)
▼食事のあり・なし
▼料金に含まれるサービス(往復送迎、観光スポット入場料、食事代など)
▼現地ツアー催行会社
▼その他各ツアーごとの案内・注意点
▼キャンセルポリシー(取消規定)
など、重要な情報を一括して見ることができます。
また、画像に記載されているように、その都市にJTBツアーデスクがあれば、サポートが受けれるという安心感もやはり大手ならではですよね(^^)
ちなみに申し込む上で事前チェックが欠かせないキャンセルポリシーですが、下までスクロールしていくと「取消規定」とあるので「+」をクリックすればチェックすることが可能です。
【ステップ4】出発日・参加人数を選択
では、内容を見て納得できれば「予約する」をクリックしましょう。
すると参加日を指定する画面があらわれるので希望日を選びます。
表示されている料金は大人1人あたりの料金となっていますが、実際に支払う金額はJTBが定めた換算レートに基づいて日本円で支払うことになります。
参加日指定後、参加人数を指定します。
指定は「人数」横にあるプルダウンで参加人数を選びます。
他にも参加したいツアーがあれば「カートに入れる」をクリックして、まとめて申し込むことも可能ですが、今回は、ほぼ1日参加ツアーということで、このまま予約手続きに進みたいと思います!
【ステップ5】未会員登録なら登録orそのまま登録せずに予約に進む
ここは今後もJTBを利用する予定のある人ならメンバー登録しておくのも悪くないと思いますし、
そんな滅多に海外旅行に行くわけでもないという人はそのまま会員登録せず予約に進んでも良いと思います。
【ステップ6】予約者情報の入力
ここは予約者情報を入力するページになります。
まずは「個人情報の取り扱いについて同意します。」にチェックを入れましょう。
そして、案内に従い予約者情報を各項目を埋めていきますが、
氏名(ローマ字)は、必ずパスポート記載の名前の綴りと同じにしてください。
もし違う綴にしてしまうと、ツアーに参加ができない可能性も少なからずありますので気をつけてくださいね^^;
入力に間違いがなければ「次に進む」をクリック。
【ステップ7】現地滞在先情報の入力
ここでは改めて予約内容と参加者を確認し、その後に「現地滞在先情報」を入力していきます。(ホテル・宿泊施設名など)
まだフライトが決まっていない場合は、「現地到着日」「フライト到着時間」「利用到着便名」は未記入でOKです。
内容に間違いなければ「次に進む」をクリック。
【ステップ8】支払情報を入力して予約完了!
ザックリ結論を言えば、ここでプラン内容や予約者情報などの最終チェックを行い、最後に支払情報を入力して申込完了となります。
くれぐれも思い込みには注意してくださいね。
ちなみに私はMYBUSではないですが、他サイトで1回だけ入力ミスをやっちまったことがあります^^;
その後のことは想像にお任せします・・・(苦笑)
では、一つだけ支払情報入力の前に画像にあるように、
- 取引条件説明書面の電磁的交付について承諾しました。
- 取引条件説明書面を確認のうえ、保存/印刷しました。
のそれぞれにチェックを入れる必要があるのでチェックを入れてください。
あとは、クレジットカード情報を入力して「決済に進む」をクリックして予約完了です♪
お疲れ様でした!
今回のプランのように「即予約確定ツアー」なら、その言葉通り申込時点で確約の旨のメールが来ますし、そうでないプランの場合は、後日、正式に確約できたかどうかという旨のメールがくるので忘れずにチェックしてくださいね!
行きたい国や都市のプラン取扱いがあるかなどをチェックしたい場合は以下のページが便利です。
まとめ
今回は、年々フリープランツアー利用者が増えたことにともない、旅行パーツの1つとして海外現地オプショナルツアーに安心して申し込めるJTBの海外現地オプショナルツアーブランド「MYBUS(マイバス)」を勧めてさせてもらいました。
まず言えるのはやはり、サポートなどを含めた国内旅行会社最大手のサービスによる安心感もそうですが、
選べる国・都市、そして限定ツアーや独占ツアーもあるなどジャンルレパートリーが多く、さらに空港送迎などの移動手段まで手がけるなど、海外旅行初心者に嬉しいカユイところに手が届くようなプランも多数用意されています(^^)
私自身、航空券とホテルといった最低限の旅行素材だけ事前手配して海外旅行に行ったこともあり、
確かに予定の詰め込み過ぎもNGですが無計画過ぎると今度はそれはそれで、
現地でアレコレどうしようか考えているうちに刻々と貴重な時間が過ぎていきほぼ1日ムダにしてしまったというイタイことをしたこともあります。^^;
もちろんケース・バイ・ケースにはなりますが、やっぱりムダにするくらいなら一種の「心のゆとり」、もしくは、「時間と安心を買う」という意味でも最低でも1〜2ツアー程度は事前に手配しておいてスケジュールに組んでおくのもアリだと思いました。
特に初心者の人なら。
まぉ何だかんだ一番重要なのは、とにかく楽しむことなので個人での海外旅行を考えている人は、今回お伝えしたことを参考にMYBUS(マイバス)利用も、ぜひ一つの候補として検討してみてくださいね!
行きたい国や都市のプラン取扱いがあるかなどをチェックしたい場合は以下のページが便利です。
《海外・国内パッケージツアー予約サイト一覧(総合旅行会社系)》
公式サイト | お得情報など |
JTB公式サイト 【 【 |
JTBお得情報はこちら |
HISお得情報はこちら | |
日本旅行お得情報はこちら | |
近畿日本ツーリスト公式サイト 【 【 |
近畿日本ツーリストお得情報はこちら |
クラブツーリズム公式サイト 【 【 |
クラブツーリズムお得情報はこちら |
ANAトラベラーズ公式サイト 【海外ツアー 【国内ツアー |
ANAトラベラーズお得情報 ※旧ANA SKY WEB TOUR |
JALパック公式サイト 【 【 |
JALパック詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
ニーズツアー公式サイトはこちら |
ニーズツアーの口コミ・お得情報など |
ホワイト・ベアーファミリー 公式サイトはこちら |
WBF詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
旅工房詳細 【お得情報など】 【口コミ】 |
|
ファーストワイズ公式サイトはこちら![]() |
1stWISEのお得情報・口コミなど |
楽天トラベル公式サイトはこちら |
楽天トラベルのお得情報はこちら |
Yahoo!トラベルのお得情報はこちら | |
タウンライフ旅さがし公式サイト |
タウンライフ旅さがし無料利用の体験談、口コミ評判etc. |
《クルーズツアー専門の予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
ベストワンクルーズ公式サイト![]() |
メリット・デメリットなど徹底ガイド |
【みんたび】の国内全エリアの旅行パンフレットが5冊まで無料
国内観光パンフレットお取り寄せサービス『みんたび』では、47都道府県、1,300種類以上のパンフレットを提供しています。
普通なら送料190円かかりますが、以下のページに掲載している当サイト限定クーポンコードを、決済時の画面で入力いただくと送料無料になります!
国内旅行を検討している方で興味があれば、ぜひ請求してみてください。1度の請求で5冊まで請求可能です。
《関連記事》『みんたび』なら国内旅行パンフレットが5冊まで無料!
《国内のホテル専門・予約に強いサイト》
《海外のホテル専門・予約に強いサイト》
《ホテル横断検索・比較サイト》
公式サイト | 詳細情報 |
トリップアドバイザー公式サイトはこちら |
トリップアドバイザーの詳細情報はこちら |
《国内・海外航空券 予約・購入サイト》
公式サイト | お得情報など |
スカイチケット公式サイト 【 【 |
スカイチケットのお得情報はこちら |
《国内航空券専門・予約に強いサイト》
公式サイト | お得情報など |
ソラハピ公式サイトはこちら![]() |
ソラハピのお得情報はこちら |
国内格安航空券エアトリのお得情報 ※旧 株式会社エボラブルアジア。 |
《海外航空券専門・予約に強いサイト》
公式サイト | お得情報など |
エアトリインターナショナル(海外航空券)公式サイト![]() |
海外格安航空券エアトリインターナショナルのお得情報 ※旧DeNAトラベル。 |
サプライスのお得情報はこちら | |
W.A.S.ワールドエアシステム公式サイトはこちら |
W.A.S.ワールドエアシステムのお得情報はこちら |
《格安航空券の横断検索・比較サイト》
公式サイト | 詳細情報など |
スカイスキャナーで航空券比較検索![]() |
Skyscannerの詳細はこちら |
《オプショナルツアー予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
VELTRA公式サイト |
キャンペーン、口コミ評判etc. |
各種タビナカ記事 ・口コミ評判 ・タビナカ利用方法など |
|
口コミ評判など | |
ハワイ旅行ナビ公式サイト![]() |
口コミ評判など |
グアム旅行ナビ公式サイト![]() |
口コミ評判など |
《ダイビングライセンス取得》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
ダイビングクラブ アクアギフト公式サイト |
キャンペーン情報など |
《国内レストラン予約サイト》
公式サイト | お得情報など |
◆セール・キャンペーンなど | |
◆口コミに惑わされず隠れた優良店を見つける方法 ◆自分好みの飲食店を見つける正しい使い方 |
《海外レストラン予約サイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
各種グルヤク記事 ・口コミ評判 ・予約〜現地利用の流れ、体験談など |
《レンタカー予約サイト》
公式サイト | お得情報など |
国内格安レンタカーお得情報、口コミ評判 etc. | |
RentingCarz公式サイト |
◆レンティングカーズの口コミ評判など |
《関連記事》
《海外用ポケットWi-Fi・SIMサービスなど》
※一部、国内向けサービスあり。
《関連記事》
中国ならではの【金盾(きんじゅん)、GFW ”Great Firewall(グレートファイアウォール)”】回避方法や、中国ネット規制回避プラン・VPNサービスを扱うポケットWiFiレンタルサービス業者の紹介など。
あと、中国専用の高速通信ポケットWi-Fiルーターのレンタル事業を展開する株式会社インバウンドプラットフォームという会社の「チャイナデータ」というサービスもあります。
公式サイト: 中国WiFiチャイナデータTOPページ
《アメリカ渡航に必須のESTA(エスタ)について》
正式名称、電子渡航認証システム「Electronic System for Travel Authorization」を略してESTA(エスタ)といいます。
米国国土安全保障省により2009年1月12日からビザを取得せずにアメリカ(米国)入国する全ての外国人に対してESTAの事前申請(日本語可)が義務化されてます。
アメリカ(ハワイも含む)入国時はESTA(エスタ)が必ず必要です。ちなみに今後は、グアムやサイパンでも必要となる見通しとなっており、いずれにしても取得をオススメします。
ESTA公式サイトだと英語申請で難しくわかりずらいところを、ESTA申請代行専門サービス「ESTA SKY LINE(エスタ・スカイ・ライン)」ですと日本語対応でいとも簡単にESTA申請をしてもらえます。
《お土産ショッピングサイト》
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
キャンペーン情報など | |
キャンペーン情報など | |
Gift Land(ギフトランド)公式サイト |
キャンペーン情報など |
JAL公式ショッピングサイト |
キャンペーン情報など |
《関連記事》
JTBショッピングの他にJTB系列のお土産サイトとしてワールドショッピングプラザ(WORLD SHOPPING PLAZA)もあります。
▼《常時更新》最新キャンペーンはこちら▼