中国の特別行政区として国際的な都市「香港」。
香港旅行を楽しむ上で欠かせないのはやはり食事。
ひしめき合ったビルの間に美味しさがあちこちに詰まっているのが香港です。
香港料理は、中国の広東省やマカオで普及している広東料理の一種。
このページでは、香港のB級グルメ・名物料理・スイーツ・お菓子について一挙紹介しています。
【もくじ】
- 1 お粥
- 2 皮蛋痩肉粥(ピー・ダン・ショウ・ロウ・ジョウ)
- 3 水餃米粉(ソイガウ・マイファン)
- 4 車仔麺(チェージャイメン)
- 5 雲呑麵(ワンタンメン)
- 6 魚蛋河(ユーダンホ)
- 7 豉油皇炒麺(チーヤウファン・チャウミン)
- 8 牛肉団子(ニュウロウ・トァンツー)
- 9 盆菜(ペンツァイ)
- 10 魚翅灌湯餃(ユイチーガウ・タンチャオ)
- 11 米線(ミーシェン)
- 12 飲茶(ヤムチャ)・点心(テンシン)
- 13 水餃子
- 14 蝦餃(ハーガウ)
- 15 香港名物・海鮮料理
- 16 焗猪扒飯(ポークチョップ)
- 17 小食(シィウセッ)
- 18 素食(ソウセッ)
- 19 香港のマクドナルド
- 20 ピザハット香港限定メニュー
- 21 亀ゼリーの亀苓膏(きれいこう・ぐぁいりんごう)
- 22 蛋撻(デンター)
- 23 菠蘿飽(ボーローバオまたはポーローパーウ)
- 24 鶏蛋仔(ガイダンザイまたはガイダンジャイ)
- 25 平安包
- 26 マンゴースイーツ・デザート
- 27 マンゴーケーキ
- 28 お手頃価格で楽しめるドリンク・お茶
- 29 ペニンシュラのアフターヌーンティー
- 30 さいごに
お粥
日本でお粥を食べる時といったら具合が悪くなった時くらいで普段はあまり食べる機会がそれほどありませんが、香港では定番の食事です。
トロトロで熱々なお粥。
シンプルな白粥におかずを合わせて食べるものいいですし鶏肉やカニ入り粥や干し魚を煮込んだものなどお粥一つでも、さまざまなスタイルが楽しめます。
香港では、非常にリーズナブルに利用できるお粥専門店も数多くあり、お粥と一口にいってもバリエーションが豊富でお粥とおかずのセットもあります。
中でもおすすめなのは、お粥と油條(ヤオティアオ)のセット。
油條は、そのまま食べても美味しい、ほんのり塩味のある揚げパンで、お粥と食べると結構クセになります。
皮蛋痩肉粥(ピー・ダン・ショウ・ロウ・ジョウ)
上記に引き続き、さまざまなお粥の中でも一般的なもののひとつとして「ピー・ダン・ショウ・ロウ・ジョウ(皮蛋痩肉粥)」も挙げられます。
ピータンが入ったトロトロのお粥です。
ピータンとはアヒルの卵のこと。
「痩肉」の「痩」は、「(人が)痩せている」という意味の他に、「(肉類の)脂肪が少ない」という意味。
つまり「痩肉」は脂肪の少ない肉=赤身の肉を指すのです。
(逆に脂身のことは「肥肉」っていいます)
「皮蛋痩肉粥」はピータンと豚の赤身肉が入ったお粥ということになります。
コクのある白濁のスープは、なかなか病みつきになりますよ。
挑戦したことない人も香港では定番粥のピータン粥を食べて見て欲しい一品です。
水餃米粉(ソイガウ・マイファン)
香港でも食べられているのが「水餃米粉(ソイガウ・マイファン)」です。
米粉とあるように、ビーフンを使用した麺料理で、ソイガウはスープで食べる蒸し餃子のこと。
タケノコ、ニラ、小エビなどが具になっている蒸し餃子はヘルシーな味です。
でも、ビーフンなので食後の満足感はバッチリ!脂っこい食事が続いた後の一食にお勧め。
あっさり味のスープに野菜メインの餃子、ヘルシーなビーフンのソイガウ・マイファンは、一度は食べていただきたい名物料理です。
車仔麺(チェージャイメン)
「車仔麺(チェージャイメン)」は、”香港ラーメン”とも呼ばれる麺料理。
かつて移動式屋台(車仔)でラーメンを売り歩いていたことからその名前が付けられたと言われています。
車仔麺は、日本のラーメンと比較して具材の種類が豊富であるのが特徴です。
香港で車仔麺に挑戦する際は、ぜひ自分好みのトッピングを選択してみましょう。
雲呑麵(ワンタンメン)
香港グルメの麺料理代表が、ワンタンメン(ワンタンミン)です。
こちらは、日本でもお馴染みですね。
蝦(えび)が入った蝦ワンタンが、香港では一般的なワンタンメン。
やや硬めの細麺は歯ごたえがあり、豚とスルメのスープが決め手になっていて旨味があります。
また、大きめのワンタンが、食べごたえがあり絶品で日本で食べるものとは、いい意味でひと味違います。
この機会に本場のワンタンメンをぜひ食べてみましょう!
魚蛋河(ユーダンホ)
日本でいう「うどん」に近い麺料理が魚蛋河(ユーダンホ)、または魚蛋河粉(ユーダンホーファン)と呼びます。
ユーダンとは香港のローカルフードの1つで魚のすり身団子のこと。
魚蛋河(ユーダンホ)は、このユーダンとビーフンで作られた麺と一緒に食べます。
ユーダンは単品で食べることもあり、屋台でも串に刺したユーダンが売られていることもあります。
その際に、カレー風味のサテソースに付けて食べたりするのがたまらなく美味しいのです。
見かけたらぜひチャレンジしてみてください。
豉油皇炒麺(チーヤウファン・チャウミン)
香港のB級グルメを語る上で外せないのが炒麺の「豉油皇炒麺(チーヤウファン・チャウミン)」。
魚介類や卵などをふんだんに使った炒麺もありますが、一般的で、まず試したいのが、やはりモヤシやネギだけのシンプルなもの。
シンプルでも特製の醤油だけの味付けは、なぜかクセになります!
牛肉団子(ニュウロウ・トァンツー)
魚肉団子と並び香港でメジャーなグルメが、「ニュウロウ・トァンツー」です。
麺が入っているので牛丸麺(アウユンミン)とも呼ばれます。
牛肉団子は香港でもよく定番グルメで、魚肉団子と同様に単品で食べたり、スープと一緒に食べたりといろいろな楽しみ方がある料理です。
中でも油で揚げるお店もあり、そのサクサク食感 + 中はジューシーで、スープ一緒にいただくのが格別。
どの店にもあるわけではないので、お店のメニューで見かけたらトライしてみては。
盆菜(ペンツァイ)
香港の郷土料理とも言えるのが「盆菜(ベンツァイおよびプンチョーイ)」と呼ばれる料理です。
見た目はとても豪快で、大きめの鍋に豚肉、エビ、羊肉、鶏肉、カニ、大根、豆腐などを幾重も重ねた料理。独特な料理・盆菜は、香港の無形文化財にも指定されている郷土料理なのです。
「桶に入ったごちそう」とも呼ばれるベンツァイは、香港独特の名物料理。
魚翅灌湯餃(ユイチーガウ・タンチャオ)
香港飲茶の定番料理と言われているのが「魚翅灌湯餃(ユイチーガウ・タンチャオ)」です。
ただの餃子ではなく、フカヒレ入りの餃子がスープの中に浮かんでいる料理。
一口食べるごとに中から染み出すフカヒレの旨味は絶品です。
染み出した旨味とスープの組み合わせは、残さずフカヒレを堪能する一品といえます。
手軽に高級食材を味わえるのも、この料理の魅力の一つ。
米線(ミーシェン)
お米でできた麺で白く太目のそうめんのようですがもちもちと歯ごたえのある麺が美味しいです。
香港ではこの米線専門店は、結構どこにでもあります。
また、スープの種類や辛さ、野菜や肉団子のトッピングを選べるところもあるので、好みの味で楽しんでみましょう!
飲茶(ヤムチャ)・点心(テンシン)
「飲茶(ヤムチャ)」とは、中国茶を飲みながら「点心(テンシン)」を食べる定番中の定番の中華料理ですね。
点心といってもそのバリエーションは非常にさまざま。
大別すると小籠包や餃子などの鹹点心(シェンティエンシン)
杏仁豆腐などの甘味が中心の甜点心(ティエンティエンシン)
などがあります。
ちなみに点心は、広東語で「點心(ディムサム)」と呼びます。
点心
また、提供されるジャスミンティーやウーロン茶、プーアル茶などの中国茶は、消化を促進する働きがあり、点心に含まれる油分が体に吸収されにくくする働きがあります。
健康的に点心を楽しめる飲茶は、いつでも、誰でも、どんな場所でも、親しみ食される定番中の定番の料理の1つです。
日本人の口に合うものばかりなので、旅行に行った際も外せない一品。
水餃子
日本でも、機会があればしばしば食べたりもしますが「水餃子(スイギョーザ)は、香港でも主食のうちの一つです。
日本で、よく食べるような焼き餃子に対して香港の水餃子は、ぶ厚めな皮で肉の餡を包みお湯で茹でてから食べるのが一般的。
少し丸みを帯びた形が特徴的で、一口食べただけで、肉汁が溢れでてジューシーな味わいを楽しめます。
また、香港の水餃子には基本ニンニクが入っていないことが多いので食後のニオイを気にする人も、入っていないとわかっていれば気軽に楽しめますね。
蝦餃(ハーガウ)
引き続き餃子ということで、外せないのが蝦餃(ハーガウ)というエビ餃子。
プリプリなエビの食感がたまりません。
少し甘めのタレで煮たチャーシュー入りの叉焼包(チャーシューバオ)も絶品です。
お店によってバラエティ豊かな味を楽しめ、かわいい形の点心が出て来たりと目でも楽しめるのも良いところ。
香港名物・海鮮料理
香港は、かつて漁業が盛んでした。
そんな背景もあり香港では新鮮な海の幸をつかった海鮮料理が数多くあります。
日本でも馴染みあるアワビやフカヒレといった高級食材を使った料理などもあり世界中の美食家たちも舌鼓を打つグルメが人気です♪
魚介類をつかった料理は、香港の一般家庭でも当たり前のように使われる、オイスターソースやナンプラー、XO醤など、その店自家製のさまざまな調味料とともに独自レシピで調理されています。
料理の値段の幅も広いので、あなたの予算や旅行のプランに応じてお好みの海鮮料理に挑戦してみてください。
焗猪扒飯(ポークチョップ)
焗猪扒飯(ゴッツィーパーファン、ポークチョップ)は香ばしいタイ米の上にポークチョップ(骨付き豚ロース)を中心に玉ねぎ、マッシュルーム、チーズなどの具材とトマト味のソースをふんだんにつかった料理です。
柔らかい豚肉の食感と甘いソースの相性が抜群でボリュームもあるのでガッツリ食べたい方にもおすすめです。
また、香港ではファストフードのような感覚の料理でもあるので急いでいるときや気軽に食べたいときなどもいいですね。
小食(シィウセッ)
香港の店先付近にいけば、串刺しの具材や野菜に練りものを包んで揚げたものが、良い匂いを漂わせます。
夕方くらいになると小腹満たしに、お店の周りに現地の人たちが続々と集まってきます。
日本人の口に合い、食べやすい魚の練り物団子のカレー煮などバリエーションもさまざま。
中には臭豆腐といった強烈な匂いを放つものもあり味はともかく癖のある匂いですのでチャレンジをするには少し勇気のいるものもあります。
ただ、気軽に買って食べ歩きができる小食はこれぞ香港スタイルといった感じなので、小腹が空いた際は種類も豊富なのでぜひチャレンジしてみてもいいかも。
素食(ソウセッ)
素食とはベジタリアン(ビーガン)向け料理のこと。
素食レストランは香港では結構あります。
ベジタリアン料理という言葉の通り肉や魚を一切使っていないにもかかわらず見た目もシズル感を刺激してとても美味しそうで本当に肉や魚が入っているような味と食感を楽しめます。
たとえば、日々の食卓でいわれないと気づかないほど本物そっくりの料理も。
ベジタリアン料理といっても、バリエーションは非常に豊富です。
こんなベジタリアンフードも
たとえば、代表的なものとして肉や魚の代わりに大豆やキノコなどを使った料理などがあり、ヘルシーでありつつも味も◎。
また、寿司や刺身に似せた料理まであります!
海外旅行の食事でありがちな、「しつこい・・・」といった一種の飽きも解消できますし、なにより日本人の口に合うものも多く、一度でも良いので試して欲しい料理です。
香港のマクドナルド
せっかく香港に旅行に行ってるのにマクドナルド?(-_-;)
と思われるかもしれませんが、日本にはない香港限定のメニューがあります。
マクドナルドのハンバーガーは、その国独自の料理の特徴をいかしたオリジナルサンドはあったりします。
香港でも例外ではありません。
一例として、ハンバーガーではなく朝マックのスープパスタにハンバーグや目玉焼きがのったセットなどが販売されていました。
茶餐廳(チャーチャンテン)でも、定番の香港スタイルのスープパスタがマクドナルド風にアレンジされたものがありますのでメニューにあれば、こちらを試するのアリ。
<関連記事>
● 茶餐廳は安さ・美味さ・良コスパを兼ねた香港式カフェレストラン!
香港スタイル朝マックをぜひ試してみてください。(^_-)-☆
余談ですが、香港ではマクドナルドやKFCなどのファストフード店では、セルフオーダーが可能なタッチパネルのKiosk(キオスク)が設置されています。
日本で言うSuicaカードのような、香港でお馴染みの「オクトパスカード」をはじめ、クレジットカード、スマホ決済サービスである「Apple Pay(アップルペイ)」「Google Pay(グーグルペイ)」、
中国のスマホ決済サービスの「Alipay(アリペイ、支付宝)』や「WeChat Pay(ウィーチャットペイ、微信支付)」により注文することも可能です。
中国の都市圏に限らず、本場アメリカをはじめ、シンガポール・マレーシア・香港などの東・東南アジア諸国でもこのタッチパネル式のKioskの導入が進んでいます。
ただ、短期旅行者にとっては少し手続きや設定が手間なので、微妙なところではありますが、上手く使いこなせれば非常にスムーズに決済可能です。
ピザハット香港限定メニュー
こちらも日本でもお馴染みのピザハットですが、パスタなどの香港オリジナルのメニューがあるので、興味があれば立ち寄ってみるのも良いかもしれません。
亀ゼリーの亀苓膏(きれいこう・ぐぁいりんごう)
亀ゼリーは日本語での通称で、中国や香港では「亀苓膏(きれいこう・ぐぁいりんごう)」と呼びます。
亀の甲羅の裏のコラーゲンや土茯苓(どぶくりょう)、天草、仙草などの漢方薬が使用されています。
日本でも最近、美容やダイエットにも良いということで少しずつ耳にするようになりました。
香港人だけでなく中国南部の人にも昔から愛され現地の人には、お菓子やデザートといいうより風邪気味や夏バテなどで体調を整える食べ物として親しまれています。
蛋撻(デンター)
香港デザートで人気が高いのがエッグタルト。
(現地では「デンター」と言う)。
ポルトガルから伝わったとされいるエッグタルトですが、今では香港の定番デザートとしても知られています。
香港市内でも幾つものエッグタルト店があり、種類の多岐に渡ります。
パイ生地で作られたタルト、クッキー生地、卵白のみを使用したミルクタルト、ポルトガル風のタルトなどさまざま。
ぜひ食べ比べしていただきたい名物デザートです。
菠蘿飽(ボーローバオまたはポーローパーウ)
クッキー生地の香港名物のパンが「菠蘿飽(ボーローバオまたはポーローパーウ)」。
見た目がパイナップルに似ているので、パイナップルを意味する言葉が付けられています。
日本のメロンパンのようなサクサクとした生地が特徴的。
定番は何も挟まっていないパイナップルパンですが、ぜひ試して頂きたいのは、このパイナップルパンにバターが挟まっている「菠蘿油(ボーローヤオ)」。
パンの甘さとバターの塩っぱさが絶妙でお店によって温めたパンにバターを挟んでくれます。
カロリー的には結構な数値になると思われますが、ここは滅多に食べれないものということで試してみてはいかがでしょうか。
そして他にもバリエーションがあり、小豆あんやカスタード、ココナッツが入ったものなど種類もあります。屋台でも売られていることもあるので、見かけたらぜひ食べてみましょう!
鶏蛋仔(ガイダンザイまたはガイダンジャイ)
「鶏蛋仔(ガイダンジャイ)」は、ベビーカステラが連なっているような形状の焼き菓子のこと。
卵・砂糖・小麦粉を混ぜた生地を焼きあげて、仕上げたお菓子。
ぽこぽこ状で中が空洞になったカリカリの層と、生地が詰まったモチモチの層の食感のコントラストが絶妙な一品です。
ホットケーキに似た生地を30個のくぼみに流して焼いた優しい甘さ。
外はカリカリ中はモッチっとした食感で一山ずつちぎって食べるのが定番です。
お店によっては甘さや食感が違ったり、トッピングにチョコレート味や抹茶味などのソースを選ぶことができるお店もあります。
ただ、まず最初に試してみたいのはやはりプレーン味。
いたるところで食べることができます。
平安包
通常サイズは、日本のあんまんくらいの大きさですが少し小さめのものもあります。
マンゴースイーツ・デザート
香港でマンゴーデザートの種類が豊富です。
マンゴーデザートが食べられるチェーン店があるほどメジャーなデザート。
香港で有名なマンゴーデザートが食べられるチェーン店といったら「許留山(ホイラウサン)」が有名です。
マンゴーかき氷やマンゴーアイス・マンゴープリンなどが定番です。
マンゴージュースとアイスに白玉添えや、お餅のようなもちもちの皮にココナッツをまぶした中にマンゴーが入っているような少しこだわったデザートも一押し。
甘いものが多少ニガテな人も香港に来たら、一度は贅沢に使用したマンゴースイーツを、ぜひ味わってみてください。
マンゴーケーキ
香港ではフルーツを使ったスイーツがたくさんあります。
特にマンゴーは現地香港人はもちろん外国人観光客まで多くの人に親しまれています。
なかでも薄いクレープ生地にマンゴーの果肉とクリームを盛り込んだ「マンゴーケーキ」が人気。
お店によって種類が豊富で、食感や見た目に特徴があったしてクレープ生地で中身をふわっと包み込んだものやクッキーに近い生地をつかったりと、お店によっていろんなものがあります。
お手頃価格で楽しめるドリンク・お茶
香港の紅茶は基本、濃いめ。
香港では日本と比べて飲み物・ドリンク類はリーズナブルに楽しめます。
変わり種ドリンクもある場合もあるので食事の際などは、ぜひドリンクも一緒にオーダーしましょう。
基本、どこにでもある香港のスタンダードドリンクとしては以下のようなものがあります。
- お水(水:ソイ↑)
- レモンティー(檸檬茶:レンモン↑チャア)
- ミルクティー(奶茶:ナイチャア)
- ホット(熱:イッ)
- アイス(凍:ドン)
- ビール(啤酒:べージャァウ)
ただ、冷たい飲み物は追加料金が掛かる事がありますので、メニュー表などをしっかりチェックしておきましょう。
ちなみに香港の紅茶は濃いめで苦味があるのがが特徴です。
好みもありますが結構やみつきになります。
ペニンシュラのアフターヌーンティー
香港で伝統的なアフターヌーンティーを体験するならペニンシュラ。
豪華で落ち着いた雰囲気のロビーは香港の喧噪とは反対で静かで特別な時間が流れています。
フルーツの盛り合わせや紅茶のみでも空間を楽しむことはできますが、やはりおすすめなのは看板メニューともいえる三段式のアフターヌーンティーセット。
スタンドにミニケーキやスコーン、ミニサンドイッチなどを楽しむことができます。
イベント時や時期によっては期間限定という感じで内容が変わることもあります。
スタンドセット目当ての人は、非常に人気メニューなので販売終了になることもありますのでご注意を。
宿泊者はもちろん、宿泊客でなくてもティータイム後に、せっかくなのでホテル内を散策しつつ、有名な「ザ・ペニンシュラブティック」に立ち寄って、お土産を購入していくのもいいでしょう。
<関連記事>
● 香港おススメお土産68選!全ジャンル・おすすめショップ、場所を紹介!
さいごに
一度は本場のギョーザを食すのもいいかも♪
国際都市であるため、各国の料理が楽しめるのも香港ならではの魅力。
中国の南部に位置する香港では、伝統的な広東料理やスイーツはもちろん国際都市ということもあり、世界各国のハイレベルな料理まで食の都といわれるだけあり、さまざまな料理・グルメを楽しめます。
香港は、世界各国の旅行者の5感を刺激する魅力的な料理の宝庫なのでぜひ、あなたなりのおすすめ料理を発掘してみてください。
<旅行総合サイト>
公式サイト | 詳細 |
JTB 【海外旅行 最新キャンペーン】 【国内旅行 最新キャンペーン】 |
お得情報 |
HIS最新キャンペーン | お得情報 |
日本旅行 最新キャンペーン | お得情報 |
近畿日本ツーリスト 最新キャンペーン | お得情報 |
クラブツーリズム 【海外旅行 最新キャンペーン】 【国内旅行 最新キャンペーン】 |
お得情報 |
ANAトラベラーズ (旧 ANA SKY WEB TOUR) 【海外旅行 最新キャンペーン】 【国内旅行 最新キャンペーン】 |
お得情報 |
JALパック 【海外旅行 最新キャンペーン】 【国内旅行 最新キャンペーン】 |
お得情報など 口コミ |
ホワイト・ベアーファミリー最新キャンペーン | お得情報など 口コミ |
楽天トラベル最新キャンペーン | お得情報 |
タウンライフ旅さがし最新キャンペーン | 無料利用の体験談、口コミ評判etc. |
<クルーズツアー専門の予約サイト>
公式サイト | 詳細 |
ベストワンクルーズ最新キャンペーン | お得情報など |
国内観光パンフレットお取り寄せサービスの『みんたび』では、
なんと47都道府県、1,300種類以上のパンフレットを提供しています。
国内旅行を検討している人なら1度の請求で上限5冊も無料請求することが可能です!
※パンフレット本体は5冊まで無料ですが、少なからず送料はかかります。
<関連記事>
●『みんたび』なら国内旅行パンフレットが5冊まで無料!
タイミングもありますが、クーポンコードにより送料無料(通常190円)
になるキャンペーンなどが開催されることもあります。
<国内ホテル予約に特に強い>
公式サイト | 詳細 |
楽天トラベル最新キャンペーン | お得情報 |
Yahoo!トラベル最新キャンペーン | お得情報 |
一休.com最新キャンペーン | お得情報 |
じゃらんnet 【国内ホテル 最新キャンペーン】 【国内宿+航空券 最新キャンペーン】 |
お得情報 |
るるぶトラベル最新キャンペーン | お得情報 |
Relux 最新キャンペーン | お得情報 |
<国内・海外両方のホテル予約に強い>
公式サイト | 詳細 |
エクスペディア最新キャンペーン | お得情報 |
Booking.com最新キャンペーン | お得情報 |
Hotels.com最新キャンペーン | お得情報 |
agoda最新キャンペーン | クーポン情報 マイル・ポイント |
Trip.com最新キャンペーン | お得情報 口コミ評判 |
JTBハワイトラベル最新キャンペーン | お得情報 |
<国内・海外両方の航空券を予約可能なサイト>
公式サイト | 詳細 |
スカイチケット公式 【国内航空券 最新キャンペーン】 【海外航空券 最新キャンペーン】 |
お得情報 |
<国内航空券の予約に強いサイト>
公式サイト | 詳細 |
ソラハピ最新キャンペーン ★アプリ版も便利でお得!(iPhone / Android) |
お得情報 |
エアトリ(国内航空券) 最新キャンペーン ★アプリ版も便利でお得!(iPhone / Android) |
お得情報 ※旧 株式会社エボラブルアジア |
<海外航空券の予約に強いサイト>
公式サイト | 詳細 |
エアトリインターナショナル(海外航空券) 最新キャンペーン ★アプリ版も便利でお得!(iPhone / Android) |
お得情報 ※旧DeNAトラベル |
サプライス最新キャンペーン | お得情報 |
W.A.S.ワールドエアシステム最新キャンペーン | お得情報 |
<オプショナルツアーの予約に強いサイト>
公式サイト | 詳細 |
VELTRA最新キャンペーン | お得情報、口コミ評判etc. |
JTB海外オプショナルツアーMYBUS最新キャンペーン | 口コミ評判など |
オプショナルツアー等で、そこそこ本格的にダイビングを楽しみたい初心者の人なら
「ダイビングCカード」のライセンスが取得できる
「ダイビングクラブ アクアギフト」がオススメです。o(・・o )//:
公式サイト | 情報 |
ダイビングクラブ アクアギフト最新キャンペーン | お得情報など |
<国内レストラン予約・口コミサイト>
公式サイト | 詳細 |
一休.comレストラン最新キャンペーン | お得情報 |
PayPayグルメ 最新キャンペーン Yahoo!ロコ 最新キャンペーン |
割引クーポン、キャンペーンなどお得情報 |
食べログ最新キャンペーン | 口コミに惑わされず隠れた優良店を見つける方法 自分好みの飲食店を見つける正しい使い方 |
<レンタカー予約に強いサイト>
公式サイト | 詳細 |
スカイチケットレンタカー最新キャンペーン | 国内格安レンタカーお得情報、口コミ評判 |
RentingCarz最新キャンペーン | 口コミ評判など |
<関連記事>
● 海外レンタカー利用の流れ(国際運転免許証etc)まとめ
● 海外レンタカーの保険まとめ
<海外用ポケットWi-Fiレンタル・SIMサービス>
※一部、国内向けサービスあり。
公式サイト | 詳細 |
Mugen WiFi最新キャンペーン | 口コミ評判・キャンペーン情報など |
グローバルWi-Fi最新キャンペーン | お得情報など |
イモトのWi-Fi最新キャンペーン | お得情報など |
エクスモバイル最新キャンペーン | お得情報など |
アロハデータ最新キャンペーン | お得情報など |
<関連記事>
以下のページでは、中国ならではの
「金盾(きんじゅん)※」の回避方法や、
※GFW:Great Firewall(グレートファイアウォール)とも。
中国ネット規制回避プラン・VPNサービスを扱う
ポケットWiFiレンタルサービス業者などをまとめています。
中国へ渡航予定の人は、中国専用の高速通信ポケットWi-Fiルーターの
レンタルサービスである「チャイナデータ」も選択肢です!
<お土産・グルメ総合通販サイト>
公式サイト | お得な情報・詳細情報など |
JTBショッピング最新キャンペーン | お得情報など |
JALショッピング最新キャンペーン | お得情報など |
「JTBショッピング」の他に、同じJTB系列のお土産サイトとして
「ワールドショッピングプラザ(WORLD SHOPPING PLAZA)」もあります。
こちらも一つの候補として覗いてみてはいかがでしょうか。(﹡´◡`﹡ )